日本男道記

ある日本男子の生き様

家庭菜園

2006年07月31日 | a la carte
岡山県地方、今日平年より10日遅い梅雨明け宣言が出されたが、ここ数日盛夏そのものの毎日が続いている。
我が家のスイカのクロベエ四兄弟も焼け付くような夏の日差しをイッパイ受けて順調に育っている。
と、言いたいところだが、恐れていた異変が。
長男の「イチロー」(左上写真)、次男の「ジロー」(下写真)は極めて順調だが、三男の「サブロー」四男の「シロー」の大きさに先週から動きが見られずコブシ大のまま。
手で表面を押したらブヨブヨで張りがない。腐りかけている様子。間違いない。ショック。WHY?
(写真に撮るのもせつないので割愛。)




<写真撮影:2006.07.30>

  



  

Daily Vocabulary(2006/07/31)

2006年07月31日 | Daily Vocabulary
2511.bombardment(爆撃、砲撃)
To television watchers, the bombardment of Baghdad seemed like a kind of video game.
2512.selfish(利己的な、自分勝手な)
She's so selfish that she never shares anything.
2513.not take no for an answer(あきらめない)
He won't take no for an answer.
2514.have one's hands full(手が一杯である)
They have their hands full finding new ways.
2515.perspective(バランスのとれた見方、観点、考え方)
It is sometimes hard to understand someone else's perspective about a problem.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
  




第88回全国高校野球選手権大会岡山大会

2006年07月30日 | a la carte
29日、カンカン照りの暑さのなか、この時期恒例の高校野球の県予選観戦に倉敷マスカットスタジアム出かけた。
この日は決勝戦。関西が岡山城東に2―1で競り勝ち、2年連続7回目の甲子園出場を決めた。
試合の序盤から中盤までは両者相譲らず、決勝戦に相応しい投手戦。
しかし、7回裏二死から死球後の小原の三塁打と敵失で2点を関西が先制。
岡山城東は9回表にエースで四番の奥橋がソロ本塁打で1点かえすも及ばず。
暑さを忘れさせる好ゲームであった。
春夏4期連続の甲子園出場の関西の甲子園での優勝を期待したい。
岡山城東スタンド
閉会式でのグランド一周
 




Daily Vocabulary(2006/07/30)

2006年07月30日 | Daily Vocabulary
2506.impact on(~に対する影響)
The prime minister says he is taking firm action to avoid confusion and to minimize the impact on markets.
2507.surveillance(監視、監督)
The police kept surveillance of the house for 24 hours.
2508.sense(~を感じる、~に感づく、気付く)
He could not sense individual body conditions.
2509.feature(~を特徴付ける)
The prime minister hinted at a radical proposal which could feature in plans to target the country's most serious criminals.
2510.retainer(固定器具)
Environmentally friendly,our paper coat retainers help keep lapels and suits looking their best.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
  




風の良寛

2006年07月29日 | 読書日記
風の良寛

文芸春秋

このアイテムの詳細を見る

【一口紹介】
■出版社/著者からの内容紹介■
良寛に学ぶ「無」を生きる愉しみ
良寛の詩・歌を愛する著者が、物にこだわらず生きることを楽しむ大切さを良寛に学び、これからの日本人の生き方を明示した名著!

「欲なければ一切足り」。厳しい修行と持戒無一物の暮らしに徹し、なお<遊游>と生きた良寛。
その詩や歌に魅せられ、長い間座右の銘に置いてきた著者が、本当の心の安らぎ、豊かさとは何か-----従来の習慣やものにこだわらず人生そのものを楽しむこと、棄てることの大切を良寛に学び、これからの日本人の生き方を明示した名著。

【読んだ理由】
ブログでの友人に紹介されて。

【印象に残った一行】
『有為でなく無為、鳥の声を聴き、白雲を見、自分自身が自然の一部になりきったような所にいて、それを退屈と感じない。
感じないどころか、そこにこそ真の「道」(タオ)がある。
無限にゆたかなものがそこから流れ出てくる始源に自分はいる。
ときにその静寂の中で座禅し、ときに詩を作り、晴れれば乞食に出て児童と遊ぶ。世の人のいう有益なこと、実利のあることは何もせず、托鉢で得た僅かなもので生をつなぎ、恵んでくれた人に感謝し、のこりのたっぷりある時間を瞑想や座禅や、読書や、書を書くことや、つまり己が心の充実のためにばかり使っている。
良寛は何も持たなかったけれども、時間に関するかぎりは、どんな王侯にもまさった時間大尽だった。
時間のすべてが自分のためにあった。
多忙の中にではなく、そういう自分のためにだけの時間の中、無為の時の中にこそ、真の心の充足があることを実践してみせたのが、良寛なのだ。
「徒然草」に、
名利に使われて、閑かなる暇なく、一生苦しむことこそ、愚かなれ。(第三十八段)
とあるが、たとえどれほどの富を得、どれほどの名声を得ようと、そういう外物のために捧げた生ほど愚かしいものはないのは、ちょっと考えれば誰にでもわかることだが、世の多くの人はそっちを選んでしまう。
草の庵に足さしのべて小山田のかはづ聞くがたのしさ』

【コメント】
「吾唯足るを知る」を実践した良寛、我が家の近くにある、その修行の地である『円通寺』を再度訪ねて、第四コーナーにさしかかった吾が人生の来し方、これからを考えてみよう。
 




Daily Vocabulary(2006/07/29)

2006年07月29日 | Daily Vocabulary
2501.workforce(労働力、労働人口)
We are getting strong pressure from our parent company to reduce the workforce.
2502.fault(責任、誤り、過ち)
Not to amend a fault after you commit it, that is a true fault.
2503.rule out(除外する)
He could not rule out the possibility that the neighbor was a suspect.
2504.wed(結婚、結婚する)
MY beau and I have decided tu rule out our children if we wed.
2505.single out(~を選び出す)
We singled him out from a thousand applicants.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
  




坂東三十三ヶ所観音霊場 第十九番 大谷寺

2006年07月28日 | 札所めぐり
私の趣味の一つに寺社めぐりがありますが、秩父三十四ヶ所観音霊場についで平成8年(1996)から平成9年にかけて回った坂東三十三ヶ所観音霊場を順次ご紹介します。
坂東三十三ヶ所観音霊場は、神奈川県鎌倉市を起点として、東京、埼玉、群馬、栃木、茨城をへて千葉県館山市の那古寺を打ち納めとする、関東地方一都六県の広範囲に全行程1300kmあります。
坂東霊場の始まりは、鎌倉幕府を開いた源頼朝によって西国霊場のシステムが導入されたのではないかとされています。
西国三十三ヶ所、秩父三十四ヶ所と合わせ日本百観音と称されます。

番号   第十九番
寺名   天開山 大谷寺(てんかいさん おおやじ)
通称名 大谷観音
宗派   天台宗
ご本尊 千手観世音菩薩
所在地 栃木県宇都宮市大谷町1198  地図
最寄駅 JR 宇都宮駅
参拝日 1997(平成9年)/07/20
コメント 
弘法大師によって開かれたと伝えられる大谷寺。
観音堂に入ると、巨大な自然石に刻まれた、高さ4メートルの日本最古の千手観音像がこの寺の本尊。
そして更に釈迦三尊像、薬師三尊像、阿弥陀三尊像も自然石に直接彫られていて圧巻。
これらは日本最古の磨崖仏とされ、特別史跡・国の重要文化財に指定されている。
軽石を含んだ柔らか味のある大谷石の有名な産地だけに、このあたり一帯に大谷石を使った細工がみられる。
大谷寺のすぐ近くに、採石場の後に高さ27メートルの巨大な平和観音が建立されている。
お寺の付近は、縄文時代の遺跡になっており、1965年に行われた、お寺の防災工事の際に、お堂の下から出土した人骨などが、お寺の宝物館に展示されている。

 

