これもズボラッチさんに教えてもらった「笠の蕎麦の花」。
18日、佛隆寺へ行くまでに寄ってみた。
行く先々にガードマンが立ち、離合が難しい狭い道で車を誘導している。
工事でもしてるのか?と、思っていた。
しかし、蕎麦畑近くになると、ずらりと車が路駐。
駐車場と思える所はすでに満杯で、遠く離れた道端にこちらも路駐。
白い花が満開の蕎麦畑が広がる。
ははぁん、これだったんだ。
こんなイベントがあるとは知らずにやって来た。
6人1チームになっての駅伝大会らしい。
グラウンドの壇上に寛平ちゃんが居て、走る子供たちに声援を送っている。
朝から蒸し暑いのにもかかわらず、おごる態度も見られず、
時々サインにも応じながらマイクを握り応援する姿に好感を覚える。
走る事、好きなんだなぁ・・・。
模擬店で蕎麦も食べられ、野菜や花木の販売もあり、多くの人で賑わっていた。
笠地区最大のイベントなんだろうか?
奥にもず~っと蕎麦畑が広がる。
かまどの神様、荒神さん。
日本三大荒神の一つで、3000年の歴史を持つ「笠山三宝荒神」の
前にある蕎麦処で蕎麦を食べる。
甘く煮たしいたけがのった荒神蕎麦。
かきあげを別に注文したが、これが固くていただけない。
蕎麦は細切りで甘みもあるおいしい蕎麦で、これなら大盛を頼めば良かった・・・
と、思うほどの味で多いに満足。
ただ、つゆはなんだか物足りない。