日本男道記

ある日本男子の生き様

Daily Vocabulary(2020/11/30)

2020年11月30日 | Daily Vocabulary
26331.help someone see(相手に気づかせる)
As a teacher, it's my responsibility to help the students see that speaking English is fun. 
26332.any chance(〜できますか?)
Any chance you have a room with an ocean view?
26333.clueless(無知な)having no understanding or knowledge of something 
I’m clueless about celebrity gossip. I don’t follow that stuff at all.
26334.have a sweet tooth(甘党) to like eating things that are sugary or taste sweet  
My sister has always had a sweet tooth since she was a kid.
26335.soft spot(弱点) a sentimental fondness (esp in the phrase have a soft spot for) 
You know I have a soft spot for cheese cakes. Of course, I'll take one. 

今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

Daily Vocabulary(2020/11/29)

2020年11月29日 | Daily Vocabulary
26326.In my eyes(私にしてみれば / 私としては / 私からすると)to arrange for something to happen at a different time from the one that was previously planned 
In my eyes, I have the cutest cat. 
26327.play it by ear(臨機応変にやる / その場の状況に合わせてやる)hto act as he situation demands, without a preconceived plan; improvise 
I'm not sure yet. I'm just going to play it by ear.
26328.go the extra mile(期待以上の働きをする / 一層の努力をする)
He always goes the extra mile for us. . 
26329.down the road(将来いつか / 今後 / そのうち) in the future 
I want to start my own business but that's several years down the road.
26330.look into(詳しく調べる) extremely tired   
Did you get a chance to look into that issue? 

今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

集団就職《高度経済成長を支えた金の卵たち》

2020年11月28日 | 読書日記
 
内容
彼ら彼女たちの存在がなければ、戦後復興はなかった――
昭和30年前後から昭和50年代前半にかけて、〈集団就職〉という社会現象が存在した。中学卒の少年少女たちがまさに出征兵士のごとく、東北から関東方面へ、九州・四国・沖縄から京阪神・中京方面へ、企業側の求人に応じて就職していった。彼ら彼女らの存在がなければ戦後復興も経済成長もなかった。本書では、〈集団就職〉の実態を、主に西日本域出身者たちへの聞き書きにより明らかにし、現代史の中で正当に評価しようと試みた。さらに、働くことの本質を集団就職体験者たちの言葉から問い直した力作。

メディア掲載レビューほか
誰も知らない「集団就職」の真実 働くことの意味とは?
高度経済成長期に地方の中学・高校の卒業生たちが、臨時列車に乗って大都市圏に働きに出た「集団就職」。1979年生まれの私にとって、それは「金の卵」という言葉と合わせて、親世代が若かりし頃に経験したすぐ近くにある「歴史」だ。
だが、学校の授業でも習ったはずの「集団就職」には、一方で詳しい記録がほとんど残されていないという。
多くの少年少女が故郷から送り出された事実は知られているが、自治体はデータを持っておらず、実際にどれくらいの数の人たちが故郷を離れたかすらも正確には分からない。「集団就職」とは誰もが知っているようで、その内実はひどく曖昧なものでもあるわけだ。
そんななか、実際の経験者たちから当時の状況や思いを聞き取り、その実態を個々の視点から垣間見ようとしたのが本書である。特に九州や復帰前後の沖縄から京阪神・名古屋へ向かった人々を中心に証言が集められており、一般に「東北」から東京に向かう光景として語られてきた「集団就職」のイメージが捉え直される。
何より寡黙な人々が背中で語るようなシーンの一つひとつが胸に迫った。
故郷を離れる寂しさや不安、工場での劣悪な労働環境。あるいは、ふとした夕焼けの風景を見たとき、唐突に湧き上がって胸を締め付けた郷愁の念……。
おそらく取材に応じた人の大半が、著者の問いかけによって初めて自らの体験を言葉にし、その意味を人生の中に位置づけようとしたのではないか。「私たちのときは仕事の選択肢がなかったのよ。生きてゆくにはこれしかなかったのよ」といった淡々とした語りに、一口には言い表せない様々な思いが滲んでいる。
また、彼ら・彼女たちがときにわずか15歳で経験した労働現場は、現在から見ればあまりに過酷なものでもあった。だが、著者はその過酷さを単なる「残酷物語」として安易には描かない。集団就職の影の部分に目を向けつつ、その中で当時の少年少女たちが「働くこと」に何を見出し、どのような思いを糧にして人生を切り拓こうとしてきたかを、敬意とともに描き出していくのである。
本書を読んでいると、この人々の証言を歴史の狭間に埋もれさせてはならない、という著者の問題意識がひしひしと伝わってくる。
公的な記録には残されなかった人々によって、戦後の高度経済成長、さらに言えば現在の日本の土台がいかに支えられ、形作られたか。それは著者の言葉通り、いまの時代に「働くこと」の意味を考える上でも、私たちが知っておくべき現代史の一面であるに違いない。
評者:稲泉 連
(週刊文春 2017.07.06号 掲載)