近くの観光スポット
「宇都宮市観光・イベント情報」

巡礼あれこれ
「満願」
巡礼コースのすべての札所を打ち終えること。発願(はつがん=巡礼を始めようともうこと)が満たされてという意味で、最後の札所を「満願札所」ともいう。「結願」(けちがん)と同意。
 




Daily Vocabulary(2006/07/28)

2006年07月28日 | Daily Vocabulary
2496.figure into (~に関係する)
How ofen does infidelity figure into it?
2497.incompatibility(両立し難いこと、不適合)
What counts in making a happy marriage is not so much how compatible you are, but how you deal with incompatibility.
2498.go down the drain (お流れになる、水泡に帰する、水の泡となる)
It was the reason my first marriage went down the drain.
2499.immigration (移住、入植)
The state promoted immigration to increase the population.
2500.commit to(~に責任を持つ)
Young married couples are committing to only one or two offspring.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
  




漢字 (2006/07/27) 

2006年07月27日 | 私の読めなかった・読み間違えていた漢字
私が日々の生活の中で読めなかった漢字・読み間違えていた漢字を記録していきます。
意味は広辞苑などから引用させていただきました。(英訳付き。)       
371.【やかま】しい noisy; clamorous;severe    
私にとって意外な字だ。「喧伝」(けんでん)は知っていたが、「喧」を「やかましい」と読むとは!
372.剣呑【けんのん】dangerous; risky; unsafe. 
読み方は知っていたが、意味が、あぶないさま、不安なさま、とは意外だった。何となく「呑」から逆の意味かと思っていた。辞書によれば、「剣難」の転か?と書いてあった。
373.雀躍【こおど】り
「小躍り」でも良さそうだが、「雀躍り」とも書くそうだ。
374.算用【さんよう・さんにょう】 
最近はあまり聞かないが、子供の頃は良く大人が「算用(さんにょう)してくれ」などと話しているのをよく耳にした。こんな字だったのか。少し感慨深い。私としては。
375.【しわ】い stinginess;a miser.  
「吝嗇」(りんしょく)の「吝」だ。

 



Daily Vocabulary(2006/07/27)

2006年07月27日 | Daily Vocabulary
2491.at odds(不和で、対立して)
We were at odds with our parents for years.
2492.launch(開始、着手、立ち上げ)
The company unveiled the launch of a multichannel satellite TV package in the U.K.
2493.hand and foot (まめまめしく、手となり足となり)
In my house I wait hand and foot on everyone and never have a chance to relax.
2494.see it coming (それが起こりそうな気配を感じる )
In many cases thier hasbands didin't see it coming and then don't know how to respond to it.
2495.cut the tie that binds(絆を断ち切る)
We tend to suppose that men decide to cut the tie that binds,but that is not true.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
  




鬼子〈上〉

2006年07月26日 | 読書日記
鬼子〈上〉

幻冬舎

このアイテムの詳細を見る

【一口紹介】
■出版社/著者からの内容紹介■
ある日突然、作家の素直な息子が悪魔に豹変した。
家庭とは、これほど簡単に崩壊するものか。作家とは、かくも過酷で哀しい職業なのか。
編集者とは、こんなにも非情な人種なのか。鬼才の新境地!

■内容(「BOOK」データベースより)■
売れない作家の袴田勇二は、同居していた母の民子が死んで以来、急に暴力的になった息子の浩に翻弄され続けていた。
妻の君江までよそよそしくなったばかりか、袴田の唯一の味方だった娘の詩織が浩の不良仲間に凌辱され、完全に家庭崩壊の危機に直面していた。
いったいなぜ、素直な息子が悪魔に豹変したのか?稀代のストーリーテラーの新境地。

■著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)■
新堂 冬樹
1966年生まれ。金融会社勤務を経て、現在は都内各所でコンサルタント業を営む。第七回メフィスト賞受賞作「血塗られた神話」(講談社ノベルス、講談社文庫)でデビュー。

【読んだ理由】
知人に借りて。

【印象に残った一行】
『人間誰しも、よい自己と悪い自己が共存している生き物です。とくに幼児は、よい自己が顕著に現われるタイプで、捨て猫をかわいそうに思い、拾ってきたり餌をあげたりする優しさがある反面、虫を踏み潰したり、爆竹を蛙の口に入れて爆破させるような残酷な面も併せ持っています。この話でいきますと、捨て猫に対しての幼児はよい自己が現われている状態で、虫や蛙に対しての幼児は悪い自己が現われているというわけです。ようするにボーダーライン患者は、よい自己と悪い自己の区別とコントロールができない人のことを言います。普通は、成長していく過程で好対照の性質を持つふたつの自己が己に内在していることを認識し、悪い自己が顔を覗かせようとしたときには抑制できるものですが、わるい自己の存在を認識できていないボーダーライン患者にはそれができません。』

【コメント】
子を持つ父親として、世にもおそろしく、哀しい、悲しい作品である。
 




Daily Vocabulary(2006/07/26)

2006年07月26日 | Daily Vocabulary
2486.at odds(不和で、対立して)
We were at odds with our parents for years.
2487.launch(開始、着手、立ち上げ)
The company unveiled the launch of a multichannel satellite TV package in the U.K.
2488.hand and foot (まめまめしく、手となり足となり)
In my house I wait hand and foot on everyone and never have a chance to relax.
2489.see it coming (それが起こりそうな気配を感じる )
In many cases thier hasbands didin't see it coming and then don't know how to respond to it.
2490.cut the tie that binds(絆を断ち切る)
We tend to suppose that men decide to cut the tie that binds,but that is not true.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
  




疾走 下

2006年07月25日 | 読書日記
疾走 下

角川書店

このアイテムの詳細を見る

【一口紹介】
■出版社 / 著者からの内容紹介■
兄の放火事件をきっかけに一家離散に追い込まれた15歳のシュウジは、故郷を発ち、大阪、そして東京へと向かう。
今秋、映画公開の衝撃の超大作、感動のラストシーンへ!

■内容(「BOOK」データベースより)■
誰か一緒に生きてください―。犯罪者の弟としてクラスで孤立を深め、やがて一家離散の憂き目に遭ったシュウジは、故郷を出て、ひとり東京へ向かうことを決意。途中に立ち寄った大阪で地獄のようなときを過ごす。孤独、祈り、暴力、セックス、聖書、殺人―。
人とつながりたい…。
ただそれだけを胸に煉獄の道のりを懸命に走りつづけた少年の軌跡。
比類なき感動のクライマックスが待ち受ける、現代の黙示録、ついに完結。

【読んだ理由】
知人に借りて。  

【コメント】
上巻より下巻はなお一層ハード。映画化が楽しみだが、このハードさ、どこまで原作に忠実に映像化されるのだろうか?





Daily Vocabulary(2006/07/25)

2006年07月25日 | Daily Vocabulary
2481.so be it(それならそれでよい、それはそのままでよい、好きにするがよい)
If they choose to bow out of the wedding party, so be it.
2482.bicker over(~のことで言い争う)
Even since they got hitched,they have bikered over yjis adn that.
2483.file for( ~を申請する、~を申し立てる )
She filed for divorce the following morning.
2484.bed of roses (安楽な境遇)
You can't expect marriage to always be a bed of roses.
2485.Mr.Right(理想の男性)
Maybe she can meet Mr.Right this time and happily remarry.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
  



今日は出張先の名古屋から。快晴とまでいかないが久しぶりの晴れ間がのぞいて何となくうれしい。

家庭菜園

2006年07月24日 | a la carte
ますます成長して逞しく、ますます黒くなってきました。
なおこのスイカの品種は「くろべえ」、色は黒いが普通のスイカより甘味が強いのだそうです。
はたしてその甘味が味わえるかどうか。
今日もあいにく天候は雨で、くろべえクンも雨に耐えている感じです。
やはりスイカには夏の陽射しが良く似合いますよね。
なお写真にはありませんが、ダンゴ三兄弟ならぬスイカ・クロベエ四兄弟、長男に続けと順調に育っています。
<写真撮影:2006.07.23>
「7/18の様子」
「7/15の様子」