日本男道記

ある日本男子の生き様

ヒマラヤスギ】(No.21)

2013年02月28日 | 日本の草木
ヒマラヤスギ】(No.21)


2013.02.03 @岡山県倉敷市倉敷みらい公園
 ●常緑高木
 ●高さ:25m
 ●花期:10~11月
 ●球果:
 ●分布:ヒマラヤ西部~アフガニスタン原産 (明治時代初期に渡来)

ヒマラヤスギ(ヒマラヤ杉、学名:Cedrus deodara)は、マツ科ヒマラヤスギ属の常緑針葉樹。
ヒマラヤ山脈西部の標高1500mから3200mの地域が原産地である。
高さは40m-50m、時には60mにまで成長し、幹の直径は3mに達する。
樹冠は円錐形で、地面に水平な枝と垂れ下がった小枝がある。
針のような形をした葉はほとんどが2.5-5cmの長さで、時には7cmに達することもある。
細長く厚さは1mmほどである。
芽は長く単独で生えるものと、短く20から30個で集団を作るものがある。
色は明るい緑から青緑に変化する。
雌花の松かさは樽形で、7-13cmの長さで5-9cmの幅がある。
成熟(12か月)すると崩壊し、翼状の種子を落とす。
雄花の松かさは4-6cmで、秋に花粉を放出する。

出典:ウィキペディア、かのんの樹木図鑑

Daily Vocabulary(2013/02/28)

2013年02月28日 | Daily Vocabulary
14386.flat-screen TV(フラットスクリーンテレビ、薄型テレビ)
It is a lot better to have a relaxing dinner with my family at a nice restaurant than to buy, say, a bigflat-screen TV.
14387.That's the way I see it too(私もそう思います)
That's the way I see it too.
14388.in that sense(その意味では、そういった意味では)
In that sense、I'd say your familiy vacation was a good way to spend your money.
14389.travel halfway around the world(世界を半周する)
You don't have to travel around the world and spend thousands of dillars to be happy.
14390.architect(建築家, 建築技師;設計者)
Every man is the architect of his own future architect a new and unfamiliar situation.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ



福山市 鞆の浦

Tom Jones-Green Green Grass of Home

2013年02月27日 | 私の好きな歌
Tom Jones-Green Green Grass of Home

The old home town looks the same as I step down from the train,
and there to meet me is my Mama and Papa.
Down the road I look and there runs Mary hair of gold and lips like cherries.
It's good to touch the green, green grass of home.
Yes, they'll all come to meet me, arms reaching, smiling sweetly.
It's good to touch the green, green, grass of home.
The old house is still standing, tho' the paint is cracked and dry,
and there's that old oak tree that I used to play on.

Down the lane I walk with my sweet Mary, hair of gold and lips like cherries.
It's good to touch the green, green grass of home.
Yes, they'll all come to meet me, arms reaching, smiling sweetly.
It's good to touch the green, green grass of home.

[spoken:]

Then I awake and look around me, at the four grey walls that surround me
and I realize, yes, I was only dreaming.
For there's a guard and there's a sad old padre -
arm in arm we'll walk at daybreak.
Again I touch the green, green grass of home.
Yes, they'll all come to see me in the shade of that old oak tree
as they lay me neath the green, green grass of home.

故郷の街並みは昔と同じ
列車を降りると 両親が迎えに来てくれている
通りを走ってくるメアリーが見える
金髪でさくらんぼのような唇の
故郷の緑に触れるのは気持ちが良いものだ
そうなんだ 皆が迎えに来てくれる
両手を差し伸べて 優しく微笑みながら
故郷の緑に触れるのは気持ちが良いものだ

古い家はまだちゃんと建っている
壁は干からびてひび割れてはいるけれど
そして 僕が遊んだあの古い樫の木もある
愛しいメアリーと一緒に小道を歩くんだ
金髪でさくらんぼのような唇の
故郷の緑に触れるのは気持ちが良いものだ

そして僕は目覚める 辺りを見回してみる
僕は灰色の壁に囲まれている
そして気づくんだ そうなんだ 僕は夢を見ていたんだ と
看守がいるし 悲しそうな顔をした年老いた牧師がいる
夜明けには 腕を掴まれ歩くんだ
それから僕は故郷の緑に触れることになる

そうなんだ 皆が僕に会いに来るんだ
あの古い樫の木陰のところに
皆は僕を故郷の緑の下に横たえるんだ

Daily Vocabulary(2013/02/27)

2013年02月27日 | Daily Vocabulary
14381.be dying to(~したくてたまらない、ぜひ~したい)
I am dying to hear about your family vacation in exotic Bhutan.
14382.in the equation of(~の方程式に、からを計算するのに)
Bhutan is the only country in the world that includes its citizens' happiness in the equation of its national wealth.
14383.tangible possession(有形財産)
Our vacation was infinitely more valuable than any tangible possession.
14384.life-changing experience(人生を変える体験)
It sounds like your vacation there was a life-changing experience
14385.literally(本当に、まったく)
It was almost literally out of this world.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ



福山市 鞆の浦

泰伯第八の十九

2013年02月26日 | 論語を読む

【原文】
子曰、大哉、尭之爲君也、巍巍乎唯天爲大、唯尭則之、蕩蕩乎民無能名焉、巍巍乎其有成功也、煥乎其有文章。

【読み下し文】
子曰わく、大なるかな、尭(ぎょう)の君たるや。巍巍(ぎぎ)として唯(た)だ天を大なりと為す。唯だ尭(ぎょう)これに則(のっと)る。蕩々(とうとう)として民(たみ)能(よ)く名づくること無し。巍巍として其れ成功あり。煥(かん)として其れ文章(ぶんしょう)あり。

【通釈】
孔子がおっしゃいました、
「尭(ぎょう)は何と偉大な統治者であったことだろう!彼は堂々として天のみに仕え、彼の時代には彼だけが天に従っていたのだ。彼の統治はとても穏やかで人々は何と言い表して良いか解らない程であった。彼の統治は偉大な成功を治め、文明と文化を発展させたのだ」

【English】
Confucius said, "What a great sovereign emperor Yao was! He served only the heaven majestically, and only he followed the heaven at the time. His reign was so peaceful as people could not express it with any words. He achieved the majestic success, and developed brilliant culture.

『論語』とは
読んで字の如く「論じ語る」、孔子と弟子達や要人達との間に交された対話録。
『論語』は私たちの生き方の原点を見つめた思索の宝庫であり、人間性を磨く叡智が凝縮した永遠の古典。
読めば読むほど胸に深く沁み込む簡潔な言葉の数々。
『孟子』『大学』『中庸』と併せて儒教における「四書」の一つに数えられる。
全20編(学而第一~堯曰第二十) 構成され、編の名称は各編の最初の二文字を採ったものであり内容上の意味はない。
したがって、学而第一から順に読む必要はなくどこから読んでもかまわない。





Daily Vocabulary(2013/02/26)

2013年02月26日 | Daily Vocabulary
14376.be in terminal decline(衰退の一途をたどっている、悪くなる一方である)
In the last two decades or so, most airline food has been in terminal decline mainly because of massive cost-cutting.
14377.negative feedback(否定的な反応、批判的な意見)
But what's got them most worried is negative feedback from first-class and business passengers.
14378.bulk(大部分、大半)
That's where the bulk of their profits come from.
14379.pay a premium for(~に割増料金を払う、~に余分にお金を出す)
Airlines are investing again to attract passengers who will pay a premium for tockets, and food is a major part of that effort.
14380.nutritious(栄養のある、栄養価の高い)
Some airlines ae now offering nutritious and tasty items in their inflight meal service.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ



福山市 鞆の浦

スーパーマン Main Titles

2013年02月25日 | 感動の映画音楽
1. Main Titles

スーパーマン (1978年の映画)

『スーパーマン』(Superman)は、ジョー・シャスターとジェリー・シーゲルによるアメリカン・コミック作品『スーパーマン』を原作とする1978年のアメリカの映画作品。
キャッチコピーは「あなたも空を翔べる!」(You'll Believe a Man Can Fly!)。
1999年に再公開が企画され、ドナー監督が1978年公開時にカットしたシーンから約8分を盛り込み、ディレクターズ・カットとなって2000年に公開された。

出典:ウィキペディア

Daily Vocabulary(2013/02/25)

2013年02月25日 | Daily Vocabulary
14371.do a number on(~を傷つける、~をめちゃめちゃにする、~を台なしにする)
He points out, packaging,freezing, drying and storage can do a number on flavor at any altitude, let alone at 35,000 feet.
14372.numb(麻痺させる、無感覚にする)
As the plane gains altitude, the change in air pressure numbs about a third of your taste buds.
14373.up and down the aisle(通路を行き来して)
The flight attendants push those heavy food and drink carts up and down the aisle.
14374.curb(歩道の縁(石), へり石)
We can't all be heroes because someone has to sit on the curb and clap as they go by.
14375.acidic(酸っぱい、酸味のある)
It tastes far less acidic up in the air.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ



小学校の同窓生のお祝いの会。先生にもご参加いただき元気を頂いた。昭和38年卒業丁度半世紀前。

2:黒鯛・小鯛に山椒 【広重「魚づくし」 全20点

2013年02月24日 | Daily Vocabulary
2:黒鯛・小鯛に山椒 【広重「魚づくし」 全20点】

「もちの夜にすなとる蜑が小鯛つる影と大きく見ゆる黒鯛 富垣内安」
「うつくしき小鯛に添し黒鯛は黒木にさしヽ桜とや見む 越後川袋 花王菴芳志」

広重の観察眼の鋭さを如実に示すのがこの「魚づくし」。
最初は摺物、つまり狂歌・俳句・暦などに絵を添えて摺ったものとして、出版されたのがこのシリーズ。
斬新な構図とユーモアを基調とした奇抜な発想により、魚が食品でもなければ生臭くもない自然の生き物となって眼を楽しませる。
現代の彫師・摺師による復刻版画がその洒脱な味わいを再現しています。

英語名
UKIYOE(pictures of the floating world)
HIROSHIGE,from the series FISH
"Black Sea Bream, Crimson Sea Bream & Japanese Pepper"


歌川 広重
歌川 広重(うたがわ ひろしげ、寛政9年(1797年) - 安政5年9月6日(1858年10月12日)は、浮世絵師。本名安藤鉄蔵。
江戸の定火消しの安藤家に生まれ家督を継ぎ、その後に浮世絵師となった。
かつては安藤広重(あんどう ひろしげ)とも呼ばれたが、安藤は本姓、広重は号であり、両者を組み合わせて呼ぶのは不適切で、広重自身もそう名乗ったことはない。
また、ゴッホやモネなどの画家に影響を与え、世界的に著名な画家である。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』  

Daily Vocabulary(2013/02/24)

2013年02月24日 | Daily Vocabulary
14366.nauseous(吐き気がする)
They are often nauseous.
14367.nutrition(栄養摂取、栄養、栄養物)
Adult know they need the nutrition, but kids don't understand why food doesn't taste like it use to.
14368.toss-up(何方とも言えないこと、五分五分の見込み)
It's been a toss-up as to which was worse:hospital food or airline food.
14369.hold one's breath(期待する)
I am going to hold my breath waiting for airlines to improve their act menu-wise.
14370.chemotherapy(化学療法)
Because of chemotherapy, it can e difficult for them to swallow or taste their food.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ



福山 鞆の浦


キャリアの教科書

2013年02月23日 | 読書日記
キャリアの教科書
クリエーター情報なし
PHP研究所

【一口紹介】
◆出版社/著者からの内容紹介◆
エンプロイアビリティ (雇われる能力) が注目をあびている。
会社から自立し、就職や転職で成功するために自分をどう高めるかを説く。

◆内容(「BOOK」データベースより)◆
エンプロイアビリティとは、「雇われる力」であり、いざというときは「自分自身を雇う力」になる。
5つの質問に答え、3つのワークを実践すれば、かならずエンプロイアビリティが磨かれる。
そして、自分の仕事をつかみ、自分の人生を生き抜くことができる。
新しいキャリアの法則とストーリーが満載。

◆内容(「MARC」データベースより)◆
エンプロイアビリティとは「雇われる力」。
いざというときは「自分を雇う力」になる。
人生をひらく5つの質問に答えを出し、生きる力を磨く3つのワークを実践すれば、必ずエンプロイアビリティが磨かれる。

◆著者 佐々木 直彦, 2003/06/30◆
キャリアをひらく闘いをしているすべてのビジネスパーソンへ
ひとつの会社で働き続けるにせよ、転職するにせよ、独立や起業をするにせよ、 自分の「エンプロイアビリティ」を磨くことが、自分のキャリアをひらいて自分の人生を生き抜くための鍵だーーーというのが本書の主張です。
エンプロイアビリティとは、「雇われる力」であって、しかもいざというときには「自分自身を雇う力」になる能力です。
雇い主とうまくやるコミュニケーションは重要です。
しかし、迎合するだけではだめ。
自立したビジネスパーソンとして信頼されることがエンプロイアビリティにつながるケースがどんどん増えています。
ではどうすれば、エンプロイアビリティが磨かれるのか。
それは、5つの質問に答えを出し、3つのワークを実践すること。
本書では、その方法と、実践的ストーリーについて、できるかぎり臨場感をもって示すというチャレンジをしました。
どんなに「自分の棚卸し」をうまくやっても、それだけではキャリアはひらけません。
現場で自分にしかできない体験をし、そこで自分を変えること、自分にしかできない人とのつながりをもつことなどがあってはじめて、キャリアはひらかれます。
そこにあるのは「新しいキャリアの法則」です。
今の時代が、厳しい時代であることは間違いありません。
しかし、考え方、動き方を少し変えるだけで「自分の転機」を好機会にしたり、行き詰まった状況を乗り越えることができることは意外に多いというのが私の実感です。
本書を読んでいただいた方が、自分の世界をおもしろくするために、そして、社会のために自分を生かすために「ちょっとの勇気」をもってもらえたら。

【読んだ理由】
仕事の参考になれば。

【印象に残った一行】
キャリア仮説とは、自分らしい仕事とはどのようなもので、自分の人生を、仕事を通してどのようなものにしていくかというというイメージを明確にしたものである。
自分は、いま、何故この仕事をしているのか。
ここにいたるまでの道のりはどのようなものだったのか。
どんなビジョンを描いて、どのようなスタンスでいまを生きているのか。

キャリアは仮説には必要条件がある。
それは、5つの問に答えて答えていることだ。その問いとは、
1.自分は何が出来るのか
2.自分は何をしてきたのか
3.自分は何をやりたいのか
4.自分は何故それをやりたいのか
5.自分の人生をどのようなものにしていきたいのか

人生は何段ロケットだろうか。
(中略)
仕事、そして人生には失敗もある。アンラッキーもある。勝負に負けることもある。きつい抵抗にあって押し出されることも、しょっちゅうあるだろう。
しかい、うまくいかないことが悪いことだとは限らない。
行き詰まっても、そこから新しい推進エネルギーが湧いてきて、思ってもみなかった展開がはじまることがある。
本当の自分が発見できるのはそういうときだし、必死になれるのも自分に危機が訪れたときだ。
成功しているといわれる人たちの多くは、危機を前向きに生かして新しいロケットを噴射してきたようにみえる。

【コメント】
「敷かれたレール」が消えていく時代のemployabilityを高めるための教科書だ。



Daily Vocabulary(2013/02/23)

2013年02月23日 | Daily Vocabulary
14366.shake one's reputation(評判を払しょくする)
Many hospital have been working to shake their reputation for serving unpalatable food.
14367.vegetarian(菜食主義者)
The chef said most hospital have been revising their menus o include more vegetarian dishes.
14368.big-name(有名な、大物の)
Some big-name hospitals have even gone a step further.
14369.food waste(食品廃棄物、残飯、生ごみ)
That's caused a big reduction in food waste.
14370.cuisine(料理)
I had a cjance to talk to the hospital's cheif chef about the new philosophy that's revolutionizing thr field of hospital cuisine.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ



Daily Vocabulary(2013/02/22)

2013年02月22日 | Daily Vocabulary
14366.My heart goes out to you(心から同情します、お気の毒です)
I mean, my heart goes out to you.
14367.believe it or not(信じられないかもしれないが)
The food at the hospital was delicious, believe it or not.
14368.purposefully(意図的に、故意に、わざと)
I thought they must be purposefully serving horrible food to encourage patients to leave the hospital as soon as possible.
14369.less than appetizing(全く食欲をそそらない)
The food was distinctly less than appetizing.
14370.tonsil(扁桃腺)
I had my tonsils out a few years back.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