日本男道記

ある日本男子の生き様

大陸の細道 (講談社文芸文庫)

2015年01月31日 | 読書日記
大陸の細道 (講談社文芸文庫)
クリエーター情報なし
講談社

【一口紹介】
◆内容説明◆
敗色濃い満洲を「日本の親爺」が飄々と行く戦争末期、持病を抱え友情と酒を味方に外地での人生の闘いを始めた木山正介――温かく飄逸味溢れる絶妙な語り口で、満洲体験を私小説世界に結晶させた傑作長篇。

◆内容(「BOOK」データベースより)◆
すでに日本の敗色は濃厚な昭和十九年暮れ、M農地開発公社嘱託として極寒の満洲に赴いた木川正介は慣れない土地で喘息と神経痛の持病に苦しんでいた。
さらに、中立を破り突如参戦したソ連軍を迎え撃つため四十二歳にして軍に召集されてしまう。
世渡り下手な中年作家が生き残りを賭け闘う姿をあたたかく飄逸味あふれる描写で綴った、私小説の傑作。

◆著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)◆
木山/捷平
1904・3・26~1968・8・23。小説家。岡山県の生まれ。1929年、詩集『野』を自費出版。33年、太宰治等と「海豹」創刊。34年、「青い花」同人。
39年、最初の作品集『抑制の日』を刊行。44年、満洲開発公社嘱託として長春に赴き、45年8月、現地で応召。敗戦後長春で難民となる。
この間の経緯は『耳学問』『大陸の細道』(芸術選奨)『長春五馬路』等に書かれる。96年、木山捷平文学賞創設

【読んだ理由】
わが母校岡山県立矢掛高校の大先輩に敬意を表して。
私が高校在校時に古文を教わった定金恒次(元倉敷市立短大教授)先生が山陽新聞(2014/8/5)で木山文学の魅力を紹介されていた記事を拝見して。

【コメント】
著者の言う「備中の草深い田舎」に、著者は1904年(明治二十七年)、私は1950年(昭和二十五年)、約半世紀後に生をうけて育った。
同じ風土の中で育ち、すべての短編が懐かしく、心地よい。
そのお名前だけは存仕上げていたが、これを機に全作品を読破しよう企んでいる。
詩も素晴らしい。
五月!(詩集『野』「ふるさと」
ふるさとへ帰りたいのう。
ふるさとにかへつて わらびがとりに行きたいのう。
わらびをとりに行つて 谷川のほとりで
身内にいっぱい山気を感じながら ウンコをたれながら
チチツ チチツ となく
山の小鳥がききたいのう。


Daily Vocabulary(2015/01/31)

2015年01月31日 | Daily Vocabulary
15866.relay(取り次ぐ、中継する)
All right, I'll relay the message.
15867.makeup exam(追試)
You can take the makeup exam.
15868.tow(けん引する)
I need to have my car towed back to town.
15869account number(登録番号)
I can't seem to pull up your account number.
15870.invalid(無効な、牧歌的な)
It says invalid account number.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ



Daily Vocabulary(2015/01/30)

2015年01月30日 | Daily Vocabulary
15861.Let's get together for(一緒に~しましょう)
Let get together for lunch tomorow.
15862.crown(差し歯、被せ物)
I understand your crown came off.
15863.we can fit you in(~にお取りできます)
We can fit you in today at three.
15864place an order(注文する、発注する)
Would you like to place an order?
15865.quick and responsive(テキパキしている)
The reservation clerk is very quick and responsive.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ



THREE JAPANESE RECEIVE PHYSICS MEDALS 「ノーベル賞授賞式 3人にメダル授与 」

2015年01月29日 | 爺英語


The award ceremony for other Nobel Prizes has been held in the Swedish capital, Stockholm. This year, three Japanese-born scientists received the prize in physics.
Professor Isamu Akasaki of Meijo University, Professor Hiroshi Amano of Nagoya University, and Professor Shuji Nakamura of the University of California, Santa Barbara, won the prize for their contribution to the development of the blue light-emitting diode, or LEDs.

(Anne L'Huillier / Nobel Committee for Physics)
"You have been awarded the 2014 Nobel Prize in Physics for your invention of efficient blue light-emitting diodes, which has enabled bright and energy-saving white light sources."

Swedish King Carl Gustaf handed the medals to the scientists. A member of the Nobel Committee praised them for their efforts in creating gallium nitride crystal, which allowed for the development of blue LEDs. She says blue LEDs are environmentally friendly and can be found lighting up streets and homes around the world.

light-emitting diode      発光ダイオード、LED
gallium nitride  窒化ガリウム
crystal        結晶




Daily Vocabulary(2015/01/29)

2015年01月29日 | Daily Vocabulary
15856.play phone tag(電話で鬼ごっこ)
Tom and I have been playing phone tag.
15857.give~a ring(~に電話をかける)
Could you tell him to give me a ring?
15858.secretly(秘かに)
Tom secretly admires his father.
15859.get hold of(~を捕まえる)
I have been trying to get hold of you.
15860.be tied up at work(仕事で手が離せない)
Sorry, I was tied up at work.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ



Daily Vocabulary(2015/01/28)

2015年01月28日 | Daily Vocabulary
15851.out on the market(市販されている)
Is this out on the market?
15852.inventor(発明者)
He interviewed a Japnese inventor.
15853.stay cool(うろたえない、冷静なままでいる)
I tried to stay cool.
15854.one heck of a(とんでもない)
It's been one heck of a winter.
15855.stay warm(暖かくする)
I hope you're staying warm.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ



先進第十一の十九

2015年01月27日 | 論語を読む

【漢文】
子曰、囘也其庶乎、屡空、賜不受命而貨殖焉、億則屡中。

【書き下し文】
子曰わく、回(かい)や其(そ)れ庶(ちか)きか、屡々(しばしば)空(むな)し。
賜(し)は命を受けずして貨殖(かしょく)す。
億(おもんばか)れば則(すなわ)ち屡々中(あた)る。

【通釈】
子曰わく、回(かい)や其(そ)れ庶(ちか)きか、屡々(しばしば)空(むな)し。
賜(し)は命を受けずして貨殖(かしょく)す。
億(おもんばか)れば則(すなわ)ち屡々中(あた)る。

【English】
Confucius said, "Yan Hui is almost an ideal of mine. He is poor to pursue the ideal. Zi Gong makes money without an order. His foresight often comes true.

『論語』とは

読んで字の如く「論じ語る」、孔子と弟子達や要人達との間に交された対話録。
『論語』は私たちの生き方の原点を見つめた思索の宝庫であり、人間性を磨く叡智が凝縮した永遠の古典。
読めば読むほど胸に深く沁み込む簡潔な言葉の数々。
『孟子』『大学』『中庸』と併せて儒教における「四書」の一つに数えられる。
全20編(学而第一~堯曰第二十) 構成され、編の名称は各編の最初の二文字を採ったものであり内容上の意味はない。
したがって、学而第一から順に読む必要はなくどこから読んでもかまわない。


モナ・リサ nat king cole

2015年01月26日 | 洋楽ヒットソング
nat king cole

Mona Lisa, Mona Lisa men have named you

You're so like the lady with the mystic smile

Is it only cause you're lonely they have blamed you

Or that Mona Lisa strangeness in your style

Do you smile to tempt a lover Mona Lisa

Or is this your way to hide a broken heart

Many dreams have been brought to your door step

They just lie there and they die there

Are you warm? Are you real Mona Lisa?

Or just a cold and lonely, lovely work of art

- Musical Interlude -

Do you smile to tempt a lover Mona Lisa

Or is this your way to hide a broken heart

Many dreams have been brought to your door step

They just lie there and they die there

Are you warm? Are you real Mona Lisa?

Or just a cold and lonely, lovely work of art

Mona Lisa, Mona Lisa

Daily Vocabulary(2015/01/26)

2015年01月26日 | Daily Vocabulary
15841.app(アプリ)
Actually, do you know about this app
15842.aquarium(水族館)
This weekend, we're thinking about going to the aquarium or the zoo.
15843.permisssion(許可)
You don't have to ask permisssion for everything.
15844.Land of the Rising Sun(日出づる國)
Yes, It's a little something from Land of the Rising Sun.
15845.luxurious(贅沢な、豪華な)
Well, my parents really want s big luxurious American house...Just joking.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ



広重「月の絵」 全20点

2015年01月25日 | a la carte
20:木曽海道六十九次之内 長久保【広重「月の絵」 全20点】


英語名:UKIYOE(pictures of the floating world)
HIROSHIGE,from the "MOON" series.
"Nagakubo"

広重の風景画には月の出ているものが多く、浮世絵の世界では俗に「光りもの」と呼ばれている。春夏秋は必ずといっていいほど満月が描かれ、柔らかく人間に親しみをもたせる。冬は三日月が描かれ、寂しさと身にしまる感じを見せる。構図の巧みさにより、これほど人間の心に寄り添った月を描いた画家は、広重のほかにいない。現代の彫師・摺師による復刻版画として再現しました。

歌川 広重
歌川 広重(うたがわ ひろしげ、寛政9年(1797年) - 安政5年9月6日(1858年10月12日)は、浮世絵師。本名安藤鉄蔵。
江戸の定火消しの安藤家に生まれ家督を継ぎ、その後に浮世絵師となった。
かつては安藤広重(あんどう ひろしげ)とも呼ばれたが、安藤は本姓、広重は号であり、両者を組み合わせて呼ぶのは不適切で、広重自身もそう名乗ったことはない。
また、ゴッホやモネなどの画家に影響を与え、世界的に著名な画家である。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』