日本男道記

ある日本男子の生き様

尭曰第二十の五

2019年06月18日 | 論語を読む
【漢文】
孔子曰、不知命、無以爲君子也、不知禮、無以立也、不知言、無以知人也。
【書き下し文】
孔子曰わく、命を知らざれば、以て君子たること無きなり。礼を知らざれば、以て立つこと無きなり。言を知らざれば、以て人を知ること無きなり。
【現代語訳】
孔子がおっしゃいました、
「自分に与えられた天命を理解しなければ、人々の手本となって指導する事などできない。礼の持つ意味を理解しなければ、人として立つ事はできない。言葉を理解しようとしなければ、人間を理解する事などできない」

【English】
Confucius said, "You cannot be a gentleman if you don't understand heaven's will. You cannot stand if you don't understand the courtesy. You cannot understand people if you don't understand language."

読んで字の如く「論じ語る」、孔子と弟子達や要人達との間に交された対話録。
『論語』は私たちの生き方の原点を見つめた思索の宝庫であり、人間性を磨く叡智が凝縮した永遠の古典。
読めば読むほど胸に深く沁み込む簡潔な言葉の数々。
『孟子』『大学』『中庸』と併せて儒教における「四書」の一つに数えられる。
全20編(学而第一~堯曰第二十) 構成され、編の名称は各編の最初の二文字を採ったものであり内容上の意味はない。
したがって、学而第一から順に読む必要はなくどこから読んでもかまわない。


尭曰第二十の四

2019年06月11日 | 論語を読む
【漢文】
子張問政於孔子、曰、何如斯可以從政矣、子曰、尊五美屏四惡、斯可以從政矣、子張曰、何謂五美、子曰、君子惠而不費、勞而不怨、欲而不食、泰而不驕、威而不猛、子張曰、何謂惠而不費、子曰、因民之所利而利之、斯不亦恵而不費乎、擇其可勞而勞之、又誰怨、欲仁而得仁、又焉貧、君子無衆寡、無小大、無敢慢、斯不亦泰而不驕乎、君子正其衣冠、尊其瞻視儼然、人望而畏之、斯不亦威而不猛乎、子張曰、何謂四惡、子曰、不教而殺、謂之虐、不戒視成、謂之暴、慢令致期、謂之賊、猶之與人也、出内之吝、謂之有司。

【書き下し文】
子張(しちょう)、孔子に問いて曰わく、何如(いか)なれば斯れ以て政(まつりごと)に従うべき。子曰わく、五美を尊び四悪を屏(しりぞ)ければ、斯れ以て政に従うべし。子張が曰わく、何をか五美と謂(い)う。子曰わく、君子、恵して費(つい)えず、労して怨みず、欲して貪(むさぼ)らず、泰(ゆたか)にして驕(おご)らず、威にして猛(たけ)からず。子張が曰わく、何をか恵して費えずと謂う。子曰わく、民の利とする所に因りてこれを利す、斯れ亦(また)恵して費えざるにあらずや。其の労すべきを択(えら)んでこれを労す、又(また)誰をか怨みん。仁を欲して仁を得たり、又焉(なに)をか貪らん。君子は衆寡と無く、小大と無く、敢て慢(あなど)ること無し、斯れ亦泰にして驕らざるにあらずや。君子は其の衣冠を正しくし、其の瞻視(せんし)を尊くして儼然(げんぜん)たり、人望みてこれを畏(おそ)る、斯れ亦威にして猛からざるにあらずや。子張が曰わく、何をか四悪と謂う。子曰わく、教えずして殺す、これを虐(ぎゃく)と謂う。戒めずして成るを視る、これを暴と謂う。令を慢(ゆる)くして期を致す、これを賊と謂う。猶(ひと)しく人に与うるに出内(すいとう)の吝(やぶさ)かな る、これを有司と謂う。

