明治42年11月10日大阪朝日新聞
日本醤油と輸入塩(神戸)
日本醤油会社は従来外商との間にドイツ塩の輸入契約をして外塩を醤油原料に使用してきたが今夏外塩密輸問題の発生と共にドイツを止め、更に台湾塩及び関東塩を使用することして12ヶ月前再製工場を設け毎年5千万斤の再製認可を受けたのは良かったがその後何ゆえか事業を開始せず当局者側にてもその理由を怪しんでいたが突然今回の事件(サッカリン混入事件)発生によって、会社が窮状をしていることが知られた。
外商とは外国の商社・商人とのことで、今の百貨店の外商とは意味が違う。
1斤とは (尺貫法の質量の単位)1斤はふつう160匁で、約600グラム。5千万斤は3万トンぐらいとなる。
日本醤油と輸入塩(神戸)
日本醤油会社は従来外商との間にドイツ塩の輸入契約をして外塩を醤油原料に使用してきたが今夏外塩密輸問題の発生と共にドイツを止め、更に台湾塩及び関東塩を使用することして12ヶ月前再製工場を設け毎年5千万斤の再製認可を受けたのは良かったがその後何ゆえか事業を開始せず当局者側にてもその理由を怪しんでいたが突然今回の事件(サッカリン混入事件)発生によって、会社が窮状をしていることが知られた。
外商とは外国の商社・商人とのことで、今の百貨店の外商とは意味が違う。
1斤とは (尺貫法の質量の単位)1斤はふつう160匁で、約600グラム。5千万斤は3万トンぐらいとなる。