著者
【澤宮 優 (さわみや・ゆう)】
1964(昭和39)年、熊本県生まれ。ノンフィクション作家。青山学院大学史学科卒、早稲田大学日本文学専修卒。『巨人軍最強の捕手』(晶文社)で第14回ミズノスポーツライター賞優秀賞を受賞。昭和の庶民史をテーマに幅広く執筆。
主な著作に『昭和の仕事』(弦書房)『イラストで見る昭和の消えた仕事図鑑』(原書房)『廃墟となった戦国名城』(河出書房新社)『「考古学エレジー」の唄が聞こえる《発掘にかけた青春哀歌》』(東海教育研究所)『ひとを見抜く《伝説のスカウト河西俊雄の生涯》』(河出書房新社)ほか多数。
【読んだ理由】
新聞の書評を読んで。

【最も印象に残った一行】 
就職する彼らに両親は忠告した。
「道を聞くときには赤く塗った自転車(郵便局の自転車9か、白と黒に塗った車(パトカー)に乗っている人に聞きなさい」

「境遇は選べないが、生き方は選ぶことができる」

【コメント】
遠い遠い過去のことと思っていたが、集団就職が昭和52年頃まであったと知り、少し驚いた。

Daily Vocabulary(2020/11/28)

2020年11月28日 | Daily Vocabulary
26321.partly(時々、部分的) to some extent, but not completely. 
The news said it's going to be partly cloudy today.
26322.genre(映画や音楽、小説などの作品の分野を表す)kind, category, or sort, esp of literary or artistic work 
Mystery and crime-related stories are my favorite type of book genres .
26323.typically(普段は)
I typically study English on my commute to work. 
26324.on the edge of one’s seat(ハラハラドキドキ) If you say that someone is on the edge of their seat or chair, you mean that they are very interested in what is happening or what is going to happen. 
That movie kept me on the edge of my seat from start to finish.
26325.lame(ダサい)   
I think it's pretty lame. The original logo looks way better. 

今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

Daily Vocabulary(2020/11/27)

2020年11月27日 | Daily Vocabulary
26316.Let me put it this way(つまりこういうことです。言い方を変えてみましょう)
Let me put it this way: an engaged employee is probably satisfied―but not all satisfied employees are engaged. 
26317.dead end ((通路などの)行き止まり、袋小路、行き詰まり、窮境 )a situation in which further progress is impossible 
The question that managers have to ask is whether workers believe working for the company offers them opportunities to advance their careers―or whether they see it as a professional dead end.
26318.put together(組み立てる)If you put something together, you join its different parts to each other so that it can be used. 
My mum and I put puzzle together. 
26319.soar(高く舞い上がる、急上昇) If something such as a bird soars into the air, it goes quickly up into the air.  /If the amount, value, level, or volume of something soars, it quickly increases by a great deal. 
I watched abeautiful bird soar into the air
26320.peck If a bird pecks at something or pecks something, it moves its beak forward quickly and bites at it. 
A pigeon was pecking at something on the ground. 

今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

Daily Vocabulary(2020/11/26)

2020年11月26日 | Daily Vocabulary
26311.wait till(~を楽しみに、~したら驚くよ)spoken used when you are excited about telling or showing someone something 
Wait till you taste my miso soup!
26312.foul If someone has a foul temper or is in a foul mood, they become angry or violent very suddenly and easily. 
If I were you, I wouldn't  go see the boss right now. She is in a foul mood. 
26313.You might want to(~したほうがいい)
You might want to check weather report before you set off.
26314.no matter what it takes(何が何でも)
I'm going to make my dream come true, no matter what it takes. 
26315.pick someone's brain(s)(ある分野に詳しい人に助言を求めること ) to obtain information or ideas from someone  
I'd like to pick your brains for a few minutes. 

今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

BIDEN PLEDGES UNITY IN VICTORY SPEECH次期米大統領にバイデン氏

2020年11月25日 | 爺英語
We start this hour in the U.S., where Joe Biden is vowing to unify the country after declaring victory over Donald Trump in the U.S. presidential election.
(Joe Biden / Projected U.S. President-elect)
"I pledge to be a president who seeks not to divide but unify, who doesn't see red states and blue states – only sees the United States."
His running mate Kamala Harris is set to become the country's first female vice president.
She will also be the first African American and the first Asian American to assume the post.
(Kamala Harris / Projected U.S. Vice President-elect)
"For four years, you marched and organized for equality and justice, for our lives and for our planet, and then, you voted."
"And you delivered a clear message. You chose hope and unity, decency, science, and yes, truth."

unify 結束させる to make or become one; unite      
assume   就任する、就く   to take upon oneself; undertake or take on or over (a position, responsibility, etc)
to assume office
deliver (考えなどを)伝える、発する       
decency   良識    conformity to the prevailing standards of propriety, morality, modesty, etc 
 

Daily Vocabulary(2020/11/25)

2020年11月25日 | Daily Vocabulary
26306.big day(大事な日)to arrange for something to happen at a different time from the one that was previously planned 
It's my sister's big day tomorrow. She's turning 21 years old! 
26307.have a big day(大変な一日)
It sounds like you had a big day. Do you want to go grab a beer?
26308.freak out to become very anxious, upset, or afraid, or make someone very anxious, upset, or afraid 
I'm so relieved that I found my passport. I was freaking out
26309.aromatic(芳香の、かんばしい) having a strong pleasant smell SYN fragrant 
 to experience physical or mental pain 
The spices are so aromatic.
26310.shut up(黙る) If someone shuts up or if someone shuts them up, they stop talking. You can say 'shut up' as an impolite way to tell a person to stop talking. 
Would you mind shutting up for a second?

今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

徒然草 第七十五段

2020年11月24日 | 徒然草を読む


【原文】  
つれづれわぶる人は、いかなる心ならん。まぎるゝ方なく、たゞひとりあるのみこそよけれ。

世に従したがへば、心、外の塵に奪はれて惑ひ易く、人に交じれば、言葉、よその聞に随て、さながら、心にあらず。人に戯れ、物に争ひ、一度は恨み、一度は喜ぶ。その事、定まれる事なし。分別みだりに起りて、得失止む時なし。惑の上に酔ゑへり。酔ひの中に夢をなす。走りて急はしく、ほれて忘れたる事、人皆かくの如し。

未だ、まことの道を知らずとも、縁を離れて身を閑にし、事にあづからずして心を安くせんこそ、しばらく楽しぶとも言ひつべけれ。「生活・人事・伎能・学問等の諸縁を止やめよ」とこそ。摩訶止観にも侍れ。

【現代語訳】
暇で放心している事に耐えられない人は、何を考えているのだろうか? 誰にも邪魔されないで、一人で変な事をしているのが一番いいのだ。

浮き世に洗脳されると心は下界の汚れでベタベタになり、すぐ迷う。他人と関われば、会話は機嫌を伺うようになり、自分の意志も折れ曲がる。人と戯れ合えば、物の奪い合いを始め、恨み、糠喜びするだけだ。すると、常に情緒不安定になり、被害妄想が膨らみ、損得勘定だけしか出来なくなる。正に迷っている上に酔っぱらっているようなものである。泥酔して堕落し路上で夢を見ているようでもある。忙しそうに走り回るわりには、ボケッとして、大切なことは忘れてしまう。人間とは皆この程度の存在である。

「仏になりたい」と思わなくても、逐電して静かな場所に籠もり、世の中に関わらず放心していれば、仮寝の宿とは言っても、希望はある。「生き様に悩んだり、人からどう見られているか気にしたり、手に職を付ける為に己を研鑽したり、教典を読み込んで論じる事など、面倒だから全て辞めてしまえ」と中国に伝わる『摩訶止観』に書いてある。

 ◆鎌倉末期の随筆。吉田兼好著。上下2巻,244段からなる。1317年(文保1)から1331年(元弘1)の間に成立したか。その間,幾つかのまとまった段が少しずつ執筆され,それが編集されて現在見るような形態になったと考えられる。それらを通じて一貫した筋はなく,連歌的ともいうべき配列方法がとられている。形式は《枕草子》を模倣しているが,内容は,作者の見聞談,感想,実用知識,有職の心得など多彩であり,仏教の厭世思想を根底にもち,人生論的色彩を濃くしている。

Daily Vocabulary(2020/11/24)

2020年11月24日 | Daily Vocabulary
26301.renowned(有名で活躍する)known and admired by a lot of people, especially for a special skill, achievement, or quality SYN famous 
She is a renowned around the world as the top medical researcher. 
26302.I’m hoping for your success (活躍を期待しています)
I’m positive you will continue to be successful.
26303.have a big impact on((大きな影響を及ぼす)活躍 )
Masahiro Tanaka had a big impact on the game. . 
26304.Have you had a chance to(〜していただけましたでしょうか?) 
Have you had a chance to review the report that I sent to you last week?
26305.I'm between jobs(失業中) 
I'm between jobs right now. I actually have a job interview tomorrow. 

今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

Daily Vocabulary(2020/11/23)

2020年11月23日 | Daily Vocabulary
26296.wall to wall coverage(総力報道、全面報道、総力取材)
I’m not a big fan of his, but there 's been  wall-to-wall coverage all week.
26297.snap A snap decision or action is one that is taken suddenly, often without careful thought. 
Don't make a snap decision. Take your time to weigh all the option.
26298.in/of two minds(決めかねている)If you are in two minds, you are uncertain about what to do, especially when you have to choose between two courses of action. The expression of two minds is also used, especially in American English. 
I'm in two minds whether to quit my part-timer job. 
26299.play a role((役割を果たす)活躍) If something or someone plays a part or plays a role in a situation, they are involved in it and have an effect on it. 
She is playing a significant role in the entertainment industry.
26300.works in/for((活動をする)活躍) extremely tired   
My friend is a singer who works in Japan. 

今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News