日本男道記

ある日本男子の生き様

富士山 その十 日本を見つめる山

2011年12月30日 | 富士山
富士山 その十 日本を見つめる山
fujisan 003 0010 wmv


富士山豆知識(富士山と山開き)

現代では、レジャーやスポーツとして誰でも容易に登山を楽しみますが、かつて神霊が宿る山に登ることは信仰行事とされ、普段は登山が禁じられていました。夏の一定期間だけ、人々の登山が解禁され、これが「山開き」の起源だといわれます。富士山の山開きは、旧暦の6月1日(現在の7月1日)。まず、富士山本宮浅間大社で安全を祈願する「開山式典」が行われ、その後、村山浅間神社で「みそぎの神事」や「護摩焚き神事」などが営まれます。その他にも、「ミス富士山コンテスト」や「富士開山奉納手筒花火」などの行事があり、人々は待ち焦がれたこの日を賑やかに祝ってきました。登山客は、夜明け前から登頂し、ご来光を拝みます。日本一高く、日本の全方位が見渡せる富士山は、今も昔も人々を受け入れ、万物を見つめる心を伝えてきました。約2ヶ月後の閉山までが富士山の登山シーズンとされています。

コンセプト
日本には、たくさんの山があります。
しかし、これほどまでに 日本人の心を揺さぶる山があるでしょうか。
自然の神秘を示してくれる山があるでしょうか。
たくさんの表情を見せる山があるでしょうか。
完全なる美しさをもつ山があるでしょうか。
この山は、人々の心の中に 安堵をもたらし、美を誕生させ、誇りとなってきました。
富士山は、私たちにたくさんのことを教えてくれる存在。
日本でいちばん美しい山は、日本人の心の山なのです。
日本でいちばん、 世界でひとつ。
富士山



富士山 その九 人生を捧げた山

2011年12月23日 | 富士山
富士山 その九 人生を捧げた山
fujisan 003 0009 wmv

富士山豆知識(富士山と強力)

登山者らの荷物を背負い、山の案内をする人を「強力(ごうりき)」といいます。かつて富士山でも、多くの強力たちが活躍しました。一度に数十キロ、時には100キロにもなる荷物を背負子(しょいこ)にくくりつけ、背負って登頂したといいます。御殿場口の強力たちは、山頂で越冬観測をおこなう気象観測者たちに生活物資を運び続けました。富士山レーダードーム建設の際は、重い建設資材の荷揚げもおこない、富士山測候所の陰の立役者として語り継がれています。冬の富士山は、突風が吹く危険な山。それは、まさに命がけの仕事でもありました。その他にも、講を中心とする登山者たちを山頂へ導いた吉田口の強力、神社へ祭祀品などの物資を運んだ富士宮口の強力(「宮強力」と呼ばれた)が活躍しました。登山道の整備により強力たちは姿を消しましたが、山を愛し、山に人生を捧げた人々の夢は、今もこの山に息づいています。

コンセプト
日本には、たくさんの山があります。
しかし、これほどまでに 日本人の心を揺さぶる山があるでしょうか。
自然の神秘を示してくれる山があるでしょうか。
たくさんの表情を見せる山があるでしょうか。
完全なる美しさをもつ山があるでしょうか。
この山は、人々の心の中に 安堵をもたらし、美を誕生させ、誇りとなってきました。
富士山は、私たちにたくさんのことを教えてくれる存在。
日本でいちばん美しい山は、日本人の心の山なのです。
日本でいちばん、 世界でひとつ。
富士山



富士山 その八 水めぐる山

2011年12月16日 | 富士山
富士山 その八 水めぐる山
fujisan 003 0008 wmv


富士山豆知識(富士山と水)

富士山一帯の年間降水量は、20億トン以上といわれます。しかし、この大量の水が山肌を流れることはほとんどありません。地下に吸い込まれて、裾野で湧水となって出てきます。その秘密は、富士山の形成とかかわりがあります。富士山は、噴火を繰り返して大きくなった山。表層を覆う新富士は、玄武岩や火山砂礫からできており、水を通しやすい性質があります。一方、その下の古富士は、水を通しにくい泥流となっています。富士山に降った雨や雪は、新富士の溶岩の隙間を流れたり、古富士の不透水層の泥流にぶつかって地下水脈となり、山の傾斜に沿って徐々に流れていたのです。長い間、地下の溶岩流でろ過されるため、富士山の水は透明で美しく、ミネラルが豊富な水として知られています。柿田川湧水群(静岡県)は、一日百万トンの水量を誇る東洋一の湧水で、「名水百選」(環境省)に認定されています。

コンセプト
日本には、たくさんの山があります。
しかし、これほどまでに 日本人の心を揺さぶる山があるでしょうか。
自然の神秘を示してくれる山があるでしょうか。
たくさんの表情を見せる山があるでしょうか。
完全なる美しさをもつ山があるでしょうか。
この山は、人々の心の中に 安堵をもたらし、美を誕生させ、誇りとなってきました。
富士山は、私たちにたくさんのことを教えてくれる存在。
日本でいちばん美しい山は、日本人の心の山なのです。
日本でいちばん、 世界でひとつ。
富士山



富士山 その七 武将に愛された山

2011年12月09日 | 富士山
富士山 その七 武将に愛された山
fujisan 003 0007 wmv


富士山豆知識(富士山と武将)

富士山は、「不死=死なない」山として縁起がいいことから、多くの武将たちに愛されました。源頼朝は、大勢の御家人を連れ、富士山の裾野で獣類を射止める「巻狩り」を行っています。これは武術訓練を兼ねたものであり、征夷大将軍の支配権力を誇示する意味もあったといわれます。巻狩りの際、頼朝は浅間大社に詣で、流鏑馬を奉納しました。これに起因して、富士山本宮浅間大社(富士宮市)では、毎年5月に「流鏑馬祭り」が行われます。富士山はまた、鎧、兜などの武具にもしばしば描かれました。豊臣秀吉が愛したといわれる黒黄羅紗の陣羽織には、三峰型の富士の山頂で御神火が燃えているさまが描かれており、富士の御加護があるようにとの願いが込められています。徳川家康は、自らの城(江戸城、浜松城)に、富士山を望む富士見櫓を築きました。それぞれが、天下無敵の山を見つめ、太平の世を夢見ていたのかもしれません。

コンセプト
日本には、たくさんの山があります。
しかし、これほどまでに 日本人の心を揺さぶる山があるでしょうか。
自然の神秘を示してくれる山があるでしょうか。
たくさんの表情を見せる山があるでしょうか。
完全なる美しさをもつ山があるでしょうか。
この山は、人々の心の中に 安堵をもたらし、美を誕生させ、誇りとなってきました。
富士山は、私たちにたくさんのことを教えてくれる存在。
日本でいちばん美しい山は、日本人の心の山なのです。
日本でいちばん、 世界でひとつ。
富士山



富士山 その六 力を秘めた山

2011年12月02日 | 富士山
富士山 その六 力を秘めた山
fujisan 003 0006 wmv


富士山豆知識(富士山と和歌)

平安時代、富士山は噴火を繰り返し、活発に活動しました。はげしく火をふく富士山は恐れられる一方、熱い思いの象徴として、国中の人々から尊ばれたといいます。歌人たちもまた、この山に燃える思いを重ねました。『古今和歌集』には富士山を詠んだ歌が5首存在しますが、<君といへば 見まれ見ずまれ 富士の嶺の めづらしげなく 燃ゆるわが恋(恋四巻・詠み人知らず)>など、はげしい愛の歌が詠まれています。ようやく噴火がおさまってからも、和歌の世界では変わらず、噴が立ちのぼる燃える山とされました。僧侶であり歌人の西行法師も、富士山の煙に自らの熱い思いを託した歌を残しています。ひとすじの白い煙に、秘めたる偉大な力を感じ取り、胸の内にあるはげしい感情やくすぶる恋心を重ね合わせる――自然を見つめ、自然とともに生きていた当時の人々には、そんな風流で、豊かな感性がありました。

コンセプト
日本には、たくさんの山があります。
しかし、これほどまでに 日本人の心を揺さぶる山があるでしょうか。
自然の神秘を示してくれる山があるでしょうか。
たくさんの表情を見せる山があるでしょうか。
完全なる美しさをもつ山があるでしょうか。
この山は、人々の心の中に 安堵をもたらし、美を誕生させ、誇りとなってきました。
富士山は、私たちにたくさんのことを教えてくれる存在。
日本でいちばん美しい山は、日本人の心の山なのです。
日本でいちばん、 世界でひとつ。
富士山



富士山 その五 あこがれの山

2011年11月25日 | 富士山
富士山 その五 あこがれの山
fujisan 003 0005 wmv
富士山豆知識(富士山と信仰)

かつて火をふく富士山は、人々の生活を脅かす山でもありました。
鎮火の祈りは、やがて信仰へと発展します。
紀元前27年、垂仁天皇は噴火を鎮めるため、山足の地に浅間大神を祀りました。
これが、全国の浅間神社の総本宮・富士山本宮浅間大社の起源です。
そののち806年、平城天皇の命を受け、坂上田村麻呂が現在の地に社殿を造営しました。
ようやく噴火がおさまってきた平安時代末期になると、山岳仏教の実践者・末代上人が「六根清浄」を唱えながら山へ登って修行をし、富士修験道の基礎を築きます。
室町時代には庶民も修験者に導かれて登るようになり、富士山は仰ぎ見て拝むだけでなく、登って拝む山にもなっていきました。
江戸時代には「富士講」というグループで登るようになり、「江戸八百八講」と呼ばれる膨大な数の講が生まれます。
人々は極楽浄土にあこがれ、山頂を目指しました。

コンセプト
日本には、たくさんの山があります。
しかし、これほどまでに 日本人の心を揺さぶる山があるでしょうか。
自然の神秘を示してくれる山があるでしょうか。
たくさんの表情を見せる山があるでしょうか。
完全なる美しさをもつ山があるでしょうか。
この山は、人々の心の中に 安堵をもたらし、美を誕生させ、誇りとなってきました。
富士山は、私たちにたくさんのことを教えてくれる存在。
日本でいちばん美しい山は、日本人の心の山なのです。
日本でいちばん、 世界でひとつ。
富士山



富士山 その四 世界を魅了する山

2011年11月18日 | 富士山
富士山 その四 世界を魅了する山
fujisan 003 0004 wmv
富士山豆知識(富士山と世界の人々)

日本人が畏れ、愛してきた富士山は、いにしえより、世界の人々をも魅了してきました。古代中国では、東の海上に仙人の住む「蓬莱山(ほうらいさん)」という神山があると信じられ、秦の始皇帝は徐福という使いの男に、その山にある不老不死の霊薬を取りに行かせたといわれます。徐福は大船団を率いて旅立ちますが、彼が目指したのは、富士山ではないかという説があります。実際に辿り着いたかどうかは不明で、今も日本各地に徐福伝説が残っています。その他にも、江戸幕府の反対を押し切って登った初代駐日英国公使ラザフォード・オールコックや、女人禁制をやぶってまでも山頂を目指したハリー・パークス夫人など、洋の東西を問わず、富士山は異国の人々に愛されてきました。現在、富士登山者の約3割は外国人で占められているといわれます。

コンセプト
日本には、たくさんの山があります。
しかし、これほどまでに 日本人の心を揺さぶる山があるでしょうか。
自然の神秘を示してくれる山があるでしょうか。
たくさんの表情を見せる山があるでしょうか。
完全なる美しさをもつ山があるでしょうか。
この山は、人々の心の中に 安堵をもたらし、美を誕生させ、誇りとなってきました。
富士山は、私たちにたくさんのことを教えてくれる存在。
日本でいちばん美しい山は、日本人の心の山なのです。
日本でいちばん、 世界でひとつ。
富士山



富士山 その三 心揺さぶる山

2011年11月11日 | 富士山
富士山 その三 心揺さぶる山
fujisan 003 0003 wmv

富士山豆知識(富士山と芸術)

長い歴史の中で、日本人は心の原風景である富士山を絵に描いたり、詩歌に詠んだりして、その美しさを讃えてきました。
浮世絵では、葛飾北斎が『富嶽三十六景』で、歌川広重が『不二三十六景』で、様々な場所から見た富士山を描いています。
これらの作品は、幕末~明治時代、日本のパリ万博への参加をきっかけに世界から注目されるようになり、海外の芸術家たちに大きな影響を与えました。
ゴッホは『タンギー爺さん』という作品で、主人公の背景に憧れの国・日本を象徴する浮世絵を配置していますが、その中には広重の描いた富士山も含まれています。
作曲家ドビュッシーは、『富嶽三十六景』の中の『神奈川沖浪裏』に刺激を受け、交響曲「海」の着想を得ました。
雄大で美しい富士山は、時を越え、海をわたり、今も多くの人々の創造力をかきたてています。
...
コンセプト
日本には、たくさんの山があります。
しかし、これほどまでに 日本人の心を揺さぶる山があるでしょうか。
自然の神秘を示してくれる山があるでしょうか。
たくさんの表情を見せる山があるでしょうか。
完全なる美しさをもつ山があるでしょうか。
この山は、人々の心の中に 安堵をもたらし、美を誕生させ、誇りとなってきました。
富士山は、私たちにたくさんのことを教えてくれる存在。
日本でいちばん美しい山は、日本人の心の山なのです。
日本でいちばん、 世界でひとつ。
富士山



富士山 そのニ めぐみの山

2011年11月04日 | 富士山
富士山 そのニ めぐみの山
fujisan 003 0002 wmv
富士山豆知識(古代遺跡と人々の暮らし)

富士山周辺では太古の集落遺跡が発見されており、1万年以上も前から人々が住んでいたと考えられています。
大鹿窪遺跡(芝川町)は、縄文草創期(約1万3000年~1万1000年前)のものといわれ、国内でも最古級の集落遺跡です。
馬蹄形に並んだ竪穴式住居跡や、石を集めて料理した跡と思われる集石遺構、お祭りの跡らしき配石遺構などが発見されています。
当時は、火山活動が活発でした。
人々は噴火の猛威にさらされながらも、豊かな食料や湧水など、山がもたらすめぐみを利用して暮らしていたのではないかと考えられます。
千居遺跡(富士宮市)は縄文時代中期後半の遺跡で、配石遺構は規模・形態ともに全国屈指とものとして知られています。
配石は、富士山を対象とした信仰の遺構もしくは墓ではないかという指摘があります。
コンセプト
日本には、たくさんの山があります。
しかし、これほどまでに 日本人の心を揺さぶる山があるでしょうか。
自然の神秘を示してくれる山があるでしょうか。
たくさんの表情を見せる山があるでしょうか。
完全なる美しさをもつ山があるでしょうか。
この山は、人々の心の中に 安堵をもたらし、美を誕生させ、誇りとなってきました。
富士山は、私たちにたくさんのことを教えてくれる存在。
日本でいちばん美しい山は、日本人の心の山なのです。
日本でいちばん、 世界でひとつ。
富士山



富士山 その一 生命ある山

2011年10月28日 | 富士山
富士山 その一 生命ある山


富士山豆知識(富士山誕生)

富士山は、ほぼ同じ場所から噴火を繰り返し、火口周辺に溶岩流などを積み重ねながら大きくなった山です。
長い間、「小御岳」、「古富士」、「新富士」の3層からなると考えられていましたが、2004年、小御岳の下にさらに古い第4の山体「先小御岳」があると報告され、解明が進められています。
今から数十万年前、まずは先小御岳火山が噴火して小御岳火山が誕生したと推測されます。
10万年前頃になると、小御岳火山の中腹で古富士火山が噴煙を上げ始め、噴火を繰り返して標高2700メートル以上まで成長しました。
この噴火で大量に流れ出した溶岩流が小御岳火山と古富士火山を覆い尽くし、現在の新富士火山が形成されていきます。
新富士火山の活動は、約1万年前頃に始まり、現在も活動期にあると考えられています。

コンセプト
日本には、たくさんの山があります。
しかし、これほどまでに 日本人の心を揺さぶる山があるでしょうか。
自然の神秘を示してくれる山があるでしょうか。
たくさんの表情を見せる山があるでしょうか。
完全なる美しさをもつ山があるでしょうか。
この山は、人々の心の中に 安堵をもたらし、美を誕生させ、誇りとなってきました。
富士山は、私たちにたくさんのことを教えてくれる存在。
日本でいちばん美しい山は、日本人の心の山なのです。
日本でいちばん、 世界でひとつ。
富士山