『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、
周りに笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

僕はケチ

2024年07月02日 | 定年退職後の人生
昨日、20年近く使って居る炊飯器の表示が、全く点灯せず動かなくなった。

昨夜は、とりあえずの応急処置的な修理で乗り切ったけれど、
今週末まで仕事の予定が無く、暇なので分解して修理しました。

まずは下半分の部分を取り外して、昨日同様にテスターを使って電気配線をチェック。


不具合箇所は2か所。
一つは、昨日確認したゼンマイで巻き取るケーブルの摺動子の接触不良

ケーブルをゼンマイで巻き取る機構を外して

中を開いて見たら、

板ばね状になっている摺動接触子(矢印)の爪が経年変化で変形し、

さらに相手方の接触しも汚れていて接触不良を起こしていた。

摺動子は接触部分の爪(矢印)を立てて、リング状の接触面を清浄して組み立て直し、
テスターで導通チェックをしたら接触不良は直ったように見えた。

ところが組み立て直して、電源を繋ぐとたまに表示が消えるので色々調べてみたら
コンセントプラグの挿し方で接触不良が起こるという不具合が見つかった。

コンセントプラグはプラスチックのモールド内部で切れて居そうなので
電線を切断して、新しいプラグに交換。

再びコンセントを繋いだら、無事に表示が復活。

これでまた数年は使えそうです。

掃除機や炊飯器などの巻き取り機構のある家電製品の故障は、大体こんなものです。
要は『動く部分』が駄目になる事が殆どですね。
新しい炊飯器も買うと数万円しますからねぇ・・・
本当に僕はケチです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炊飯器が故障

2024年07月01日 | 定年退職後の人生
今日はのんびりと過ごした一日。

7時になったので、ご飯でも炊こうと米を研いだまでは良かったけれど、
いざ炊こうとしたら炊飯器の表示が、全く点灯せず動かなくなった。


20年近く使って居る炊飯器なので、そろそろ寿命なのかな?
とはいえ、米を研いでしまったので今夜のご飯だけは何とか炊きたい。
炊飯器を分解してテスターで調べてみたら、ゼンマイで巻き取る電源ケーブルの接触不良。
巻き取り機構のある家電製品の故障は、大体こんなものです。
接触不良していた摺動子は接触部分の爪(矢印)を立てて、組み立て直ししたら、

接触不良は直りましたが、まだ完全ではないみたい。
ちょっと場所を動かしたり、ケーブルを出し入れすると表示が点いたり消えたり。

取り敢えず、ご飯が炊ければいいので、そっとスイッチを入れて
何とかご飯が炊けたました。
明日は、ゆっくりと分解修理するつもりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする