今日の試合結果。9-1。
単なる格の違い、順当負けです。
こちらがベストメンバーじゃなかったのを差し引いても、
相手の方が実力的に一枚も2枚も上手だった。
でも、久しぶりにディフェンスやって、自分の衰えを感じた部分もあったけど
逆にまだ出来るっていう感じた部分もいくつかあったかな?
それにしても、最近一緒にやっている若い人たちが、
ディフェンスって言うものを知らないのには驚いた。
基本的なことが判っていないって言うのかな?
例えば、マークする場合の位置取りや、体を当てるって言う動作。
コーナーキックやフリーキックの時に、
『自分のマークはタイトにして離れるな』とか、
『何番のマークを外すな』って散々指示を出していたにも関わらず
指示した奴に点を取られる。
何の事は無い、マークって傍にいて見ているだけでもしている感覚になっている。
1mも離れていたら、FWから見たら楽々フリーだよ。
体を当てるだけで、アマチュアレベルでは簡単に点を取られる事は
余り無いのだけどね・・・・。
体を当てるとか、ゴールと相手の間に自分の体を入れるとか、基本的なことなんだけど。
そういう経験や、練習をしてきていないから出来ない。
出来ないというより、知らないんだな。
戦術や、システム以前に基本的な動作が出来ていないんだもの。
そんな思いを強く感じた試合でした。
しかし、53歳の僕に19歳のFWが情け容赦なく立ち向かってくる。
これはやっぱり楽しい。今回はコテンパンにやられちゃったけど
個々の場面で、僕の術中にはまった子も居たから楽しかった。
お陰で、体はボロボロに疲れて、歩くのもやっと・・・・
いい歳して、やっぱり阿呆だなぁ・・
単なる格の違い、順当負けです。
こちらがベストメンバーじゃなかったのを差し引いても、
相手の方が実力的に一枚も2枚も上手だった。
でも、久しぶりにディフェンスやって、自分の衰えを感じた部分もあったけど
逆にまだ出来るっていう感じた部分もいくつかあったかな?
それにしても、最近一緒にやっている若い人たちが、
ディフェンスって言うものを知らないのには驚いた。
基本的なことが判っていないって言うのかな?
例えば、マークする場合の位置取りや、体を当てるって言う動作。
コーナーキックやフリーキックの時に、
『自分のマークはタイトにして離れるな』とか、
『何番のマークを外すな』って散々指示を出していたにも関わらず
指示した奴に点を取られる。
何の事は無い、マークって傍にいて見ているだけでもしている感覚になっている。
1mも離れていたら、FWから見たら楽々フリーだよ。
体を当てるだけで、アマチュアレベルでは簡単に点を取られる事は
余り無いのだけどね・・・・。
体を当てるとか、ゴールと相手の間に自分の体を入れるとか、基本的なことなんだけど。
そういう経験や、練習をしてきていないから出来ない。
出来ないというより、知らないんだな。
戦術や、システム以前に基本的な動作が出来ていないんだもの。
そんな思いを強く感じた試合でした。
しかし、53歳の僕に19歳のFWが情け容赦なく立ち向かってくる。
これはやっぱり楽しい。今回はコテンパンにやられちゃったけど
個々の場面で、僕の術中にはまった子も居たから楽しかった。
お陰で、体はボロボロに疲れて、歩くのもやっと・・・・
いい歳して、やっぱり阿呆だなぁ・・