【現代語訳】
子張(しちょう)が孔子に尋ねました、
「どうやって政治に携わるべきでしょうか?」
孔子は、
「五つの美徳を尊び、四つの悪徳を退ければ、政治に携わっても良いだろう。」
と答えられました。子張が、
「その五つの美徳とは何でしょうか?」
と尋ねると、孔子は、
「人々を指導する立場の君子は、恩恵を人々に施すにあたって無駄はしない。人々を労働させるにあたって恨みを買わない。欲する物があっても貪欲にならない。ゆったりとして傲慢にならない。威厳を保って乱暴はしない。」
と答えられました。子張がさらに、
「"恩恵を人々に施すにあたって無駄はしない。" とはどういう事でしょうか?」
と尋ねると、孔子は、
「人々の利益になる事を考えて恩恵を施すのだから無駄はない。人々を納得させてから労働させるので恨みは買わない。仁を得ようとして仁を得られるのだから他の物に貪欲にはならない。君子は人を貧富や貴賎によって侮る事が無いので、ゆったりとしながら傲慢にはならない。君子は正しく礼服を身にまとって視線も振る舞いも厳かにするから、人々は君子を見て畏敬の念を抱く。だから乱暴などせずとも威厳が保たれる。」
と答えられました。子張がまた、
「それでは四つの悪徳とは何でしょうか?」
と尋ねると、孔子は、
「教育も施さずに死刑にする、これを "残虐" と言う。指導もせずに人々に成果を出させようとする、これを "乱暴" と言う。いいかげんな規則を与えながら厳しく取り締まる、これを "国を害する賊" と言う。人々に施しをするのに出し惜しみをする、これを "役人根性" と言う。」
と答えられました。

【English】
Zi Zhang asked, "How can I engage in politics?" Confucius replied, "If you value five virtues and avoid four vices, you can engage in politics." Zi Zhang asked, "What are five virtues?" Confucius replied, "A gentleman must give the people benefit without waste. He must not make the people have a grudge even if he uses them. He must not devour even if he craves. He must not be arrogant but calm. He must not be violent but dignified." Zi Zhang asked, "What does 'give the people benefit without waste' mean?" Confucius replied, "To give the people benefit that they want is not waste. People do not have a grudge if they agree to labor. If you got benevolence as you wished, why do you need to devour other things? A gentleman never despises the people because of their wealth and poverty, high and low. So he can be calm without being arrogant. A gentleman wears full dress precisely and behaves solemnly. And people stand in awe of him. So he can be dignified without being violent." Zi Zhang asked, "What are four vices?" Confucius replied, "It is cruel to execute the people without education. It is violent to demand outcome without advice. It is harmful to be strict without precise orders. It is officialism to be stingy with charity for the people."

読んで字の如く「論じ語る」、孔子と弟子達や要人達との間に交された対話録。
『論語』は私たちの生き方の原点を見つめた思索の宝庫であり、人間性を磨く叡智が凝縮した永遠の古典。
読めば読むほど胸に深く沁み込む簡潔な言葉の数々。
『孟子』『大学』『中庸』と併せて儒教における「四書」の一つに数えられる。
全20編(学而第一~堯曰第二十) 構成され、編の名称は各編の最初の二文字を採ったものであり内容上の意味はない。
したがって、学而第一から順に読む必要はなくどこから読んでもかまわない。


尭曰第二十の三

2019年06月04日 | 論語を読む
【漢文】
寛則得衆、信則民任焉、敏則有功、公則民説。

【書き下し文】
寛(おおらか)なれば則(すなわ)ち衆を得、信なれば則ち民任じ、敏なれば則ち功あり、公なれば則ち説(よろこ)ぶ。

【現代語訳】
寛容であれば人望を得られる。誠実であれば信頼を得られる。鋭敏であれば功績を得られる。公平であれば人々が喜ぶ。

【English】
If you are tolerant, you will be popular. If you are honest, the people will trust you. If you are keen, you will make good. If you are fair, the people will be pleased.

読んで字の如く「論じ語る」、孔子と弟子達や要人達との間に交された対話録。
『論語』は私たちの生き方の原点を見つめた思索の宝庫であり、人間性を磨く叡智が凝縮した永遠の古典。
読めば読むほど胸に深く沁み込む簡潔な言葉の数々。
『孟子』『大学』『中庸』と併せて儒教における「四書」の一つに数えられる。
全20編(学而第一~堯曰第二十) 構成され、編の名称は各編の最初の二文字を採ったものであり内容上の意味はない。
したがって、学而第一から順に読む必要はなくどこから読んでもかまわない。


尭曰第二十の二

2019年05月28日 | 論語を読む
【漢文】
謹權量、審法度、修廢官、四方之政行焉、興滅國、繼絶世、擧逸民、天下之民歸心焉、所重民食喪祭。
書き下し文

英訳文

【書き下し文】
権量(けんりょう)を謹み、法度(しゃくど)を審(つまびら)かにし、廃官(はいかん)を修むれば、四方の政(まつりごと)行なわれん。滅国を興し、絶世を継ぎ、逸民を挙ぐれば、天下の民、心を帰せん。重んずる所は、民、食、喪、祭。

【現代語訳】
度量衡などの単位を整え、法令を明らかにし、廃れた官位を復活させれば、天下の政治は上手く行くだろう。滅んだ国を復興させ、廃れた家を継がせ、野に居る賢人を用いれば、天下の人々は心から帰服するだろう。民衆と食物、喪礼と儀式を重んじなければならない。

【English】
If you put system of measurement in order, make laws clear and restore abolished official posts, you can govern the world. If you revive ruined countries, make descendants succeed those and employ people in the wilderness, the people follow you heartily. You must value people, foods, mourning and rites.

読んで字の如く「論じ語る」、孔子と弟子達や要人達との間に交された対話録。
『論語』は私たちの生き方の原点を見つめた思索の宝庫であり、人間性を磨く叡智が凝縮した永遠の古典。
読めば読むほど胸に深く沁み込む簡潔な言葉の数々。
『孟子』『大学』『中庸』と併せて儒教における「四書」の一つに数えられる。
全20編(学而第一~堯曰第二十) 構成され、編の名称は各編の最初の二文字を採ったものであり内容上の意味はない。
したがって、学而第一から順に読む必要はなくどこから読んでもかまわない。


尭曰第二十の一

2019年05月21日 | 論語を読む
【漢文】
尭曰、咨爾舜、天之暦數在爾躬、允執其中、四海困窮、天禄永終、舜亦以命禹、曰、予小子履、敢用玄牡、敢昭告于皇皇后帝、有罪不敢赦、帝臣不蔽、簡在帝心、朕躬有罪、無以萬方、萬方有罪、罪在朕躬、周有大賚、善人是富、雖有周親、不如仁人、百姓有過、在予一人。

【書き下し文】
尭(ぎょう)曰わく、咨(ああ)、爾(なんじ)舜(しゅん)、天の暦数(れきすう)、爾の躬(み)に在り。允(まこと)に其の中(ちゅう)を執(と)れ。四海困窮(しかいこんきゅう)。天禄(てんろく)永く終えん。舜も亦(また)以て禹(う)に命ず。曰わく、予(われ)小子履(り)、敢て玄牡(げんぼ)を用(もっ)て、敢て昭(あきら)かに皇皇后帝(こうこうこうてい)に告(もう)す。罪あるは敢て赦(ゆる)さず、帝臣蔽(かく)さず、簡(えら)ぶこと帝の心に在り。朕(わ)が躬(み)罪あらば、万方を以てすること無けん。万方罪あらば、罪は朕が躬に在らん。周に大賚(たいらい)あり、善人是(これ)富む。周親(しん)ありと雖(いえど)も仁人に如(し)かず。百姓(ひゃくせい)過ち有らば予一人に在らん。

【現代語訳】
尭(ぎょう)が言いました、
「あぁ、舜(しゅん)よ。天命は今やお前の双肩にある(今こそ帝位に就く時だ)。極端な事はせず、程よい中庸を守って世を治めよ。天下の人々は困窮している。天の恵みが永遠に続かん事を願う」
舜もまた禹(う)に帝位を譲る時に同じ事を命じた。
(殷の湯王(とうおう)が言いました、)
「ふつつかな私ですが、黒い牡牛を供物として捧げて、天におわす上帝陛下に謹んで申し上げます。天に罪ある者は決して許しません。天下の賢人は隠さず用いて、陛下の御心にかなうように致します。もし私に罪があったとしても、どうか人々に罰を与えないで下さい。もし人々に罪があったとしたら、どうか私に罰をお与え下さい」
周には多くの天恵があり、人々は豊かであった。
(周の武王(ぶおう)が言いました、)
「私には多くの親族がいるが、仁の心を持った人物にはかなわない。もし人々に罪があったとしたら、それは全て私の罪だ」

【English】
Yao said, "Oh, Shun. Heaven's will rests on you shoulders now. You must choose in moderation. The world are in great difficulty. May the blessing of heaven be upon you forever." Shun also said this word to Yu. King Tang said, "I, your humble servant, declare to the emperor of heaven with sacrificing a black bull. I never forgive sinners. I pick out vassals without covering to obey your will. Even if I had a sin, please do not punish the people. If the people had sins, please punish me on behalf of them." The Zhou Dynasty had a lot of blessing. The people are wealthy. King Wu said, "A benevolent person is superior to my relatives. If the people had sins, those are my faults

読んで字の如く「論じ語る」、孔子と弟子達や要人達との間に交された対話録。
『論語』は私たちの生き方の原点を見つめた思索の宝庫であり、人間性を磨く叡智が凝縮した永遠の古典。
読めば読むほど胸に深く沁み込む簡潔な言葉の数々。
『孟子』『大学』『中庸』と併せて儒教における「四書」の一つに数えられる。
全20編(学而第一~堯曰第二十) 構成され、編の名称は各編の最初の二文字を採ったものであり内容上の意味はない。
したがって、学而第一から順に読む必要はなくどこから読んでもかまわない。


子張第十九の二十五

2019年05月14日 | 論語を読む
【漢文】
陳子禽謂子貢曰、子爲恭也、仲尼豈賢於子乎、子貢曰、君子一言以爲知、一言以爲不知、言不可不慎也、夫子之不可及也、猶天之不可階而升也、夫子得邦家者、所謂立之斯立、道之斯行、綏之斯來、動之斯和、其生也榮、其死也哀、如之何其可及也。

【書き下し文】
陳子禽(ちんしきん)、子貢(しこう)に謂(い)いて曰わく、子は恭を為すなり。仲尼(ちゅうじ)、豈(あ)に子より賢(まさ)らんや。子貢が曰わく、君子は一言以て知と為し、一言以て不知と為す。言は慎しまざるべからざるなり。夫子にして邦家(ほうか)を得るならば、所謂これを立つれば斯(ここ)に立ち、これを道びけば斯に行(したが)い、これを綏(やす)んずれば斯に来たり、これを動かせば斯に和す、其の生くるや栄え、其の死するや哀(かな)しむ。これを如何ぞ其れ及ぶべけんや。

【現代語訳】
陳子禽(ちんしきん)が子貢(しこう)に言いました、
「あなたは謙遜なさっているのではありませんか? 私には孔子があなたより優れているとは思えません。」
すると子貢は、
「君子はその言葉によって知者とも愚者とも言われるものだから、うかつな事を言うものじゃない。孔子の徳に及ぶなど天に梯子を使って昇ろうとするようなものだ。もし孔子が国家を治められたら、いわゆる "立てと言えば人々は立ち、導けば人々は従い、安らげば人々は集まり、励ませば人々はそれに応える" と言うように人民は皆孔子に従うだろう。孔子が生きておられる限り国は栄え、亡くなられたら国中が悲しむ。誰も孔子には及ぶべくも無いよ。」
と答えました。

【English】
Chen Zi Qin said to Zi Gong, "I think you are just modest. Confucius cannot be superior to you." Zi Gong replied, "A gentleman is regarded as a wise person or a fool by his words. Mind your language. You cannot reach the level of Confucius as if you cannot climb to heaven with a ladder. If Confucius ruled a country, so to speak, 'People stand as he says, people follow as he leads, people gather as he comforts, people respond as he encourages.' The country flourishes while he lives. People mourn when he dies. No one can match Confucius."

読んで字の如く「論じ語る」、孔子と弟子達や要人達との間に交された対話録。
『論語』は私たちの生き方の原点を見つめた思索の宝庫であり、人間性を磨く叡智が凝縮した永遠の古典。
読めば読むほど胸に深く沁み込む簡潔な言葉の数々。
『孟子』『大学』『中庸』と併せて儒教における「四書」の一つに数えられる。
全20編(学而第一~堯曰第二十) 構成され、編の名称は各編の最初の二文字を採ったものであり内容上の意味はない。
したがって、学而第一から順に読む必要はなくどこから読んでもかまわない。


子張第十九の二十四

2019年04月30日 | 論語を読む

【漢文】
叔孫武叔毀仲尼、子貢曰、無以爲也、仲尼不可毀也、他人之賢者丘陵也、猶可踰也、仲尼如日月也、人無得而踰焉、人雖欲自絶也、其何傷於日月乎、多見其不知量也。

書き下し文

英訳文
代語訳
【書き下し文】
叔孫武叔(しゅくそんぶしゅく)、仲尼(ちゅうじ)を毀(そし)る。子貢(しこう)が曰わく、以(もっ)て為すこと無かれ。仲尼は毀るべからざるなり。他人の賢者は丘陵(きゅうりょう)なり、猶(な)お踰(こ)ゆべきなり。仲尼は日月なり、得て踰ゆること無し。人自ら絶たんと欲すと雖(いえど)も、其れ何ぞ日月を傷(やぶ)らんや。多(まさ)に其の量を知らざるを見るなり。


【現代語訳】
叔孫武叔(しゅくそんぶしゅく)が孔子の悪口を言いました。
それを聞いた子貢(しこう)は、
「およしなさい、孔子の悪口を言うのは。他の人々は小高い丘のようなもので、歩けば乗り越える事もできるでしょう。しかし孔子の徳は太陽や月のようなものですから、乗り越える事などできません。太陽や月を無視しようとして一体なんになるのです。自らの限界を思い知るのが関の山ですよ」
と言いました。

【English】
Shu Sun Wu Shu slandered Confucius. Zi Gong said, "Stop it. You should not slander Confucius. Other people are hills. You can climb over them. But Confucius is sun or moon. You cannot climb over them. It is useless to try to reject sun or moon. You will notice your limitations."


読んで字の如く「論じ語る」、孔子と弟子達や要人達との間に交された対話録。
『論語』は私たちの生き方の原点を見つめた思索の宝庫であり、人間性を磨く叡智が凝縮した永遠の古典。
読めば読むほど胸に深く沁み込む簡潔な言葉の数々。
『孟子』『大学』『中庸』と併せて儒教における「四書」の一つに数えられる。
全20編(学而第一~堯曰第二十) 構成され、編の名称は各編の最初の二文字を採ったものであり内容上の意味はない。
したがって、学而第一から順に読む必要はなくどこから読んでもかまわない。


子張第十九の二十三

2019年04月23日 | 論語を読む

【漢文】
叔孫武叔語大夫於朝曰、子貢賢於仲尼、子服景伯以告子貢、子貢曰、譬諸宮牆也、賜之牆也及肩、窺見室家之好、夫子之牆也數仭、不得其門而入者、不見宗廟之美百官之富、得其門者或寡矣、夫子之云、不亦宜乎。

【書き下し文】
叔孫武叔(しゅくそんぶしゅく)、大夫に朝(ちょう)に語りて曰わく、子貢(しこう)は仲尼より賢(まさ)れり。子服景伯(しふくけいはく)以(もっ)て 子貢に告ぐ。子貢が曰わく、諸(こ)れを宮牆(きゅうしょう)に譬(たと)うれば、賜(し)の牆(しょう)や肩に及べり、室家(しつか)の好(よ)きを窺(うかが)い見ん。夫子の牆や数仭(すうじん)、其の門を得て入らざれば、宗廟(そうびょう)の美、百官の富みを見ず。其の門を得る者、或(ある)いは寡(すく)なし。夫(か)の子(し)の云うこと、亦(また)宜(うべ)ならずや。

