週末は雨降りとの予報だったが、今朝は快晴、午前中は薄日が射していた。
胃腸炎で預かる2人の孫、ばあちゃんにお願いして、里山へ。
長原でも、トウホクタンポポ(自称)しっかり確認出来た。
セイヨウタンポポ エゾタンポポ
トウホク
セイヨウ(左) トウホク(中央) エゾタンポポ(右)
所々雪が残る滝沢峠、トライアスロンのMiyaさんが走っていた。
昨年5月、珍しい筒状花のタンポポを発見した金堀の土手、淡い期待を抱いて訪ねたが、まだまだ。ロゼッタの中心に花芽は見えなかった。
農作業始まる
こんなところに
アオイスミレ ノジスミレ
乾燥化の進んでいる赤井谷地の水量を確認、昨年から1mは上昇したようだ。 トンボにとっては朗報。
アズマヒキガエル
境のソバ畑もすっかり冠水
トンボ池付近のコブシも開いていた。 サクラは未だ。
帰りはヒメシロの里へ。刈り残してもらっている土手のツルフジバカマも新芽が伸びてきた。
ヒメシロの羽化が始まったようだ。風に飛べないヒメシロチョウ、4~5頭目撃、授業も野外で観察できそうだ。
小学校での授業、冬を越したヒメシロチョウの蛹を中心に、羽化観察を目的にしていていたが、どうも野外で観察できそうだ。
八田野で ショウジョウバカマ
今日見た野鳥
ヤマガラ
アカハラ? モズ
カケス
ウスバシロチョウの楽園 ムラサキケマン結構大きい
黄色いのは?ヒント 倒木の花序を発見
ヒオドシチョウ ルリシジミ
はしっこいコツバメ
今日の目的は、シオヤトンボとオクウスギタンポポだったが、少し早かったようだ。
いよいよ忙しくなる。 会議の合間を縫って・・・・。
明日は一斉清掃、雨が心配。