今日は毎年恒例の、新年会。
毎年の事だが長男は大晦日に一人で来て、元日に帰って行ったそうで、
今日の集まりは僕と弟の家族に従兄弟の一家が集まった。
兄貴の所は数年前にお袋が癌で入院した時に、看病や手術の立会いなどを巡って
僕と兄貴の嫁さんとの間でちょっとしたゴタゴタがあって、
それ以来、こういった集まりでは全く顔を合わせなくなった。
それでも兄貴に代わって、僕の姪、甥にあたる長女と長男が
揃ってやってきて、お袋の孫は先日豪州に帰国した姉の長女を除いて
全員揃った事になる。これも近年では珍しい事だ。
兄貴の所の長女は29歳、服飾関係のデザイナーをやっている。
僕と丁度2回り違う長男は今年27歳、車の販売をやっている。
弟の所は女の子2人。
長女は皇室で有名な大学院に通う23歳。来年は就職で大変そう。
次女は大学3年生で21歳。福祉関係の勉強をしていて来春卒業。
この二人は、僕の結婚式でフラワーガールをやってくれて
とても可愛かったのが、ついこの間のよう。
我家は中三と小六の女2人。
8歳歳下の従兄弟のところは中三の女の子と、中一の男の子。
これに豪州から来ている姉の次女が加わり、いわゆる第3世代は全部で9人。
二階を占拠して、ゲームで盛り上がる。
第3世代も兄貴の所と弟の所は既に成人していて、いわゆる大人。
我家と従兄弟の子供、そして姉の次女は12歳から16歳。
微妙に線引きされているようで、見ているとそうでもない。
親戚の面白さって、こういうところなんでしょうね。
そして我々、旦那衆3人は馬鹿話で盛り上がる。
仕事の話や、若い世代に対する僕の悩みを話すと、同じような事が
弟や従兄弟のところでもあるらしく、若い人に接する時の
心構えを学んだ気もした。
意見が一致したのは今の若者は、親や先生、先輩から殴られたりして
厳しく育っていないから、打たれ弱いと感じている事かな?
それに会社を経営していながら、全く借金が無い従兄弟に
僕の考えている事でお金の調達や事業のやり方を相談して、
色々アドバイスしてもらったり、親戚だから本音で言える事が
またこの集まりの楽しい部分だったり・・・・・
嫁さんたちはお袋を囲んで、なにやら話し込んでいる。
たまに我々の方にやって来て話に加わったりして時間が過ぎる。
兄貴の所の二人が先に帰って、残ったのが子供世代の7人。
夕食は近くの寿司屋に頼んであった大皿3つ、15人前。
親世代7人と子供達の7人に分かれて卓を囲む。
『子供達は・・・・』と言われるたびに、僕と従兄弟は顔を合わせて
『精神的なものかなぁ?俺達はどっちかなぁ?』なんて冗談を言う。
年に一回だが、こういう集まりは楽しい。
出来れば兄貴の所も一緒に過ごしたいと思っているのだが
もう少し時間が経てば、そのうち雪解けになるのかな?なんて
考えたりしたけど、年に一度のファミリーの集まり。
こういう時間は大切にしたいものだ。
毎年の事だが長男は大晦日に一人で来て、元日に帰って行ったそうで、
今日の集まりは僕と弟の家族に従兄弟の一家が集まった。
兄貴の所は数年前にお袋が癌で入院した時に、看病や手術の立会いなどを巡って
僕と兄貴の嫁さんとの間でちょっとしたゴタゴタがあって、
それ以来、こういった集まりでは全く顔を合わせなくなった。
それでも兄貴に代わって、僕の姪、甥にあたる長女と長男が
揃ってやってきて、お袋の孫は先日豪州に帰国した姉の長女を除いて
全員揃った事になる。これも近年では珍しい事だ。
兄貴の所の長女は29歳、服飾関係のデザイナーをやっている。
僕と丁度2回り違う長男は今年27歳、車の販売をやっている。
弟の所は女の子2人。
長女は皇室で有名な大学院に通う23歳。来年は就職で大変そう。
次女は大学3年生で21歳。福祉関係の勉強をしていて来春卒業。
この二人は、僕の結婚式でフラワーガールをやってくれて
とても可愛かったのが、ついこの間のよう。
我家は中三と小六の女2人。
8歳歳下の従兄弟のところは中三の女の子と、中一の男の子。
これに豪州から来ている姉の次女が加わり、いわゆる第3世代は全部で9人。
二階を占拠して、ゲームで盛り上がる。
第3世代も兄貴の所と弟の所は既に成人していて、いわゆる大人。
我家と従兄弟の子供、そして姉の次女は12歳から16歳。
微妙に線引きされているようで、見ているとそうでもない。
親戚の面白さって、こういうところなんでしょうね。
そして我々、旦那衆3人は馬鹿話で盛り上がる。
仕事の話や、若い世代に対する僕の悩みを話すと、同じような事が
弟や従兄弟のところでもあるらしく、若い人に接する時の
心構えを学んだ気もした。
意見が一致したのは今の若者は、親や先生、先輩から殴られたりして
厳しく育っていないから、打たれ弱いと感じている事かな?
それに会社を経営していながら、全く借金が無い従兄弟に
僕の考えている事でお金の調達や事業のやり方を相談して、
色々アドバイスしてもらったり、親戚だから本音で言える事が
またこの集まりの楽しい部分だったり・・・・・
嫁さんたちはお袋を囲んで、なにやら話し込んでいる。
たまに我々の方にやって来て話に加わったりして時間が過ぎる。
兄貴の所の二人が先に帰って、残ったのが子供世代の7人。
夕食は近くの寿司屋に頼んであった大皿3つ、15人前。
親世代7人と子供達の7人に分かれて卓を囲む。
『子供達は・・・・』と言われるたびに、僕と従兄弟は顔を合わせて
『精神的なものかなぁ?俺達はどっちかなぁ?』なんて冗談を言う。
年に一回だが、こういう集まりは楽しい。
出来れば兄貴の所も一緒に過ごしたいと思っているのだが
もう少し時間が経てば、そのうち雪解けになるのかな?なんて
考えたりしたけど、年に一度のファミリーの集まり。
こういう時間は大切にしたいものだ。