『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、楽しく生きる事
周りにも笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

振り付けが始まった

2009年03月08日 | Weblog
いよいよ芝居の挿入歌の振り付けが始まりました。
僕はダンスというほど、踊れるわけじゃないし、
それなりに動く事しか出来ませんが、若い頃に通った
ディスコで培ったものが少しだけ生きている感じ。

幕開けの曲は、全員が出るので振り付けも大変です。
今回の舞台は、シカゴのキャバレー。
最初はレトロで退廃的な感じで始まるのですが、
お笑い要素も多々あって、楽しめるかも?

今回の衣装は、劇団四季で衣装担当をしていた小林巨和(みわ)さんの
イメージ図を元に、衣装を揃えるので格好良さそう。
内容は秘密にしておいた方が良いかも知れませんね?

そして2曲目の振り付け。
僕はそれには参加しないのだけれど、そのシーンで参加する
黒一点の若手男性が、来週まで休みなので代役で参加。
これが凄く楽しかった。

若い子らと絡んで、動き回るんだけれど、いつも僕は
男性陣に入るので、動きのあるダンスには遭遇できない。
ミュージカルの醍醐味って言うか、芝居の内容に沿って
唄で表現する所が凄く楽しい。

僕が扮したのは、急死したキャバレーの大物プロデューサー。
この人を偲んで皆が歌い踊りながら、懐かしむ。
コミカルな動きをしながら、女性陣と唄い踊る・・・・

本当は1曲目が終わったら用が無いので、
帰っても良かったのだけれど、たまたま代役を頼まれて
いざ、やってみると楽しくて、
まるで自分の役のつもりでずっとやっていた。

終わってみたら、自分は代役だった事に気がつきガッカリ・・・・
あ~あ、本役の若手に毒でも盛ってやろうかな?
でも、今回は若手と一緒に唄うシーンがあるので期待しようっと!

ちなみにいよいよチケットの予約を承ります。
ご希望の方が居りましたら、早めに連絡願います。

今年の公演は
5月9日(土) 18:30
10日(日) 13:30  17:00
の計3回公演になります。
各回、一枚2500円です。
既にチケットの配布は完了。
僕の確保している枚数は各回15枚なので、早い者勝ちです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする