自主活動でいろいろなことにチャレンジしている、「歩笑夢の会」のみなさんの企画。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
講師をお引き受けしました。
一般市民の方にも呼びかけで、実現しました。
今日は、四海巻きとばらのおすし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
私としては、20人の人生の先輩の前で巻くので、緊張気味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/91/6770f2e567191068d77fa36c83a32ea2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7c/27863c3e612aa2be4878c6ed9a969d71.jpg)
さすが、ベテランぞろい、すぐマスター。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
盛り方もいろいろ… 金子みすずさん風、 みんなちがって、みんないいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1a/27d5f600eded6ade0d25530b13f1d912.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/32/326759bc4d900e084457f8ffa8a392f8.jpg)
いろいろきのこの沢煮わん、クリーミーなからしれんこん。
リクエストのあった、杏仁とうふも作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
お正月にもつくりますの声が聞けて、よかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
↓
クリックお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food88_31.gif)
本日のテーマはオーブンの扱い方です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
メインはタンドリーチキンです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
ソースに漬けている間に、リクエストのあったロールケーキを作ります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
みなさん初めてなので、卵の割り方から丁寧に。
生地を焼いている間にホイップクリームも。
ターメリックライス、広島産かきのチャウダー、サラダも。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/22/1eef8d5c3177c6f76c06f7d9bdf04204.jpg)
アシスタントのMさんのハワイのおみやげ、ライオンコーヒー。
マカデミアナッツのいい香り~。
職員さんが、食後に淹れてくれました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
みなさん、奥様に自慢すると言って、ケーキを半分お持ち帰りに。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cake.gif)
ちょっと忙しかったけど、楽しい実習でした。
それにしても、女性の教室より男性は、言うとおりにしてくれるので、
やりやすいですネ。
来月は米粉パンにチャレンジです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
↓
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
メインはタンドリーチキンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
ソースに漬けている間に、リクエストのあったロールケーキを作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
みなさん初めてなので、卵の割り方から丁寧に。
生地を焼いている間にホイップクリームも。
ターメリックライス、広島産かきのチャウダー、サラダも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f5/05d3f5bff0bc7d645268a5f24bd4c788.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0e/127478d5c6ec70fea582d0c49fd502b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/22/1eef8d5c3177c6f76c06f7d9bdf04204.jpg)
アシスタントのMさんのハワイのおみやげ、ライオンコーヒー。
マカデミアナッツのいい香り~。
職員さんが、食後に淹れてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
みなさん、奥様に自慢すると言って、ケーキを半分お持ち帰りに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cake.gif)
ちょっと忙しかったけど、楽しい実習でした。
それにしても、女性の教室より男性は、言うとおりにしてくれるので、
やりやすいですネ。
来月は米粉パンにチャレンジです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
↓
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food88_31.gif)
今年もシニア男性教室として、バザーに参加しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
市内で一番大きな公民館、2日間で5000人の入場者です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
恒例のホットドックをつくります。
採算は全くとれません。
大きなバンに、ロングウインナー、茹でキャベツたっぷり。
ソースは、広島のオタフクソースとケチャップのブレンドです。
ほとんど原価そのままで、売っています。
でも心優しいおじさま方、参加することに喜びを感じています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/62/d147ae44e664d30830d2e60e7271582e.jpg)
さて、10時からそろそろ並べて販売です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
でもやっぱり12時がピークですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/77/8012e0d8514a039d7f891915cb0025aa.jpg)
そのほか、私がたのしみにしている陶芸教室の生徒さんの器の販売。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
今年も何点かお買い上げです。
インド料理のガネーシュさんの実演ナンとカレーもあり。
隣りの調理台で、インド人のコック長、サモサの油通ししていました。
日本語バリバリ、サモサも家庭ごと違うんだそうです。
私たちシニア教室のメンバーにもアツアツを
下さいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
恒例の残りキャベツで作る、まかないの焼きそばと一緒にいただきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a8/03abb4e8638f7909b41b0793134260a4.jpg)
ホットドックは今年も完売、よかったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
帰り際、よその公民館職員のKさんに偶然出会いました。
2月に、こども教室をしたいとのことで立ち話し… 講座の依頼了解しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
↓
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
市内で一番大きな公民館、2日間で5000人の入場者です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
恒例のホットドックをつくります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
大きなバンに、ロングウインナー、茹でキャベツたっぷり。
ソースは、広島のオタフクソースとケチャップのブレンドです。
ほとんど原価そのままで、売っています。
