Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

すりおろしレンコン入り豆腐饅頭の豚ミンチ餡掛け

2022-10-20 21:00:07 | 料理
秋晴れの抜けるような青空
気持ちの良い日が続いています。
 
最近レンコンが、お手頃価格で出ています
そのまま加熱するとシャキシャキとした食感、
すり下ろして加熱するともちもちに。
 
 
今回はすりおろしたお料理です

 
 
 *材料(2人分)
 
木綿豆腐            150g
レンコン            1/2節(すりおろし)
卵               1個
片栗粉             大さじ2
塩               小さじ1/4
 
 
豚ミンチ            100g
生姜              1片(みじん切り)
人参              1/5本(みじん切り)
麺つゆ             大さじ4
水溶き片栗粉          大さじ1
 
 *作り方
 
1、木綿豆腐をボウルに入れ、泡立て器でつぶす。
  卵・片栗粉・塩・レンコンを入れよく混ぜる。
 
2、1を半量ずつラップを敷いたお椀型の耐熱容器に入れ、口をゴムで留め、
  レンジ600wで5分加熱する。
 
3、小鍋に豚ミンチ・生姜を入れ炒め、パラパラになったら人参を入れ
  水300ccと麺つゆを入れ、人参が煮えるまで加熱し
  水溶き片栗粉でトロミをつける。
 
4、深い器に2をラップを剥がして入れ、3をかける。
 
 
青味がなかったので、山椒の葉をのせました。
 
 
 
 
少し濃い目の餡をかけて、豆腐饅頭を崩しながら頂きます



しめじ・舞茸の炊き込みご飯

 
ほうれん草とカニカマの和え物。

 
頂き物の柿もたっぷり、、、甘くて美味しかったです
 


すりおろしレンコン入り豆腐饅頭、豚ミンチたっぷりの餡掛けで
ボリューム満点です
 
レンチンで調理できるので、簡単です