【現代語訳】
叔孫武叔(しゅくそんぶしゅく)が宮廷の会議において言った、
「子貢(しこう)は孔子より優れている」
子服景伯(しふくけいはく)がこの事を子貢に告げると、子貢は、
「屋敷の塀に例えれば、私などは肩の高さ程度しかありません。だから屋敷の中身を簡単にうかがい見る事ができます。しかし孔子の徳は10メートル以上もありますから、屋敷の美しい装飾や宝物を外から見る事はできません。しかも中に入る門さえ見つけられる人が少ないようですから、叔孫武叔が勘違いなされるのも無理はありませんね」と答えました。

【English】
Shu Sun Wu Shu said at court, "Zi Gong is superior to Confucius." Zi Fu Jing Bo said this to Zi Gong. Zi Gong replied, "Compared to the wall of houses, I am as tall as people's shoulders. So you can see the inside of the house. But Confucius is over 10 meters. So you cannot see the beauty of the house and treasures from outside. Moreover, few people can find the gate. I think it is natural that Shu Sum Wu Shu made the mistake."

読んで字の如く「論じ語る」、孔子と弟子達や要人達との間に交された対話録。
『論語』は私たちの生き方の原点を見つめた思索の宝庫であり、人間性を磨く叡智が凝縮した永遠の古典。
読めば読むほど胸に深く沁み込む簡潔な言葉の数々。
『孟子』『大学』『中庸』と併せて儒教における「四書」の一つに数えられる。
全20編(学而第一~堯曰第二十) 構成され、編の名称は各編の最初の二文字を採ったものであり内容上の意味はない。
したがって、学而第一から順に読む必要はなくどこから読んでもかまわない。


子張第十九の二十二

2019年04月16日 | 論語を読む

【漢文】
衛公孫朝問於子貢曰、仲尼焉學、子貢曰、文武之道、未墜於地、在人、賢者識其大者、不賢者識其小者、莫不有文武之道焉、夫子焉不學、而亦何常師之有。

【書き下し文】
衛の公孫朝(こうそんちょう)、子貢(しこう)に問いて曰わく、仲尼(ちゅうじ)焉(いずく)にか学べる。子貢が曰わく、文武の道、未(いま)だ地に墜ちずして人に在り。賢者は其の大なる者を識(しる)し、不賢者は其の小なる者を識す。文武の道あらざること莫(な)し。夫子焉にか学ばざらん。而(しか)して亦(また)何の常師(じょうし)かこれ有らん。

【現代語訳】
衛の公孫朝(こうそんちょう)が子貢(しこう)に尋ねました、
「孔子は一体誰から礼楽を学んだのでしょうか?」
子貢は、
「周の文王、武王の道はまだ人々の間に生き続けています。賢者はその中の重要な物を伝え、そうでない者はあまり重要でない物を伝えています。文王、武王の道はどこででも学べるのです。孔子は誰からでも学ばれました。だから特定の師を持つ必要などなかったのです」と答えました。

【English】
Gongsun Chao of Wei asked Zi Gong, "Who was a Confucius' teacher?" Zi Gong replied, "The way of King Wen and King Wu has been in existence around the people. The wise remember important things of those. Others remember other things of those. There are the way of King Wen and King Wu everywhere. Confucius has learned from anyone. So he did not have a specific teacher."


読んで字の如く「論じ語る」、孔子と弟子達や要人達との間に交された対話録。
『論語』は私たちの生き方の原点を見つめた思索の宝庫であり、人間性を磨く叡智が凝縮した永遠の古典。
読めば読むほど胸に深く沁み込む簡潔な言葉の数々。
『孟子』『大学』『中庸』と併せて儒教における「四書」の一つに数えられる。
全20編(学而第一~堯曰第二十) 構成され、編の名称は各編の最初の二文字を採ったものであり内容上の意味はない。
したがって、学而第一から順に読む必要はなくどこから読んでもかまわない。


子張第十九の二十一

2019年04月09日 | 論語を読む

【漢文】
子貢曰、君子之過也、如日月之蝕焉、過也人皆見之、更也人皆仰之。

【書き下し文】
子貢(しこう)が曰わく、君子の過(あやま)ちや、日月の蝕(しょく)するが如(ごと)し。過(あやま)つや人皆これを見る、更(あらた)むるや人皆なこれを仰ぐ。

【現代語訳】
子貢(しこう)が言いました、
「人々の手本足るべき君子が過ちを犯した時の態度は日食や月食のようだ。過ちを犯せば珍しいので人々は注目し、過ちを正せば人々は仰ぎ見上げる」

【English】
Zi Gong said, "Mistakes of gentlemen are like eclipse. People notice when a gentleman made a mistake. People look up when a gentleman corrected the mistake."


読んで字の如く「論じ語る」、孔子と弟子達や要人達との間に交された対話録。
『論語』は私たちの生き方の原点を見つめた思索の宝庫であり、人間性を磨く叡智が凝縮した永遠の古典。
読めば読むほど胸に深く沁み込む簡潔な言葉の数々。
『孟子』『大学』『中庸』と併せて儒教における「四書」の一つに数えられる。
全20編(学而第一~堯曰第二十) 構成され、編の名称は各編の最初の二文字を採ったものであり内容上の意味はない。
したがって、学而第一から順に読む必要はなくどこから読んでもかまわない。


子張第十九の二十

2019年04月02日 | 論語を読む

【漢文】
子貢曰、紂之不善也、不如是之甚也、是以君子惡居下流、天下之惡皆歸焉。

【書き下し文】
子貢(しこう)が曰わく、紂(ちゅう)の不善や、是(か)くの如くこれ甚(はなは)だしからざるなり。是(ここ)を以て君子は下流に居ることを悪(にく)む。天下の悪皆な焉(こ)れに帰す。

【現代語訳】
子貢(しこう)が言いました、
「殷の紂王(ちゅうおう)は、実際には伝説ほどの悪人でもなかった。だから人の手本たるべき君子は少しでも悪い立場に居る事を嫌う。世界中の悪評が彼の元に集まってくるからだ」

【English】
Zi Gong said, "In fact, emperor Zhou was not wicked as the legend. So a gentleman hates to be a low situation. Otherwise, bad reputations will concentrate upon him."


読んで字の如く「論じ語る」、孔子と弟子達や要人達との間に交された対話録。
『論語』は私たちの生き方の原点を見つめた思索の宝庫であり、人間性を磨く叡智が凝縮した永遠の古典。
読めば読むほど胸に深く沁み込む簡潔な言葉の数々。
『孟子』『大学』『中庸』と併せて儒教における「四書」の一つに数えられる。
全20編(学而第一~堯曰第二十) 構成され、編の名称は各編の最初の二文字を採ったものであり内容上の意味はない。
したがって、学而第一から順に読む必要はなくどこから読んでもかまわない。


子張第十九の十九

2019年03月26日 | 論語を読む

【漢文】
孟氏使陽膚爲士師、問於曾子、曾子曰、上失其道、民散久矣、如得其情、則哀矜而勿喜

【書き下し文】
孟氏(もうし)、陽膚(ようふ)をして士師(しし)たらしむ。曾子(そうし)に問う。曾子曰わく、上(かみ)其の道を失いて、民散ずること久(ひさ)し。如(も)し其の情を得ば、則(すなわ)ち哀矜(あいきょう)して喜ぶこと勿(な)かれ。

【現代語訳】
孟孫氏(もうそんし)が陽膚(ようふ)を司法長官に任命した。
陽膚が曾子(そうし)に(職務について)尋ねました。
曾子は、
「上の者達が道を失い、人々の規範意識が緩んでから随分経っている。だから例え犯罪の情報を得たとしても喜んではならず、むしろ哀れむべきなのだ」と答えられました。

【English】
Meng family appointed Yang Fu as the chief judicial officer. Yang Fu asked Zeng Zi. Zeng Zi replied, "Government has lost the way and the people have been lax for ages. So you should not be pleased but feel sorry for them, even though you caught criminal information."


読んで字の如く「論じ語る」、孔子と弟子達や要人達との間に交された対話録。
『論語』は私たちの生き方の原点を見つめた思索の宝庫であり、人間性を磨く叡智が凝縮した永遠の古典。
読めば読むほど胸に深く沁み込む簡潔な言葉の数々。
『孟子』『大学』『中庸』と併せて儒教における「四書」の一つに数えられる。
全20編(学而第一~堯曰第二十) 構成され、編の名称は各編の最初の二文字を採ったものであり内容上の意味はない。
したがって、学而第一から順に読む必要はなくどこから読んでもかまわない。


子張第十九の十八

2019年03月19日 | 論語を読む

【漢文】
曾子曰、吾聞諸夫子、孟莊子之孝也、其他可能也、其不改父之臣與父之政、是難能也。

【書き下し文】
曾子(そうし)曰わく、吾(われ)諸(こ)れを夫子(ふうし)に聞けり、孟荘子(もうそうし)の孝や、其の他は能(よ)くすべきなり。其の父の臣と父の政とを改めざるは、是(これ)能くし難きなり。

【現代語訳】
曾子(そうし)がおっしゃいました、
「以前私は孔子からこんな御言葉を聞いた。 "孟荘子(もうそうし)の孝行は、他は真似できたとしても、父親の家臣と政治を改めない姿勢は簡単に真似はできない事だ。" 」

【English】
Zeng Zi said, "I heard from Confucius, 'You can imitate the filial piety of Meng Zhuang Zi, except for succession of father's vassals and governance."


読んで字の如く「論じ語る」、孔子と弟子達や要人達との間に交された対話録。
『論語』は私たちの生き方の原点を見つめた思索の宝庫であり、人間性を磨く叡智が凝縮した永遠の古典。
読めば読むほど胸に深く沁み込む簡潔な言葉の数々。
『孟子』『大学』『中庸』と併せて儒教における「四書」の一つに数えられる。
全20編(学而第一~堯曰第二十) 構成され、編の名称は各編の最初の二文字を採ったものであり内容上の意味はない。
したがって、学而第一から順に読む必要はなくどこから読んでもかまわない。


子張第十九の十七

2019年03月12日 | 論語を読む

【漢文】
曾子曰、吾聞諸夫子、人未有自致也者、必也親喪乎。

【書き下し文】
曾子(そうし)曰わく、吾(われ)諸(こ)れを夫子(ふうし)に聞けり、人未だ自ら致す者有らず。必ずや親の喪か。

【現代語訳】
曾子(そうし)がおっしゃいました、
「以前私は孔子からこんな御言葉を聞いた。 "人は両親の喪中を除いては、自分の感情を出し切る事などできない。"」

【English】
Zeng Zi said, "I heard from Confucius, 'You cannot express all your emotion, except at mourning for your parents'"


読んで字の如く「論じ語る」、孔子と弟子達や要人達との間に交された対話録。
『論語』は私たちの生き方の原点を見つめた思索の宝庫であり、人間性を磨く叡智が凝縮した永遠の古典。
読めば読むほど胸に深く沁み込む簡潔な言葉の数々。
『孟子』『大学』『中庸』と併せて儒教における「四書」の一つに数えられる。
全20編(学而第一~堯曰第二十) 構成され、編の名称は各編の最初の二文字を採ったものであり内容上の意味はない。
したがって、学而第一から順に読む必要はなくどこから読んでもかまわない。


子張第十九の十六

2019年03月05日 | 論語を読む

【漢文】
曾子曰、堂堂乎張也、難與竝爲仁矣。

【書き下し文】
曾子(そうし)の曰わく、堂堂たるかな張(ちょう)や、与(とも)に並んで仁を為し難し。

【現代語訳】
曾子(そうし)がおっしゃいました、
「子張(しちょう)は堂々としたものだな。しかし共に仁を為しえる人物ではない」

【English】
Zeng Zi said, "Zi Zhang is magnificent. But I cannot accomplish benevolence with him."


読んで字の如く「論じ語る」、孔子と弟子達や要人達との間に交された対話録。
『論語』は私たちの生き方の原点を見つめた思索の宝庫であり、人間性を磨く叡智が凝縮した永遠の古典。
読めば読むほど胸に深く沁み込む簡潔な言葉の数々。
『孟子』『大学』『中庸』と併せて儒教における「四書」の一つに数えられる。
全20編(学而第一~堯曰第二十) 構成され、編の名称は各編の最初の二文字を採ったものであり内容上の意味はない。
したがって、学而第一から順に読む必要はなくどこから読んでもかまわない。