でも心優しいおじさま方、参加することに喜びを感じています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ba/032557c95d27a240f120435aaec04a87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/62/d147ae44e664d30830d2e60e7271582e.jpg)
さて、10時からそろそろ並べて販売です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
でもやっぱり12時がピークですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6f/b51127dd2f3893fe32f3df34b8bf288f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/77/8012e0d8514a039d7f891915cb0025aa.jpg)
そのほか、私がたのしみにしている陶芸教室の生徒さんの器の販売。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
今年も何点かお買い上げです。
インド料理のガネーシュさんの実演ナンとカレーもあり。
隣りの調理台で、インド人のコック長、サモサの油通ししていました。
日本語バリバリ、サモサも家庭ごと違うんだそうです。
私たちシニア教室のメンバーにもアツアツを
下さいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
恒例の残りキャベツで作る、まかないの焼きそばと一緒にいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/58/db148d11ab2b906eb1eabcaf371b5071.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a8/03abb4e8638f7909b41b0793134260a4.jpg)
ホットドックは今年も完売、よかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
帰り際、よその公民館職員のKさんに偶然出会いました。
2月に、こども教室をしたいとのことで立ち話し… 講座の依頼了解しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
↓
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food88_31.gif)
先々週に引き続き、こどもクッキングです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
今回はちょっと早いのですが、、クリスマスケーキづくり。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
前回よりたくさんの応募がありうれしい…です。
でも、オーブンの関係もあって、定員で打ち切ったそうです。
私が会場に着くとすでに2年生の女の子2人が、調理室に。
楽しみにして、開始よりなんと1時間半前に来て、職員さんとボールを洗ったりしてくれていました。
まずケーキのスポンジづくり。
みんなで、ハンドミキサー交代で回します。
みんなやりたいものね。じっと見守って…。
ケーキが焼きあがるまでに、あんにんどうふも作ります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9b/be446cfc62d623323f425809f64baba6.jpg)
デコレーションはというと…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cake.gif)
みんなかわいくできましたよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/05/73beb101cc9aa59c294d920b18927906.jpg)
ほとんどが低学年のお子チャマなので、ちょっと心配でしたが。
時間内で完成して、よかった、ホッです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
↓
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
今回はちょっと早いのですが、、クリスマスケーキづくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
前回よりたくさんの応募がありうれしい…です。
でも、オーブンの関係もあって、定員で打ち切ったそうです。
私が会場に着くとすでに2年生の女の子2人が、調理室に。
楽しみにして、開始よりなんと1時間半前に来て、職員さんとボールを洗ったりしてくれていました。
まずケーキのスポンジづくり。
みんなで、ハンドミキサー交代で回します。
みんなやりたいものね。じっと見守って…。
ケーキが焼きあがるまでに、あんにんどうふも作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8b/f3984825d43282f1440df874634aafa6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9b/be446cfc62d623323f425809f64baba6.jpg)
デコレーションはというと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cake.gif)
みんなかわいくできましたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/71/211f1dc552d73c6d68c93597951f5efb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/05/73beb101cc9aa59c294d920b18927906.jpg)
ほとんどが低学年のお子チャマなので、ちょっと心配でしたが。
時間内で完成して、よかった、ホッです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
↓
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food88_31.gif)
今日は3ヶ月に一度の歯の定期健診日。
歯のチェックとクリーニングです。
そのせいか、ここ何年も虫歯なしで過ごしています。
次3ヶ月後の予約取って帰るので、エンドレスですが…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
帰りに実家に寄りました。
母といっしょに近所にオープンした、さぬきうどんのお店に出かけました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/62/5acaf244349d26d3708c54f0480f4041.jpg)
釜玉うどん明太子のせです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
アツアツのおうどんに卵まぜまぜしたところに、どーんと辛し明太子が。
お店の人から「かけじょうゆはあまりかけないで。」とアドバイス。
明太子の塩分て、薄味好みの人はこのままでもいいかも。
さぬきうどんはしこしこして、大好きです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
↓
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food88_31.gif)
、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
そのせいか、ここ何年も虫歯なしで過ごしています。
次3ヶ月後の予約取って帰るので、エンドレスですが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
帰りに実家に寄りました。
母といっしょに近所にオープンした、さぬきうどんのお店に出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/98/ce9b231570e88d8fe9bf0bd0292ecc5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/62/5acaf244349d26d3708c54f0480f4041.jpg)
釜玉うどん明太子のせです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
アツアツのおうどんに卵まぜまぜしたところに、どーんと辛し明太子が。
お店の人から「かけじょうゆはあまりかけないで。」とアドバイス。
明太子の塩分て、薄味好みの人はこのままでもいいかも。
さぬきうどんはしこしこして、大好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
↓
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food88_31.gif)
、