今日で三が日も終りですねぇ。
早い所では明日から仕事始めらしい。
僕は7日から始まるんだけど、特に仕事らしい仕事は無いから
ゆっくりと立ち上げようかと思っている。
いよいよ、今月26日から今年の公演の稽古が始まる。
今年の公演は会場の青山円形劇場が、毎年公演をしている6月に押さえられず
一ヶ月遅れの7月20日、21日になるそうです。
それだけに一ヶ月余分に稽古ができるから、僕としては嬉しいです。
今回は、出演者全員がそれぞれの場面で主役になるらしい。
いわゆるオムニバスみたいな感じなのか?
ちょっと想像がつかないのだけれど、それなりに大変そうです。
僕は去年みたいに、稽古で楽しめないのは辛いので
今年はまず台詞をしっかり覚える事と、その台詞をしっかりと喋る
いわゆる『活舌』を良くして、芝居にリズムやメリハリをつけられるように
稽古の日以外は、個人練習に励みたいと思っています。
去年は相手役の女性と、僕のレベルがあまりにも差がありすぎて
彼女に迷惑かけちゃったのだけれど、今年も多かれ少なかれ
同じような事になるかと思いながらも、その差を小さくしたいですね。
それと唄をしっかり唄いたい。ソロで歌えたら最高ですが
まだまだ唄以前に、台詞や声が前面に出てゆかないと駄目ですね。
それと今月は19日(土)に今年最初のライブがあります。
場所はいつもと同じ市川アルマナックハウス。
今年は是非、都内でライブをやりたいと思ってはいるのですが
僕らがライブをやるのに相応しい場所がなかなか見つからないのと
それ以前に、演奏や歌の練習をもっとしなくちゃいけないと思ってます。
そうそう、練習の日にちを決めるので、相方に連絡しなくちゃ!
早い所では明日から仕事始めらしい。
僕は7日から始まるんだけど、特に仕事らしい仕事は無いから
ゆっくりと立ち上げようかと思っている。
いよいよ、今月26日から今年の公演の稽古が始まる。
今年の公演は会場の青山円形劇場が、毎年公演をしている6月に押さえられず
一ヶ月遅れの7月20日、21日になるそうです。
それだけに一ヶ月余分に稽古ができるから、僕としては嬉しいです。
今回は、出演者全員がそれぞれの場面で主役になるらしい。
いわゆるオムニバスみたいな感じなのか?
ちょっと想像がつかないのだけれど、それなりに大変そうです。
僕は去年みたいに、稽古で楽しめないのは辛いので
今年はまず台詞をしっかり覚える事と、その台詞をしっかりと喋る
いわゆる『活舌』を良くして、芝居にリズムやメリハリをつけられるように
稽古の日以外は、個人練習に励みたいと思っています。
去年は相手役の女性と、僕のレベルがあまりにも差がありすぎて
彼女に迷惑かけちゃったのだけれど、今年も多かれ少なかれ
同じような事になるかと思いながらも、その差を小さくしたいですね。
それと唄をしっかり唄いたい。ソロで歌えたら最高ですが
まだまだ唄以前に、台詞や声が前面に出てゆかないと駄目ですね。
それと今月は19日(土)に今年最初のライブがあります。
場所はいつもと同じ市川アルマナックハウス。
今年は是非、都内でライブをやりたいと思ってはいるのですが
僕らがライブをやるのに相応しい場所がなかなか見つからないのと
それ以前に、演奏や歌の練習をもっとしなくちゃいけないと思ってます。
そうそう、練習の日にちを決めるので、相方に連絡しなくちゃ!