昨晩かなりの雨が降ったおかげで、今朝はちょっと涼しかったです。
朝から梅の土用干し、カーペットのオキシクリーン洗いと忙しかった

梅干しは、3日間お天気の良い日が続く時に、、、という事で、
3日後の出来上がりをお楽しみに

昨日、「老舗だしメーカーが教えるオンラインだしつゆ教室」
株式会社マルハチ村松とフーディストパークとのコラボ広告企画に参加しました。
Zoomでの参加なので暑い日でも

パソコン画面を撮影してるので、ちょっと写りが、、、

まずは、マルハチ村松さんのだしのお勉強から、、、
比較すると、わかりやすいですね


北海道の昆布の事も、、、
地図もあると、頭に入りやすいです。

だしの大切さはわかっていますが、一からとなると敷居が高いですね

で、老舗だしメーカーマルハチ村松さんから、画期的な商品発売


だしプレッソ、、、名前もオシャレ


後半は、料理家ウエキ トシヒロさんによる、お料理の実演がありました

つゆプレッソを使ったお料理2品を

もう1品は、細切り大根の明太子つゆ和え


どちらも、つゆプレッソを使うと簡単に出来上がります。
2品で30分かかりませんから

1時間ほどの教室でしたが、楽しくて、、、あっという間に過ぎました

東京での教室には、なかなか参加できませんけど、オンラインなら

また、こういう企画があれば参加したいです。
早速、本日「厚揚げと獅子唐のつゆプレッソおかか炒め」を作りました。
庭のプランターで、シシトウが毎日10本以上収穫できてますからね

厚揚げと獅子唐をこんがり焼いて、かつお節・つゆプレッソで炒め和え。
材料2品で、簡単・時短で出来上がり。
厚揚げはボリュームもあって食べ応えがあります

シシトウがピリッと刺激になって、食欲アップ。
つゆプレッソというだけあって、濃いだしの香りが


かつお節を入れることにより、だしがよく絡んでより美味しくなります。
ご飯にも、おつまみにも、、、お弁当のおかずにも


「株式会社マルハチ村松×フーディストパーク」のモニターコラボ広告企画に参加して
「つゆプレッソ」「だしプレッソ」をモニタープレゼントされました。
レシピブックも頂いたので、いろんなお料理を作りたいと思ってます。
また、後日


だしプレッソもつゆプレッソも、開栓後は冷蔵庫で2、3日が目安です。
使いきれない場合は、冷凍保存をお勧めします。
製氷器でブロックタイプに凍らせておくと便利だそう

7月31日まで、お得(送料無料)に商品購入できます。
気になる方は、この機会にぜひ!!
夏の贈り物にも、オススメです

▼やいづ善八 ブランドサイト こちらより商品購入いただけます!