28日大峰山のごろごろ水を汲みに行ってきました。
前回行ったのは日曜日。
混んでいたので、平日なら空いているだろうと行きましたが、やはり順番待ち。
帰り道、世尊寺と本薬師寺へ寄ってみました。
世尊寺の前面は、蕾もあるもののほぼ満開に近い。
境内には大きな高野槙の木があり、見事な茂り具合。
境内には入らず、墓地の方から裏手へ回ってみました。
コスモスと彼岸花のコラボ。
R169を走り、よりりんさんのブログで見た本薬師寺跡へ。
ホテイアオイがまだ咲いている。
たんぼに水が少なくなってきているので、花の勢いは乏しいが、まだまだ見れる。
萩もそろそろ満開に。
明日香を通る国道169号線といい、先日走った県道30号線といい
史跡+花で楽しい道です。