日本男道記

ある日本男子の生き様

プロ野球は「背番号」で見よ! (光文社新書)

2013年11月30日 | 読書日記
プロ野球は「背番号」で見よ! (光文社新書)
クリエーター情報なし
光文社

【一口紹介】
◆内容紹介◆
・背番号3は勝負強さが光り、背番号8は一発の魅力
・背番号3の最多出場は、長嶋でも衣笠でもない
・長嶋茂雄は背番号15だったかもしれない?
・7はパ・リーグの盗塁王が多い
・なぜ日本ハムには0や00がない?
・背番号11はキレがよく、18は力投型
・コントロール抜群の背番号19
・母親が亡くなった年齢を背負った4番打者
・背番号が“昇格"して失敗した選手、“降格"して成功した選手

――データとエピソードから見えてくるプロ野球の実像!

◆出版社からのコメント◆
本書は、魅力に富んだ背番号の世界を、日本のプロ野球ファンに味わっていただくべく書いたものです。
背番号ごとに、選手のプロフィールやエピソード、選手記録を整理するのに膨大な時間がかかり、特に初の試みとなる背番号別成績ランキングにはまるまる1年を要しました。
紙面に限りがあるため、ランキングの掲載が一部の背番号のみとなりましたが、それでも意外な結果の数々にみなさん驚かれるかもしれません。
こうしたランキングを通して改めて背番号の持つ重みが理解できれば、プロ野球を見る楽しみが一段と増すこと間違いなしです。
本書を手に取って下さった方に、プロ野球の文化と歴史の奥深さを少しでも感じとっていただけたなら、著者としてこれに勝る喜びはありません。

◆内容(「BOOK」データベースより)◆
真の四番は3か8か?真のエースは11か18か?ランキングとエピソードから見えてくるプロ野球の実像!

◆著者について◆
小野俊哉(おのとしや)
1961年、岡山県生まれ。早稲田大学理工学部卒業後、味の素株式会社、住友金属工業(現新日鉄住金)株式会社の技術職、営業職を経て、2003年にスポーツ・アクセス社を設立。
また共同通信社に非常勤で勤務。
プロ野球、メジャーリーグの活躍を分析評価し、日刊スポーツはじめ各メディア及びメジャー球団に情報提供を続ける。
主な著書に『全1192試合 V9巨人のデータ分析』(光文社新書)、『プロ野球 最強のベストナイン』(PHP新書)、『プロ野球解説者の嘘』(新潮新書)などがある。

【読んだ理由】
図書館の新刊書コーナーで見かけて迷わず手に取った。

【コメント】
私が小学校に入学したのが昭和32年、長嶋さんが立教大学から巨人に入団したのが昭和33年。長嶋さんの動向に一喜一憂しながら育った。その当時の懐かしい選手がイッパイ。


Daily Vocabulary(2013/11/30)

2013年11月30日 | Daily Vocabulary
15746.hold on(そのままの状態を保つ)
I'd like to speak to MR.Suzuki? Hold on, please.
14747.stay om the line(電話を切らずにそのままにしておく)
Would you like to stay on the line?
14748.extension(内線)
May I have extension 301?
14749.put him on(彼に繋ぐ)
Hold on please. I'll put him on.
15750.connect with(~に繋ぐ)
One moment, please. I'll connect you withhim.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ



倉敷酒津公園 

Daily Vocabulary(2013/11/29)

2013年11月29日 | Daily Vocabulary
15741.late(遅い)
How late are you open? We are open until ten.
14742.call a taxi(タクシーを呼ぶ)
Could you call a taxi for me?
14743.the wait(待ち時間)
I'm sorry, we are full now. How long is the wait
14744.receipt(領収書)
That'll be 455.42. May I have a receipt、please?
15745.recommend(薦める)
Which restaurant do you recommend?
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ



国家の命運 安倍政権 奇跡のドキュメント

2013年11月28日 | 読書日記
国家の命運 安倍政権 奇跡のドキュメント
クリエーター情報なし
幻冬舎

【一口紹介】
◆内容紹介◆
安倍政権はぎりぎりで間に合った 奇跡の政権である。

2013年夏。悪化するデフレ、中国・韓国による領土侵犯と、 かつてない内憂外患の危機にあった日本。
あのまま民主党政権が続いていたらどうなっていただろうか。
この国を救うために、地獄の底から命を賭して戻ってきた 類いまれなる政治家の新たな戦いの軌跡を 文藝評論の手法で鮮やかに描いた感動のノンフィクション。

(目次より)
第1部 奇跡
八・一五――靖国にて/立つべきか、立たざるべきか/安倍総裁誕生――あるいはレクイエム三宅久之
第2部 奪還
野田vs.安倍/衆院選圧勝
第3部 始動
ロケットスタート/アベノミクス/対中包囲網 /日本を、守る/硫黄島訪問

◆内容(「BOOK」データベースより)◆
悪化するデフレ、中国・韓国による領土侵犯、迫りくる国難の数々。
安倍政権はぎりぎりで間に合った奇跡の政権である。
総裁選をめぐる秘話、故・三宅久之氏との絆ほか、初めて明かされるエピソード満載!

◆著者について◆
昭和42年5月生まれ。文藝評論家。創誠天志塾塾長。
大阪大学文学部卒業、埼玉大学大学院修士課程修了。
著書に『約束の日 安倍晋三試論』、主要論文に
「セルジュ・チェリビダッケ」「福田恆存の「平和論論争」」
「川端康成 の『古都』」「ティーレマンの奇跡」なと゛。

【読んだ理由】
書名に惹かれて。

【印象に残った一行】
いずれにせよ、日本のマスコミのこの二十年に及ぶ、度重なる浅薄な選挙誘導の罪は、日本を棄損する深刻度において民主党政権と同格だ。

最後までお読みくださった読者には、感謝と共に、マスコミの見出しや断片で安倍政治を判断なさらず、安倍首相の演説や記者会見全文を極力読んで下さることをお願いしたい。こんな豊かな政治言語を語れるリーダーを持っているのだ。マスコミの臆断を通さずご本人の言葉から日本の行く末を考えたいものである。

【コメント】
私もそうだが多くの人が安倍さん再登場を予測していなかった。
多くの人に読んでもらいたい。
「約束の日~安倍晋三試論~」も読んでみよう。


Daily Vocabulary(2013/11/28)

2013年11月28日 | Daily Vocabulary
15736.deliver(届ける、配達する)
We found your baggage. Please deliver it to my hotel.
14737.Can I give you a hand(お持ちしましょうか)
Can I give you a hand? That's all right , thanks.
14738.make yourself at home(気楽にして下さい、寛いでください)
I like your apartment. Make yourself at home.
14739.look like(~のように見える)
Please find my luggage immediately. What does it look like?
15740.streak(勝ち負けなどの連続)
Wow, you're on a winning streak.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ



倉敷みらい公園 菊花展(2013/11/9)

Daily Vocabulary(2013/11/27)

2013年11月27日 | Daily Vocabulary
15731.be allowed to do(…してもさしつかえない)
Am I allowed to take picture here?
14732.is it all right to(~してもいいですか)
Is it all right to to smoke here? No, this is a nonsmoking room.
14733.If it's all right with you(あなたがよろしければ)
If it's all right with you, I 'd like to go to bed now.
14734.brand-new(新品)
You have a nice car. It's brand -new.
15735.cute(かわいい)
You have a cute daughter. Thank you. She take after her mother.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ



倉敷みらい公園 菊花展(2013/11/9)

子罕第九の十六

2013年11月26日 | 論語を読む

【漢文】
子曰、出則事公卿、入則事父兄、喪事不敢不勉、不爲酒困、何有於我哉、

【書き下し文】
子の曰わく、出でては則ち公卿(こうけい)に事(つか)え、入りては則ち父兄に事う。喪の事は敢えて勉めずんばあらず。酒の困(みだ)れを為さず、何か我れに有らんや。

【通釈】
孔子がおっしゃいました、
「仕事では上司によく仕え、家では父兄によく仕える。葬儀に出れば真摯に弔い、酒を飲んでも乱れない。これらの事は私にとっては当然の事だ。」
【English】
Confucius said,"To serve superiors at work, to serve father and elder brother at home, to attend funerals sincerely and not to be sick from drinking. I take these for granted."

『論語』とは
読んで字の如く「論じ語る」、孔子と弟子達や要人達との間に交された対話録。
『論語』は私たちの生き方の原点を見つめた思索の宝庫であり、人間性を磨く叡智が凝縮した永遠の古典。
読めば読むほど胸に深く沁み込む簡潔な言葉の数々。
『孟子』『大学』『中庸』と併せて儒教における「四書」の一つに数えられる。
全20編(学而第一~堯曰第二十) 構成され、編の名称は各編の最初の二文字を採ったものであり内容上の意味はない。
したがって、学而第一から順に読む必要はなくどこから読んでもかまわない。


Daily Vocabulary(2013/11/26)

2013年11月26日 | Daily Vocabulary
15726.I'd rather you didn't(出来ればしないで下さい)
Would you mind if I smoked? I'd rather you didin't.
14727.I can't make that happen(ご希望に添えません)
I want to work for this company. I can't make that happen.
14728.I'd rather not(出来ればしたくない)
Let's go drinkinng. I'd rather not.
14729.I have other business to take care of(他に用事があるので)
Are you free today? I have other business to take care of.
15730.unfortunetely(不幸にも)
Why don't we have dinner together? Unfortunately, It is not convenient for me today?
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ



倉敷みらい公園 菊花展(2013/11/9)

Daily Vocabulary(2013/11/25)

2013年11月25日 | Daily Vocabulary
15721.the other day(先日)
Oh, hi! I'm sorry about the other day.
14722.I'm sorry I couldn't(~できなくてすみませんでした)
I'm sorry I couldn't come.
14723.turn down(音を小さくする)
Would you please turn it down?
14724.I'd appreciate if it you could(~してくれるとありがたい)
I'd appriciate it if you could call me toinight.
15725.bother(社交的な、外交的な)
I'm sorry to bother you, but can you help me?
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ



倉敷みらい公園 菊花展(2013/11/9)

広重「花と雨の絵」 全22点

2013年11月24日 | a la carte
21:六十余州名所図会 伯耆大野大山遠望【広重「花と雨の絵」 全22点】

都会の風景であっても、それがゆたかな自然事象のなかに渾然と含みこまれ、いつも清澄の風情がくみとれる広重の風景版画。「東都名所」「名所江戸百景」「本所名所」など、当時出版されたシリーズを解体し、月・雪・花と雨にテーマを分類して再編成。それを現代の彫師・摺師による復刻版画として再現しています。

歌川 広重
歌川 広重(うたがわ ひろしげ、寛政9年(1797年) - 安政5年9月6日(1858年10月12日)は、浮世絵師。本名安藤鉄蔵。
江戸の定火消しの安藤家に生まれ家督を継ぎ、その後に浮世絵師となった。
かつては安藤広重(あんどう ひろしげ)とも呼ばれたが、安藤は本姓、広重は号であり、両者を組み合わせて呼ぶのは不適切で、広重自身もそう名乗ったことはない。
また、ゴッホやモネなどの画家に影響を与え、世界的に著名な画家である。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』