団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

コメントについて

「記事に無関係なコメント、誹謗中傷等のコメントは私の判断で削除させていただきます。また、名前の記入のないときは、場合によっては削除させていただきます。ご了承くだい。楽しいコメントをお待ちしています」

都月満夫の絵手紙ひろば💖一語一絵💖

都月満夫の短編小説集2

「羆霧(くまぎり)」
「容姿端麗」
「加奈子」
「知らない女」

都月満夫の短編小説集

「キヨシの帰省」
「出雲の神様の縁結び」
「ケンちゃんが惚れた女」
「惚れた女が死んだ夜」
「羆撃ち(くまうち)・私の爺さんの話」
「郭公の家」
「クラスメイト」
「白い女」
「逢縁機縁」
「人殺し」
「春の大雪」
「人魚を食った女」
「叫夢 -SCREAM-」
「ヤメ検弁護士」
「十八年目の恋」
「特別失踪者殺人事件」(退屈刑事2)
「ママは外国人」
「タクシーで…」(ドーナツ屋3)
「寿司屋で…」(ドーナツ屋2)
「退屈刑事(たいくつでか)」
「愛が牙を剥く」
「恋愛詐欺師」
「ドーナツ屋で…」
「桜の木」
「潤子のパンツ」
「出産請負会社」
「闇の中」
「桜・咲爛(さくら・さくらん)」
「しあわせと云う名の猫」
「蜃気楼の時計」
「鰯雲が流れる午後」
「イヴが微笑んだ日」
「桜の花が咲いた夜」
「紅葉のように燃えた夜」
「草原の対決」【児童】
「おとうさんのただいま」【児童】
「七夕・隣の客」(第一部)
「七夕・隣の客」(第二部)
「桜の花が散った夜」

「真っ赤な嘘・何故赤い」について考える

2013-10-02 07:32:16 | ニュース

真っ赤な嘘」とは、よく言いますが何故赤いのでしょうか。

まず、「赤」とは何でしょう。

あか【赤】

<shapetype id="_x0000_t75" stroked="f" filled="f" path="m@4@5l@4@11@9@11@9@5xe" o:preferrelative="t" o:spt="75" coordsize="21600,21600"><stroke joinstyle="miter"></stroke><formulas><f eqn="if lineDrawn pixelLineWidth 0"></f><f eqn="sum @0 1 0"></f><f eqn="sum 0 0 @1"></f><f eqn="prod @2 1 2"></f><f eqn="prod @3 21600 pixelWidth"></f><f eqn="prod @3 21600 pixelHeight"></f><f eqn="sum @0 0 1"></f><f eqn="prod @6 1 2"></f><f eqn="prod @7 21600 pixelWidth"></f><f eqn="sum @8 21600 0"></f><f eqn="prod @7 21600 pixelHeight"></f><f eqn="sum @10 21600 0"></f></formulas><path o:connecttype="rect" gradientshapeok="t" o:extrusionok="f"></path><lock aspectratio="t" v:ext="edit"></lock></shapetype><shape id="_x0000_i1025" type="#_x0000_t75" style="WIDTH: 13.5pt; HEIGHT: 12pt"><imagedata o:href="http://dic.yahoo.co.jp/images/V2/yh_gaiji/l/02539.gif" src="file:///C:DOCUME~1OwnerLOCALS~1Tempmsohtml11clip_image001.gif"></imagedata></shape>[名]

1 色の名。三原色の一つで、新鮮な血のような色。また、その系統に属する緋()・紅・朱・茶・桃色などの総称。

2 《赤ペンで直すところから》校正・添削の文字や記号。赤字。「を入れる」

3 《革命旗が赤色であるところから》共産主義・共産主義者の俗称。

4 (「あかの」の形で)全くの、明らかな、の意を表す。「の他人」「の嘘」

5 「赤信号」の略。

6 「赤字2」の略。

7 「赤短(あかたん)」の略。

8 「赤味噌(あかみそ)」の略。

9 《「あかがね」の略》銅。

10 「赤米(あかごめ)1」の略。

11 赤小豆(あかあずき)をいう女房詞。あかあか。

<shape id="_x0000_i1026" type="#_x0000_t75" style="WIDTH: 13.5pt; HEIGHT: 12pt"><imagedata o:href="http://dic.yahoo.co.jp/images/V2/yh_gaiji/l/02540.gif" src="file:///C:DOCUME~1OwnerLOCALS~1Tempmsohtml11clip_image002.gif"></imagedata></shape>[接頭]名詞に付いて、全くの、明らかな、の意を表す。「裸」「恥」

大辞泉

「赤」には、『大辞泉』にあるように「明らかな」の意味があります。

ですから、明かに嘘であるときに「赤」をつけるのです。

「赤の他人」「赤っ恥(ぱじ)」なども同様に使われます。

日本古来、色の名前を呼ぶのに存在する言葉というのは4種類しかなかったそうです。

「あか」「あお」「しろ」「くろ」です。

    明るい=あか

    暗い=くろ

    ぼんやり淡き=あお

    はっきりとした=しろ

ほかの色は、何かの色にたとえて表現したようです、

「むらさき」も色名のようですがムラサキ科の植物の名前です。「むらさき」の花の色は白ですが、根から取れる染料が紫色なのです。

緑なのに「青」、「緑の黒髪」などの表現があるのは、このためです。

「みどり」というのは、「芽出る」が語源らしく新芽や若い枝のことです。

そこから、まっさらの、みずみずしく、つややかなものの表現にも使われるようになりました。

新生児は「嬰児(みどりご)」、美しい髪は「みどりの黒髪」どちらもグリーン色ではありません。

昨日、安倍総理大臣が消費税の増税を発表しました。

景気対策として低所得者には1万円を支払う。たった1万円を支払うのにどれだけの税金が使われるんですか。それも一回こっきりのために・・・。

納期が来年4月以降の物については101日から税率アップ

こんなたった6ヵ月の経過措置のためにどれだけのシステム改修費がかかるかなんてことは考えていないんでしょうね。

法人税減税30%の大企業しか納税していないものを下げて景気対策。後の70%の中小零細企業は消費税分の運転資金が増えるだけで給与をアップするどころではありませんよ。

アナタの仕掛けた経済政策で円安がすすみ、輸入農産物は軒並み値上。家畜の飼料、小麦は上がり、スーパーに行けば値上品ばかりが並んでいます

年金所得者がどんどん増えるのに年金は減額。万が一、給料が上がっても年金生活者には無縁な話です。

長州藩と今の日本がどんな関係にあるのですか。そこの出身者だと成功するのですか。

消費税率を上げるときは。国会議員の定数を削減すると、前野田総理大臣とテレビ中継の前で約束しましたよね。「身を切る改革」、最近聞かなくなりましたね。自民当が30議席、民主党が80議席削減と言っていたのは私の空耳だったのでしょうか・・・。

05」?それは1票の格差是正じゃないですか。是正にはなっていませんが。北海道はいまだに4人で1票。道民は4分の1人の価値しかないってことですか。

国民の身は切っても、自分たちの身は切らない。

そっちの約束も守ってくださいよ。国会議員1人に支払われるお金は約1億円だそうじゃないですか。

あああ・・・、どんどん気が滅入ってくる。

Photo

したっけ。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉内佐知子

「涅槃歌 朗読する島 今、野生の心臓に 他16篇(22世紀アート) 倉内 佐知子 22世紀アート」

もしも、お手すきでしたら、ぽちっとお願いします^^


絵手紙ランキング