都月満夫の絵手紙ひろば💖一語一絵💖
都月満夫の短編小説集
「出雲の神様の縁結び」
「ケンちゃんが惚れた女」
「惚れた女が死んだ夜」
「羆撃ち(くまうち)・私の爺さんの話」
「郭公の家」
「クラスメイト」
「白い女」
「逢縁機縁」
「人殺し」
「春の大雪」
「人魚を食った女」
「叫夢 -SCREAM-」
「ヤメ検弁護士」
「十八年目の恋」
「特別失踪者殺人事件」(退屈刑事2)
「ママは外国人」
「タクシーで…」(ドーナツ屋3)
「寿司屋で…」(ドーナツ屋2)
「退屈刑事(たいくつでか)」
「愛が牙を剥く」
「恋愛詐欺師」
「ドーナツ屋で…」>
「桜の木」
「潤子のパンツ」
「出産請負会社」
「闇の中」
「桜・咲爛(さくら・さくらん)」
「しあわせと云う名の猫」
「蜃気楼の時計」
「鰯雲が流れる午後」
「イヴが微笑んだ日」
「桜の花が咲いた夜」
「紅葉のように燃えた夜」
「草原の対決」【児童】
「おとうさんのただいま」【児童】
「七夕・隣の客」(第一部)
「七夕・隣の客」(第二部)
「桜の花が散った夜」
疲れていると、心に余裕がないせいか、堅い話になってしまいます。
怖い話です。お付き合いください。
排水溝で1400ベクレル検出 大雨で流入か 福島第一
朝日新聞デジタル 10月17日(木)13時26分配信
汚染水が検出された場所
【木村俊介】東京電力福島第一原発の汚染水問題で、東電は17日、港湾外の海に直接つながっている排水溝で放射性ストロンチウムなどベータ線を出す物質が1リットルあたり1400ベクレル検出されたと発表した。台風26号の大雨で排水溝周辺にあった放射性物質が流れ込んだとみられる。
東電によると、検出されたのは海まで約150メートルの地点で、16日に採取した水。前日15日の同19ベクレルから上昇した。いずれも放射性セシウムは検出限界値(同18~26ベクレル)を下回っていた。放射性ストロンチウムの法で定める放出限度は同30ベクレル。
16日にタンク群を囲む堰(せき)内から排出した雨水は、事前に定めた暫定基準よりも放射性物質の濃度が低いことを確かめているため、その影響ではないという。外洋にそのまま流れ出ている可能性があり、東電は排水溝の清掃を進める。
こんなニュースが毎日のように聞こえてくるのに、「コントロールされています」と、大見得を切った総理大臣。国内にではなく世界に向けて言ったのですよ。恥ずかしくないのですか。
安倍首相「コントロールされている」=原発汚染水で重ねて強調
時事通信 10月16日(水)13時41分配信
安倍晋三首相は16日午後の衆院本会議で、東京電力福島第1原発の汚染水問題について「近海の放射性物質の影響は、発電所の港湾内の0.3平方キロメートル内にブロックされている。全体として状況はコントロールされている」との認識を重ねて示した。民主党の海江田万里代表への答弁。
東電に金だけ出して口は出していないのですか。口を出すといいましたよね。口を出して、こんなことでは情けないですよ。
TPPの五項目を見直して、リーダーシップを取るなんていっていないで、国内を何とかしてください。
経済界のお偉いさんの声は聞こえても庶民の声は聞こえないのですか。
TPPに対する国民の声も聞こえないほど耳が悪いなら補聴器買えばいいんですよ。経費で落とせますよ、本当に聞こえないなら。
流出してから清掃するなら、私でも指示できます。
海に流出した分は海水で希釈されるので影響ない!こんなに何度も流出しては希釈を任された海だって大変です。
こんなことでは、隣の国から魚は買わないといわれても仕方がありません。仕方がないでは漁業者の生活は成り立ちません。
私だって、こんな記事は書きたくないのです。書かせないでください。
したっけ。