日本男道記

ある日本男子の生き様

漢字(2007/02/28)

2007年02月28日 | 私の読めなかった・読み間違えていた漢字
私が日々の生活の中で読めなかった漢字・読み間違えていた漢字を記録していきます。
意味は広辞苑などから引用させていただきました。(英訳付き。)       
566.【へりくだ】るbe humble [modest]. 
「謙虚」は知っていたが、訓読みが「へりくだる」とは。ある意味、常識か?
567.【くわ】えるhold [take] in one's mouth
よく使う言葉だが、漢字でどう書くか今まであまり意識していなかった。「銜える」とも書くそうだ。どちらにしても、馴染みはない。
568.【おぼき】しき
この字も、「咥える」同様だが、もっと意外。
569.打擲【ちょうちゃく】
知らなければ読めない字だ。当たり前か。意味は、人をたたくこと。なぐること。「擲」の訓読みは「なぐる」。
したがって、「なぐりがき」は「擲り書き」だそうだ。

570.早世【そうせい】an early [a premature] death
意味は、若くして死ぬこと。はや死に。「天才はえてして早世する」のように使われるが、となると、長生きする者は??

 


       
                     
                           

Daily Vocabulary(2007/02/28)

2007年02月28日 | Daily Vocabulary
3571.make do with(代替手段で済ます)
The firefighters had to make do with carrying water from the river.
3572.take a chance on(~に賭けてみる、~をいちかばちかやってみる)
Sometimes it's nice to take a chance on the unknown.
3573.habitual(常習者、アルコール依存症、常習犯、習慣の、常用する)
He is a habitual smoker who hasn't even tried to quit.
3574.insight(物事の実態・真相を見抜く力、洞察力、眼識、見識、識見)
Developing insight is a way to develop wisdom.
3575.belittle(~を見くびる、~を軽く扱う、~をけなす、 ~を小さくする見せる)
The angry coach belittled his players, but later regretted it.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
  



Daily Vocabulary(2007/02/27)

2007年02月27日 | Daily Vocabulary
3566.deduct( ~を差し引く、控除する)
The costs of materials shall be deducted from the net sales price.
3567.exercise an option(選択を行う、選択権を行使する )
Tom decided to exercise his option to take a lump-sum paument on retirement.
3568.lump-sum (一括払いの、一時払いの)
You're receiving a lump-sum payment equivalent to seven percent of your current salary.
3569.construed as(~と解釈される、~という意味に受け取られる )
Her kind acts were construed as ambitious behavior.
3570.fake(偽物、見せかける、振りをする)
I know you are faking.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
  



今夜も落語で眠りたい

2007年02月26日 | 読書日記
今夜も落語で眠りたい

文藝春秋

このアイテムの詳細を見る

【一口紹介】
■出版社/著者からの内容紹介■
落語の魅力にとりつかれ、「落語こそ日本文化最大最高の遺産」と言い切る著者による、寝ながら愉しむ落語入門。
ある日の深夜のTV放送で、志ん朝師匠の「文七元結」を聞いて、突然落語の魅力にとりつかれた。
以来20年、毎晩、1日の終わりに、ベッドで好みの落語テープ・CDを聴きながら、やすらかな眠りにつく日々が。ついには「落語こそ日本文化最大最高の遺産なのだ」「落語は最終娯楽だ」とまで言い切る中野翠さんは、元々は和風は苦手の洋モノ好きだった。
自らの落語発見の道筋を辿りながら、落語の奥深さをまったく新しい筆致で道案内する。著者自筆のたのしいイラストも多数収録。

■内容(「MARC」データベースより)■
落語は笑いとともに、江戸明治の日本が生んだ「幻の町」に連れて行ってくれる。「落語こそ日本文化最大最高の遺産」と言い切る著者による、寝る前に愉しむ、心地よくて贅沢な落語入門。
中野流オススメ愛聴CD紹介つき。

【読んだ理由】
今はNHKの「ラジオ深夜便」を聞きながら眠りにはいっているが、私も以前は落語のCDを聞きながら眠っていた。

【印象に残った一行】
『落語とは、まったく、何と奇妙な芸能なのだろう。すべてをギリギリまで省略し、単純化して行って、逆に豊かな世界を生み出してしまうのだ。ミニマリズムの極地じゃないか。洗練の極みではないか。
要するに聴き手の想像力を信頼しているのだ。日本では江戸時代からずぅっと、名もない庶民がこんな高度な芸能を楽しんで来たのだ。』

『落語は基本的には<笑い>を目ざした芸能だけれでも。「青菜」のような噺を聴くと、私は無名人の、何気ない、でも貴重に美しい人生の一瞬に触れたかのようにうっとりしてしまうのだ。』

【コメント】
落語に興味のある方にはお勧めの本。「落語こそ日本文化最大最高の遺産なのだ」には全く同感。私もこんな本が書きたかった。
 



Daily Vocabulary(2007/02/26)

2007年02月26日 | Daily Vocabulary
3561.tackle(タックルする、取り組む、立ち向かう)
He decided to tackle the problem immediately.
3562.at leisure(時間的余裕があって、手があいて、手すきで、のんびりして、のんびりと)
He does his work at leisure.
3563.fine line between(A と B の微妙な差、A と B のどちらにも陥らない適度なバランス)
There is a fine line between genius and insanity.
3564.in droves(集団で、ぞろぞろと、群れを成して、大挙して、わんさと )
Scouts are flocking in droves to watch his play.
3565.chronic(慢性の、しょっちゅうぶり返す)
A chronic sore throat forced her to stop taking singing lessons.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
  



真勝院(柴又七福神)

2007年02月25日 | 映画日記
七福神は室町時代の末期頃、農民や漁民の民間信仰として成立しました。
七福は「仁王経」の七難七福という言葉が語源とされ、七つの福徳をそれぞれの神に配しています。
大黒天(財福と徳望を象徴)、毘沙門天(威厳を象徴)、弁才天(愛敬を象徴)は仏教から、寿老人(長寿と健康を象徴)、福禄寿(福禄寿を象徴)、布袋(大量を象徴)は中国道教、恵比寿神(清廉と繁盛を象徴)が神道から来ています。
七福神信仰は江戸時代に盛んとなり、七福神詣、宝船に乗った七福神の絵を枕の下に敷いたり、床の間に飾ったり、商売繁盛の縁起物としても喜ばれるようになりました。
私が東京での単身赴任時代に巡った七福神を紹介していきます。
第二陣は「柴又七福神」です。
名称     柴又七福神
寺社名   真勝院

七福神   弁財天
所在地 東京都葛飾区柴又7丁目5-28地図
最寄駅 京成金町線柴又駅
参拝日 1998(平成10年)/01/10
コメント 
創建年は大同元年(806)。葛飾区内でも古い歴史のある真言宗の寺。
弁財天は愛敬をしめし、芸術と商売繁盛を司るインドの女神。
山門を入ってすぐ右に並んでいる五つの石仏、五智如来像が並ぶ。
江戸時代初期、葛西の地に土地の開墾を目的に多くの人が移住してきた。
造立碑には、万治3年(1660)柴又村の名主済藤次良衛門、相模伊勢原の鳥居九良左右により逆修供養のため建立されたとある。
仏の持つ五つの智を、阿閃(あしゅく)如来、宝生如来、大日如来、阿弥陀如来、不空成就如来五仏にあてはめている。
大日如来を真言宗では最高の仏として寺院の本尊としている。
京成金町線「柴又」駅から徒歩4分。 題経寺(帝釈天)から1分。

 
マップ 柴又七福神



Daily Vocabulary(2007/02/25)

2007年02月25日 | Daily Vocabulary
3556.pretext( 口実、名目、言い訳、もっともらしい理屈)
He used some pretext to start the fight.
3557.mesh(メッシュ、網の目、網、わな)
The mesh of the screen was small enough to keep out insects.
3558.come into vogue(はやり出す、流行し始める、台頭する)
We have got e-mail and voice mail as well as cell phones continuing to come into vogue.
3559.commute to work(通勤する)
It takes two hours to commute to work each way.
3560.inclination(傾斜、勾配、傾き、傾向、~したい気持ち、意向)
My inclination is to go for plan A over plan B.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
  



Daily Vocabulary(2007/02/24)

2007年02月24日 | Daily Vocabulary
3551.entitled to(~する資格がある)
Now that you are an 'executive' you are entitled to use the club.
3552.flop down(ばたりと倒れる、ぺたんと座る、ごろりと横になる )
Susie flopped down on her boss'couch to wait for the company nurse.
3553.of choice(一般に好まれる、えり抜きの、最適な)
Natural gas is the fuel of choice for many consumers because it is relatively clean burning and, until recently, inexpensive.
3554.pick up the slack(ピンと張る、たるみを取る、たるみを引き締める、活を入れる、刷新する、足りない部分を補う、補強する)
She took picked up the slack with the kids at home when he was always working too hard.
3555.persuasive(人を説得するもの、人・議論・証拠などが説得力のある)
He's the most persuasive sales rep.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
  



Daily Vocabulary(2007/02/23)

2007年02月23日 | Daily Vocabulary
3546.catch up on(~に追いつく、~に遅れずについて行く)
While nearly 40 percent try to catch up on sleep on their days off, about 35 percent regularly take supplements.
3547.household chores(家庭の雑用、家事)
Many sufferers complained that they could not sleep well or concentrate on work, household chores or studies.
3548.need a lift(車での送り迎えを必要とする)
Need a lift somewhere?
3549.dedicate(~をささげる、献身する)
Let me dedicate this poem to the deceased.
3550.crave(切望する、懇願する)
If youth knew what age would crave, it would both get and save.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
  



漢字(2007/02/22)

2007年02月22日 | 私の読めなかった・読み間違えていた漢字
私が日々の生活の中で読めなかった漢字・読み間違えていた漢字を記録していきます。
意味は広辞苑などから引用させていただきました。(英訳付き。)       
561.【けみ】す 
「検閲」(けんえつ)は知っていたが、訓読みが「けみす」とは知らなかった。
562.知悉【ちしつ】know well
読みは合っていたが、自信がなかった。意味は、知り尽くすこと。詳しく知ること。「悉」の訓読みは「ことごとく」。
563.贔屓【ひいき】favor,patronage,a patron
辞書には、「ひき(贔屓)」の転とあった。どちらの字もあまり馴染みのない字だ。
564.好事家【こうずか】dilettante〈イタリア語〉 // fancier
「こうじか」と読んだら恥をかきそう。意味は、変わった物事に興味を抱く人、物好きな人、また、風流を好む人。
565.花魁【おいらん】femme fatale〈フランス語〉
「花魁」は、遊廓の中で位の高い遊女の呼称。辞書には、江戸吉原で姉女郎を呼ぶ「おいらの(姉さん)」がつまったものという。とあったが、ほんまかいな。
花魁と付き合うためには、莫大な資金が必要であるため傾城(けいせい=君主がその色香に迷って城や国を滅ぼす)などとも呼ばれる。
「傾城の恋はまことの恋ならで金持ってこいが本当のこいなり」「傾城にかわいがられて運のつき」「傾城に咎(とが)なし、かよう客人に咎あり」「傾城に誠なし」「傾城の涙で倉の屋根が漏り」等、落語でよく耳にする。くわばらくわばら。

 


       
                     
                           

Daily Vocabulary(2007/02/22)

2007年02月22日 | Daily Vocabulary
3541.ethnic(民族人種特有の、民族的な、異国の、風変わりな)
Canada is home to many different ethnic groups.
3542.astonish(人を驚かす、びっくりさせる)
His shouting astonished everyone at the meeting.
3543.sanction(制裁措置、制裁)
The U.N. lifted economic sanctions against Iran.
3544.standpoint(観点、見地、立場)
The deal could be good or bad depending on your standpoint.
3545.genuine(本物の、真の、正真正銘の、れっきとした)
This is a genuine first edition book from the 17th century.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
  



薔薇盗人

2007年02月21日 | 読書日記
薔薇盗人

新潮社

このアイテムの詳細を見る

【一口紹介】
■内容(「BOOK」データベースより)■
「親愛なるダディと、ぼくの大好きなメイ・プリンセス号へ」―豪華客船船長の父と少年をつなぐ寄港地への手紙。
父の大切な薔薇を守る少年が告げた出来事とは―「薔薇盗人」。
リストラされたカメラマンと場末のストリッパーのつかの間の、そして深い哀情「あじさい心中」。
親友の死を前にして老経営者に起きた死生への惑い「死に賃」。
人間の哀歓を巧みな筆致で描く、愛と涙の6短編。

■内容(「MARC」データベースより)■
親愛なるダディ、報告しなければならない出来事が…。
少年から船乗りの父へ宛てた手紙形式の表題作や、リストラされたカメラマンと温泉場で出会った中年女との交情を綴る「あじさい心中」など、魂を揺さぶる6編の短編を収録。

【読んだ理由】
先輩に奨められて。

【印象に残った一行】
『悲しい眸に、バラは咲かない』

【コメント】
私的には「あじさい心中」が、大好きな寅さんと浅丘ルリ子演じるリリィを彷彿させて良かった。また「ひなまつり」も良かった。
各作品もそれぞれ、独自の浅田ワールドに惹き込まれて読ませる。
 



Daily Vocabulary(2007/02/21)

2007年02月21日 | Daily Vocabulary
3536.red flag(危険・警戒・停止信号)
A red flag goes up in my mind at the word "free."
3537.crux of the problem(問題の核心)
This is the crux of the problem.
3538.rack one's brain(知恵を絞る、頭を働かせる)
I racked my brain in vain to understand the new taxation system.
3539.pay homage(神社に参詣する、~に敬意を表する)
We have come to pay homage to a great man who has died.
3540.expire(有効期限が切れる、満了する、終了する、失効する、満期になる)
The term of the contract of employment expires when the worker reaches a specified retirement age.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
  



Daily Vocabulary(2007/02/20)

2007年02月20日 | Daily Vocabulary
3531.qualify for(~するのにふさわしい、~するのに必要な資格を得る、~に適任である)
However, she failed to qualify for the 2004 Athens Olympics because of a poor performance in the Tokyo International Women's Marathon in 2003.
3532.grieving(深い悲しみ、嘆き)
Don't waste time grieving over past mistakes.
3533.from another perspective(別の見方をすれば、観点を変えれば、ほかの見地から )
From quite another perspective,many companies are cracking down on employees who call in sick.
3534.crack down on(~に断固たる措置を取る、~を厳しく取り締まる)
The police have intensified efforts to crack down on Internet hackers who have caused extensive damage to Net based businesses.
3535.mourning(哀悼の意を表すこと、悲嘆、哀悼)
Black is the color of mourning in many countries.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
  



題経寺(柴又七福神)

2007年02月19日 | 映画日記
七福神は室町時代の末期頃、農民や漁民の民間信仰として成立しました。
七福は「仁王経」の七難七福という言葉が語源とされ、七つの福徳をそれぞれの神に配しています。
大黒天(財福と徳望を象徴)、毘沙門天(威厳を象徴)、弁才天(愛敬を象徴)は仏教から、寿老人(長寿と健康を象徴)、福禄寿(福禄寿を象徴)、布袋(大量を象徴)は中国道教、恵比寿神(清廉と繁盛を象徴)が神道から来ています。
七福神信仰は江戸時代に盛んとなり、七福神詣、宝船に乗った七福神の絵を枕の下に敷いたり、床の間に飾ったり、商売繁盛の縁起物としても喜ばれるようになりました。
私が東京での単身赴任時代に巡った七福神を紹介していきます。
第二陣は「柴又七福神」です。
名称     柴又七福神
寺社名   題経寺

七福神   毘沙門天
所在地 東京都葛飾区柴又7丁目10-3地図
最寄駅 京成金町線柴又駅
参拝日 1998(平成10年)/01/10
コメント 
「柴又帝釈天」の通称でもっぱら知られるが、本来の名を「経栄山題経寺」という。
帝釈天を祀り、行方不明になった板本尊が庚申の日に見つかったことから、60日ごとの庚申の日には、縁日で賑わう。
除病、延命、商売繁盛の神であり、柴又七福神の毘沙門天としても参拝される。
また、夏目漱石の『彼岸過迄』をはじめ多くの文芸作品に登場したり、人気映画シリーズ『男はつらいよ』で寅さんゆかりの寺として登場したりして、全国的に有名。
敷地内には、名庭「邃渓園」と「彫刻ギャラリー」がある。
京成電鉄柴又駅前から参道が伸びている。
参道の両側には名物の草だんごを売る店、老舗の川魚料理店などが軒を連ねている。近くに「矢切りの渡し・野菊の墓文学碑」もある。
 
マップ 柴又七福神