秋晴れの抜けるような青空![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
気持ちの良い日が続いています。
最近レンコンが、お手頃価格で出ています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
そのまま加熱するとシャキシャキとした食感、
すり下ろして加熱するともちもちに。
今回はすりおろしたお料理です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/54/9024b0b03c07af98333b137d249a0677.jpg?1666174530)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/54/9024b0b03c07af98333b137d249a0677.jpg?1666174530)
*材料(2人分)
木綿豆腐 150g
レンコン 1/2節(すりおろし)
卵 1個
片栗粉 大さじ2
塩 小さじ1/4
豚ミンチ 100g
生姜 1片(みじん切り)
人参 1/5本(みじん切り)
麺つゆ 大さじ4
水溶き片栗粉 大さじ1
*作り方
1、木綿豆腐をボウルに入れ、泡立て器でつぶす。
卵・片栗粉・塩・レンコンを入れよく混ぜる。
2、1を半量ずつラップを敷いたお椀型の耐熱容器に入れ、口をゴムで留め、
レンジ600wで5分加熱する。
3、小鍋に豚ミンチ・生姜を入れ炒め、パラパラになったら人参を入れ
水300ccと麺つゆを入れ、人参が煮えるまで加熱し
水溶き片栗粉でトロミをつける。
4、深い器に2をラップを剥がして入れ、3をかける。
青味がなかったので、山椒の葉をのせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/98/4c0d55f21022c948180c062e8cf39a7d.jpg)
少し濃い目の餡をかけて、豆腐饅頭を崩しながら頂きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/54/59bea3e8d2b577f2cbc648408def6636.jpg)
しめじ・舞茸の炊き込みご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ba/199ff836fc69fad30a606a2fbbae5f46.jpg?1666174531)
ほうれん草とカニカマの和え物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5b/b2dc63c1441d3d9a8c8ccddb8054b75e.jpg?1666174531)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5b/b2dc63c1441d3d9a8c8ccddb8054b75e.jpg?1666174531)
頂き物の柿もたっぷり、、、甘くて美味しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/30/4e6a7bbb91ae364dee66923f9500bec3.jpg)
すりおろしレンコン入り豆腐饅頭、豚ミンチたっぷりの餡掛けで
ボリューム満点です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
レンチンで調理できるので、簡単です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)