『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、
周りに笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

OVER

2008年02月21日 | Weblog
5週間に渡って、仙台で行っていた装置の納入。
今まで経験した事が無い、アクシデントに何度も遭遇して
日程が遅れそうになりながらも何とか予定通り終了。

明日は会社に送り返す荷物作りと、最後のチェックだけで
午後には仙台から帰る予定です。

会社の連中にお義理のお土産を買ったり、煩わしいことが多いですが
子供達や嫁さんへ買って帰るお土産は、喜ぶ顔を想像しながら
いつも楽しいお土産を選ぶ時間になります。

子供達には今まで東北限定のお菓子
「ハイチューさくらんぼ味」
「ハイチュー洋ナシ味」
「アポロチョコ林檎味」
「ずんだジャガリコ」を箱入りで買って帰り
定番の「白松が最中」は家族とお袋に買って帰った。

出張に行くことが解かると、すぐに「○×を買って来て!」
って言う人達が、僕の凄く身近に居りますです。
その御仁達、九州に行けば
「稚加榮の明太子」という、高級料亭のものだったり
オックスフォードへ行けば、荷物の制限があるのに
「何でもいいからお土産」って子供みたいな事を言うのであります。

今回も「白松が最中」の大納言と一番高いお土産だったり
「佐々重の仙台味噌」がいいだとか・・・・
大体、そういう我侭なことを言う御仁は、
美味い物を知ってる食いしん坊で、それゆえに安物では満足しない。
本当に厄介な仲間が、凄~く身近に居るのですよ。

仙台の上り新幹線は、夕方4時を過ぎると席が取れない。
つまりお土産を探して買う余裕なんて無いのであります!
解かるね?この意味が・・・・・我侭な、食いしん坊君!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする