日本男道記

ある日本男子の生き様

Daily Vocabulary(2009/08/31)

2009年08月31日 | Daily Vocabulary
8051.steep(急な)
I joined about a year ago,but the learning curve is prerrt steep.
8052.scared to death(非常に不安な)
I am scared to death.
8053.intimidating(威圧的な、手ごわい)
Well,that is normal,but customer meeting are not intimidating if you are prepared.
8054.not at all like(少しも似ていない、まったく違う)
It is not at aii like my previous company.
8055.on one's mind(気にかかって、考えて)
The problem has been on my mind all week.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
 



夏の医者

2009年08月30日 | 私の好きな落語
【まくら】
原話は、明和2年(1765年)に出版された笑話本・「軽口独狂言」の一遍である『蛇(うわばみ)の毒あたり』。

【あらすじ】
暑い夏…。鹿島村の勘太もダウンしたのか、ご飯を茶碗に七、八杯しか食べることが出来ない。「もう歳だから」と息子が心配していると、見舞いに来たおじさんが「隣の一本松村の玄伯先生に往診してもらえば」と言う。
それを聞いた息子はおじさんに留守を頼み、ばっちょう笠に襦袢一枚、山すそを回って六里の道を呼びに行った。
汗だくになって訪ねてみると、玄白先生は畑で草取りの真っ最中。早速頼み込み、息子が薬籠を背負って二人で村を出発した。
「山越えのほうが近道だべ」 先生がそう言うので、二人で山の中をテクテク。山頂に着いたときには二人とも汗びっしょりになっていた。
そこでしばらく休憩し、さぁでかけよう…とした所で、なぜかあたりが真っ暗になった。周囲はなぜか温かい、はておかしいと考えて…。
「こりゃいかねえ。この山には、年古く住むウワバミがいるてえことは聞いちゃいたが、こりゃ、飲まれたかな?」
「どうするだ、先生」
「どうするだっちって、こうしていると、じわじわ溶けていくべえ」
うっかり脇差を忘れてしまい、腹を裂いて出ることもできない。
どうしようかと考えている先生の頭に、あるひらめきが舞い降りた。
息子に預けた薬籠を渡してもらい、中から大黄の粉末を取り出すと、ウワバミの腹の中へパラパラ…。『初体験』の大黄に、ウワバミは七転八倒…ドターンバターン!
「薬が効いてきたな。向こうに灯が見えるべえ、あれが尻の穴だ」
ようやく二人は下されて、草の中に放り出された。
転がるように山を下り、先生、さっそく診察すると、ただの食あたりとわかった。
「なんぞ、えかく食ったじゃねえけ?」
「あ、そうだ。チシャの胡麻よごし食いました。とっつぁま、えかく好物だで」
「それはいかねえ。夏のチシャは腹へ障(さわ)ることあるだで」
薬を調合しようとすると、薬籠はうわばみの腹の中に忘れてきてない。
困った先生、もう一度飲まれて取ってこようと、再び山の上へ登っていく。
一方…こちらは山頂のウワバミさん。下剤のせいですっかりグロッキーになってしまい、松の大木に首をダランと掛けてあえいでいた。
「あんたに飲まれた医者だがな、腹ん中へ忘れ物をしたで、もういっぺん飲んでもれえてえがな」
ウワバミは首を横に振っていやいや。
「もういやだ。夏の医者は腹へ障る」

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

【オチ・サゲ】
地口落ち(会話の調子で間抜けなことを言って終わるもの。また奇想天外な結果となるもの)

【噺の中の川柳・譬(たとえ)】
『上手にも 下手にも 村の一人医者』
『とは知らず さて留守中は お世話さま』
『語るなと 人に語れば その人は また語るなと 語る世の中』

【この噺を得意とした落語家】
・六代目 三遊亭圓生
・二代目 桂 枝雀
 


rakugo:summer doctor 落語:夏の医者



Daily Vocabulary(2009/08/30)

2009年08月30日 | Daily Vocabulary
8046.I'll say(全くよね)
It is really hot in the daytime. I'll say.
8047.You are not kidding(本当にそうだね)
What a hot and humid day! You are not kidding.
8048.Bingo(大当たり)
You played baseball,right? Bingo.
8049.Good idea(それはいいわね!)
Let's go swimming.
Good idea!.

8050.Sounds great!(それはいいわね!)
We are having a barbecue this Sunday. Sounds great!
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
 



今日の風、なに色?―全盲で生まれたわが子が「天才少年ピアニスト」と呼ばれるまで

2009年08月29日 | 読書日記
今日の風、なに色?―全盲で生まれたわが子が「天才少年ピアニスト」と呼ばれるまで
辻井 いつ子
アスキー

このアイテムの詳細を見る

【一口紹介】
◆内容(「BOOK」データベースより)◆
ニュースステーションで話題沸騰。絶望があったから、希望が輝いてみえるんです。

◆内容(「MARC」データベースより)◆
ある日、まだ2歳の伸行が突然、母の歌に合わせておもちゃのピアノを弾き始めた。8歳にしてモスクワ音楽院大ホールで演奏。全盲の少年が世界に羽ばたくピアニストに向かって歩み続ける日々を綴る。

◆内容紹介◆
感動のベストセラー!!
絶望があったから、希望が輝いて見えるんです。
それは、とても不思議な体験でした。
私が夕食の準備をしていると、ふすまを隔てた伸行の部屋から、私の口ずさむメロディに合わせてピアノの音が響いてきたのです。
伸行の部屋に駆け込むと、まだ二歳の伸行が白いおもちゃのピアノを弾いているではありませんか。
この子がこの子らしく生きていかれるように、この子の中に眠っている才能を少しずつひらいていこう。
そんなことを自分自身に言い聞かせて、私自身も勇気を奮い立たせたのです。
本書の題名になっている『今日の風、なに色?』は、伸行が言った言葉からとっています。
眼が見えない伸行に色というものを理解させるために、「りんごの赤」「バナナの黄色」などと教えていました。
すると伸行は「じゃ、今日の風はなに色?」と聞いてきたのです。
眼が見えない伸行にとっては、大好きな食べ物に色というものがあるなら、同じく大好きな風に色があっても不思議はありません。(本書より)

◆著者◆
1960年(昭和35年)、東京に生まれる。
東京女学館短大卒業後、フリーのアナウンサーとして活躍。86年、産婦人科医の辻井孝と結婚。88年に生まれた長男・伸行が生後まもなく全盲とわかり、絶望と不安のなか、手探りで子育てをスタート。持ち前の積極性と行動力で伸行の可能性を引き出した。
伸行は8歳にしてモスクワ音楽学院大ホールで演奏、10歳で音楽界への登竜門といわれるピティナ・ピアノコンペティションのD級で金賞を受賞。また、アメリカ(カーネギーホール)、チェコ、台湾(国家音楽庁)などでも演奏し、絶賛される。
2000年9月(12歳)サントリーホールで初リサイタル、2002年3月(13歳)フランスで佐渡裕指揮のラムルー管弦楽団と共演、同年10月(14歳)東京オペラシティ・コンサートホールで東京交響楽団と共演、2003年5月(15歳)やまと郡山城大ホールでピアノリサイタル、2004年10月(16歳)東京交響楽団の定期演奏会のソリストに抜擢、2005年(17歳)ポーランド・ワルシャワで行われた第15回ショパン国際ピアノコンクールに最年少で出場し、「ポーランド批評家賞」を受賞するなど、世界へ羽ばたくピアニストとなる。
2007年10月(19歳)エイベックス・クラシックスよりデビュー・アルバムを発売。
これまでの活動は99年より、テレビ朝日系『報道ステーション』などでたびたび紹介されている。
辻井伸行公式サイト http://www.nobupiano1988.com/

【読んだ理由】
あの辻井さんの本。

【印象に残った一行】
”障害児だから障害児らしく”ではなく、”伸行だから伸行らしく”成長してほしい。私たちの役割はその「らしさ」を見つけることであり、その背中にフォローの風を吹かせてあげることなのだ・・・。

---他の子と比べちゃいけない。発達は誰でも千差万別なんだ。この子には必ずこの子のなりに輝く日が来る。伸行が伸行らしく生きていく道が必ず現れるはずだ。

【コメント】
我が子が重篤な障害児であると知ったときのご家族の苦悩、挫折、そして希望を見出していく過程がえがかれている。
 



Daily Vocabulary(2009/08/29)

2009年08月29日 | Daily Vocabulary
8041.It is sure(本当にそうだね)
Isn't it windy today?It is sure.
8042.That's for sure(本当にそうね)
What a fine autumn day!That's for sure.
8043.True(そうね)
Too much sugar is bad for you. True.
8044.Definitely(その通りね)
It is really cold today. Definitely.
8045.No doubt(確かにそうだ)
It is going to be long meeting. No doubt.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
 



観音経21

2009年08月28日 | お経を読む・理解する
【原文】
無垢清浄光 慧日破諸闇 能伏災風火 普明照世間

【読み】
むーくーしょうじょうこう えーにちはーしょ-あん のうぶくさいふうかー ふーみょうしょうせーけん

【通釈】
観世音菩薩は少しの汚れもなく清浄の光を放っているので、その広大な太陽のような智慧で諸々の闇を破り、世間の災いも苦しみも普く照らし救っていくのである。


 
観音経の正式お名前は、「妙法蓮華経観世音菩薩普門品第二十五」という。観音信仰の基本経典。「妙法蓮華経」とは、有名な法華経のこと。法華経は二十八品(二十八章)からなり、観音経は(普門品)はそのうちの第二十五番目の章であるということ。その内容は、ひと言で言えば「観音様はどんな菩薩さまか」が説かれたもの。





観音経(偈)Avalokite醇{vara


Mendelssohn - Wedding March Theme

2009年08月27日 | 世界の愛唱歌
Mendelssohn - Wedding March Theme for Organ

ドイツの作曲家メンデルスゾーンが1843年に作曲した劇付随音楽『夏の夜の夢』作品61の中の9番目に登場する舞台音楽。
元々は、メンデルスゾーンが弱冠17歳の時(1826年)に作曲した『夏の夜の夢』序曲 ホ短調 作品21であった。
後に、この序曲を聞いた感銘を受けたプロイセン王フリードリヒ・ヴィルヘルム4世の勅命を受け、更に磨きをかけた劇付随音楽として生まれ変わることになった。
ワーグナー作曲『婚礼の合唱』とならんで、結婚式(をイメージさせる場面)での定番。

Daily Vocabulary(2009/08/27)

2009年08月27日 | Daily Vocabulary
8031.wag(尾や頭を振ること)
Monney will buy a pretty good dog but it won't buy the wag of his tail.
8032.aisle(座席間の通路)
An aisle seat or a window seat?
8033.on time(定刻に)
Will this flight leave on time
8034.boarding(乗船、乗車、搭乗手続き)
What time do you start boarding.
8035.next to you(となりに)
May I sit next to you?
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
 


今日は50代最後59回目の誕生日。
この3月に事業所の閉鎖により退職を余儀なくされて5ケ月。
お陰さまで「捨てる神あれば拾う神あり」で、就職が決まりそうだ。
退職後パソコンを正式に勉強し、Word・Excel・PowerPointのマイクロソフト社のMCASという資格を取るために通っていたパソコン教室から声が掛った。
今のご時世、この間平行してjob hunting(求職活動)をしていたが、苦戦中だった。
有り難いことだ。明日から研修の予定だ。
私にとって最後の職場になるであろう。

Daily Vocabulary(2009/08/26)

2009年08月26日 | Daily Vocabulary
8026.pronounced(顕著な、明白な)
There are pronounced differences in the words and expressions used by persons of different occupation, age, sex etc.
8027.glaring(目立つ、目に付く)
There're some glaring lapses and discrepancies.
8028.disparity (格差)
There is a 10% disparity disparity between expenses and income.
8029.fret about (~を心配[懸念・腐心する)
The pitcher fretted about how to stop Hideki Matsui from getting any hits.
8030.donation(寄付金)
A donation box will be placed at the Main Entrance Reception.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
 



爲政第二 六

2009年08月25日 | 論語を読む

【原文】
孟孟武伯問孝、子曰、父母唯其疾之憂、

【読み下し】
孟武伯、孝を問う。子の曰わく、父母には唯だ其の疾(やまい)をこれ憂えしめよ。

【通釈】
孟武伯が孝のことをたずねた。先生はいわれた、「父母にはただ自分の病気のことだけ心配させるようにしなさい[病気はやむを得ない場合もあるが、そのほかのことでは心配をかけないように。]」

【English】
Mang Wu asked what filial piety was. The Master said, "Parents are anxious lest their children should be sick."

『論語』とは、読んで字の如く「論じ語る」、孔子と弟子達や要人達との間に交された対話録。
『論語』は私たちの生き方の原点を見つめた思索の宝庫であり、人間性を磨く叡智が凝縮した永遠の古典。
読めば読むほど胸に深く沁み込む簡潔な言葉の数々。
『孟子』『大学』『中庸』と併せて儒教における「四書」の一つに数えられる。
全20編(学而第一~堯曰第二十) 構成され、編の名称は各編の最初の二文字を採ったものであり内容上の意味はない。
したがって、学而第一から順に読む必要はなくどこから読んでもかまわない。







Daily Vocabulary(2009/08/25)

2009年08月25日 | Daily Vocabulary
8021.brace up(勢いをつける)
Sunshine is delicious,rain is refreshing,wind braces up.
8022.pick up on (~に気付く)
Our young daughter soon picked up on our conversation, so she now knows my wife is pregnant.
8023.part with(~を手放す)
I don't think I could ever part with this ring.
8024.figuratively speaking(たとえて言うと、誇張して言えば)
Don't run for mayor if you've got a secret that, if your opponent finds it out, he will have you by the balls, figuratively speaking.
8025.austerity(簡素、緊縮)
We will build political consensus for an austerity budget.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
 



The Carpenters - Rainy Days And Mondays

2009年08月24日 | 私の好きな歌
The Carpenters - Rainy Days And Mondays

alking to myself and feeling old
Sometimes Id like to quit
Nothing ever seems to fit
Hangin around, nothing to do but frown
Rainy days and mondays always get me down
What Ive got they used to call the blues
Nothing is really wrong
Feeling like I dont belong
Walking around some kind of lonely clown
Rainy days and mondays always get me down
Funny but it seems I always wind up here with you
Its nice to know somebody loves me
Funny but it seems that its the only thing to do
To run and find the one who loves me
(*) what I feel is come and gone before
No need to talk it out
We know what its all about
Hanging around, nothing to do but frown
Rainy days and mondays always get me down
Funny but it seems that its the only thing to do
Run and find the one who loves me
Repeat (*)



Daily Vocabulary(2009/08/24)

2009年08月24日 | Daily Vocabulary
8016.comprise(から成る、構成する)
Tourists from Japan comprise 30% of total visitors to Hawaii.
8017.something like(~らしいもの、~のたぐいのもの、~のようなもの、約~、およそ~、~ばかり)
The top 20 percent of American household in terms of income comprise something like 40 percent of all consumer spending in the country.
8018.big-bucks(大金)
I don't particularly like the idea of spending big-bucks on ads.
8019.dry spell(乾期、日照り続き、停滞期)
It appears that we are going through a pretty bad dry spell.
8020.splurge on(~に大金を惜しげもなく使う、~に散財する)
She splurged on a new outfit with each paycheck.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