『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、
周りに笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

音楽のある生活

2007年11月06日 | Weblog
最近、家で音楽をあまり聴かなくなった。
もっぱらギターを弾いている方が多いかな?
それもライブでやるオリジナル曲のギターを考えて
練習しているから、CDなんて殆ど聴かなくなってる。

それでもお気に入りの音楽はたまに聴くかな?
劇団で音楽を担当してくださっている大塚彩子さん率いる
PRISMIXのCD「ゼーガペイン」。

この中の「ミルク珈琲」「また夏が来る」「daisy days」「A litle MAIHAMA story」
がお気に入りの曲です。
バイオリン、ビオラ、チェロの弦楽4重奏に
ピアノ、ドラム、ベース、ギターを加えた珍しいバンド。
ギターで竹中俊二さん

が参加しているのも好きな理由かな?

それと小畑和彦師匠の「PASSAPORTE」

このCDはオックスフォードで毎日聴いていました。
凄く気持ちが落ち着く音楽です。

更に女性ボーカルの「ジュエル」

女性版ニールヤングみたいな、声が綺麗なボーカル。
「スピリット」というアルバムがなかなかいいです。

そしてあとはドゥービーブラザーズ、オールマンブラザーズ、
イーグルス、38special、スティービーワンダー、
アースウィンドアンドファイヤーなどなど・・・

考えてみたら、ライブでインストロメンタル中心の音楽を聴いてるから
家ではボーカルが入っているCDを聴いていることの方が多い気もする。
やっぱり音楽って、生活に潤いをもたらす。

でも、やっぱり今はギター弾いてる方が多いかな?
あぁ、ライブまであと10日。
全然、ギターが上手くなっていない・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする