日本男道記

ある日本男子の生き様

無印良品は、仕組みが9割 仕事はシンプルにやりなさい (ノンフィクション単行本)

2014年05月31日 | 読書日記
無印良品は、仕組みが9割 仕事はシンプルにやりなさい (ノンフィクション単行本)
クリエーター情報なし
角川書店

【一口紹介】
◆内容紹介◆
38億円赤字からの「V字回復」を実現した経営者が語る、シンプルな仕事哲学。あらゆる会社・チームをよみがえらせる「仕事の仕組み」とは?「決まったことを、決まった通り、キチンとやる」だけで生産性は3倍に!

◆内容(「BOOK」データベースより)◆
「報・連・相」は、いらない、18時30分以降は「自分の時間」、知恵は基本的に「他社から借りる」…他、赤字38億円からのV字回復を実現した「2000ページのマニュアル」の秘密を公開。

もくじ
序章 なぜ無印良品には“2000ページのマニュアル”があるのか
   ――「標準」なくして「改善」なし
1章 売上げとモチベーションが「V字回復する」仕組み
   ――「人を変える」ではなく、「仕組みをつくる」
2章 決まったことを、決まったとおり、キチンとやる
   ――「経験」と「勘」を排除せよ
3章 会社を強くするための「シンプルで、簡単なこと」
   ――「他者」と「他社」から学ぶ
4章 この仕組みで「生産性を3倍にできる」
   ――「むくわれない努力」をなくす法
5章 自分の仕事を「仕組み化する力」をつくろう
   ――「基本」があれば「応用」できる

◆著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)◆
松井/忠三
1949年、静岡県生まれ。株式会社良品計画会長。73年、東京教育大学(現・筑波大学)体育学部卒業後、西友ストアー(現・西友)入社。92年良品計画へ。総務人事部長、無印良品事業部長を経て、2001年社長に就任。赤字状態の組織を“風土”から改革し、業績のV字回復・右肩上がりの成長に向け尽力。07年には過去最高売上高(当時)となる1620億円を達成した。08年より現職に就き、組織の「仕組みづくり」を継続している

【読んだ理由】
良品計画の方に勧められて。

【印象に残った一行】
戦略二流でも実行力一流なら良し。

視野を広げる方法ーーー仕事の「何・なぜ・いつ・誰が」
(例)
「朝礼」とは
 何:始業前に社員で集まり、挨拶や連絡をするする行事
なぜ:部署内の社員同士でコミュニケーションをとるため
いつ:毎朝十分間
誰が:全社員

企業の風土を変えるのは、難しいことではありません。
挨拶や社内のゴミ拾いといった、当たり前のことを当たり前にできるようになれば、最強の企業に生まれ変わります。

煩悩するなかれ。迷わず悩まず、ただ一心に目の前のことに取り組みなさい。(莫煩悩 無学祖元)

あせらず、くさらず、おごらず。

【コメント】
無印商品と同じでシンプルであるが、素晴らしい。




Daily Vocabulary(2014/05/31)

2014年05月31日 | Daily Vocabulary
14656.entitle(~する資格がある)
They are entitled to be compensated for their injuries.
14657.no less than(~もの)
So far, no less than 200 people have died of the flu epidemic.
14658.brief(短時間の、簡潔な)
The effect of those pills is intense but breif.
14659.disgusting(ぞっとするような)
It is absolutely disgusting.
14660.bend down(腰をかがめる)
My grandma strained her back when she bent down to hug my son.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ



岡山県備前市 夕立受山(2014/5/17)

Daily Vocabulary(2014/05/30)

2014年05月30日 | Daily Vocabulary
14651.in all likelihood(ほぼ間違いなく)
In all likelihood, the birthrate will continue to decline steadily for years to come.
14652.if anything(むしろ、どちらかと言えば)
But now, if anything、they are making too much of it.
14653.attorney(弁護士)
He is by gar the most prominent , attorney、they are making too much of it.
14654.have a bad memory(記憶力が悪い)
I'll write it down in case, because I have a bad memory now.
14655.radiation(放射能、放射線)
In fact, the inhabitants have been exposed to radiation.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ



岡山県備前市 夕立受山(2014/5/17)


FAKE FLIPPERS FOR SEA TURTLE「アカウミガメに人工ひれ」

2014年05月29日 | 爺英語

An injured sea turtle at an aquarium in southwestern Japan is swimming better now with the help of a pair of artificial flippers.
The turtle, named Yu, lost parts of her front flippers after an apparent shark attack. The Suma Aqualife Park in Kobe has been looking after her since 2009.
After a five-year study, researchers from a prosthetics maker and a university developed some high-tech artificial flippers. The tips of the flippers are made of the same kind of rubber that's used for skin diving fins. The rubber flippers are attached to a vest made of a material used for competition swimsuits that reduce drag.

(Spectator)
"It looked comfortable."

(Spectator)
"It was swimming quite naturally despite its artificial flippers."

A curator at the aquarium said it was a bit difficult to attach the flippers properly and expressed the hope that Yu would be able to swim in a tank in front of a lot of spectators.
.


sea turtle ウミガメ
flipper (海中動物の)ひれ足、ひれ状の足
researcher 研究者
prosthetics 人工装具、義肢
fin ひれ、(潜水者の)足びれ
drag (水などの)抵抗、抗力
curator (動物園などの)園長、館長、責任者
spectator 観客、見物人



Daily Vocabulary(2014/05/29)

2014年05月29日 | Daily Vocabulary
14646.in a low(連続で)
As we anticipated, the unemployment rate has risen three quaters in a low.
14647.keep track of(~の動きを常に記録する)
I am going to keep track of of them on a dairy basis.
14648.competent(能力を持つ)
Competent mechanic are in great demand, so they earn decent wages.
14649.aging(高齢化)
It goes without saying that the aging of society is inevitable.
14650.density(密度)
The population density in the metropolis gradually decreasing.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ



岡山県総社市 正木山登山(2014/5/4)

Daily Vocabulary(2014/05/28)

2014年05月28日 | Daily Vocabulary
14641.quite a few(かなりの数の、多数の)
It has qite a few unfamiliar terms in it.
14642.implicit(暗にほのめかされた、間接的な)
She took it as an implicit insult and became furious with me.
14643.as it were(言わば、言ってみれば)
She is, as it were, an eternal chatterbox that drives everybody crazy.
14644.in light of(~みて、~を考えれば)
In light of his ample experience as troubleshooter, I considerd him to be the best suite to it.
14645.preliminary(予備的な、準備の)
What was the outcome of the preliminary talks.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ



岡山県総社市 正木山登山(2014/5/4)

郷党第十の九

2014年05月27日 | Daily Vocabulary

【漢文】
席不正不坐、

【書き下し文】
席正しからざれば、坐せず。

【通釈】
座席が曲がっていたら座る前に真っ直ぐに正してから座るべきである。

【English】

If the seat is not straight, a gentleman should straighten it before sitting down.
『論語』とは

読んで字の如く「論じ語る」、孔子と弟子達や要人達との間に交された対話録。
『論語』は私たちの生き方の原点を見つめた思索の宝庫であり、人間性を磨く叡智が凝縮した永遠の古典。
読めば読むほど胸に深く沁み込む簡潔な言葉の数々。
『孟子』『大学』『中庸』と併せて儒教における「四書」の一つに数えられる。
全20編(学而第一~堯曰第二十) 構成され、編の名称は各編の最初の二文字を採ったものであり内容上の意味はない。
したがって、学而第一から順に読む必要はなくどこから読んでもかまわない。


Daily Vocabulary(2014/05/27)

2014年05月27日 | Daily Vocabulary
14636.gulp(一気に飲むこと)
I mistook the contents of the glass for white wine and swallowed the thick liquid in one gulp.
14637.peculiar(奇妙な、風変わりな、独特な)
I was highly suspicious of the peculiar herbal remedy.
14638.give birth to(子供を産む)
Generally speaking, female mammals do not lay eggs but give birth to babies and feed them breast milk.
14639.as a token of(~のしるしとして)
My fiance gave it to me as a token of his love.
14640.anonymous(匿名の、作者不明の)
An anonymous informer provided Scotland Yard with the whereabouts of the criminals.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ



岡山県総社市 正木山登山(2014/5/4)

WHITE CHRISTMAS - Bing Crosby

2014年05月26日 | 洋楽ヒットソング

I'm dreaming of a white Christmas
Just like the ones I used to know
Where the treetops glisten and children listen
To hear sleigh bells in the snow

I'm dreaming of a white Christmas
With every Christmas card I write
"May your days be merry and bright
And may all your Christmases be white

I'm dreaming of a white Christmas
Just like the ones I used to know
Where the treetops glisten and children listen
To hear sleigh bells in the snow

I'm dreaming of a white Christmas
With every Christmas card I write
May your days be merry and bright
And may all your Christmases be white

雪降るクリスマスを夢見ているんだ
まさに昔の日と同じようだ
木の先端が輝いているところ
そして子供たちが聞いている
ソリのベルが雪の中で響いている

雪降るクリスマスを夢見ているんだ
私が書いた全てのクリスマスカードと一緒に
“あなたの日々が楽しく輝かしい時でありますように
そしてクリスマスは全てが白くありますようにと”

雪降るクリスマスを夢見ているんだ
私が書いた全てのクリスマスカードと一緒に
“あなたの日々が楽しく輝かしい時でありますように
そしてクリスマスは全てが白くありますようにと”

あなたの日々が楽しく輝かしい時でありますように
そしてクリスマスは全てが白くありますようにと

Daily Vocabulary(2014/05/26)

2014年05月26日 | Daily Vocabulary
14631.call ~ off (~を中止する)
They had to call it off to because of rough weather.
14632.can barely bring oneself to(~する気にならない)
I can barely bring myself to study.
14633.to and from(~の行き帰り、~の往復で)
To stay fit, i ride my bike to and from work.
14634.fascionated(魅了された、うっとりした)
At the exhibition of contemporary sculpture,Tom looked fascionated; Susie appeared amazed.flourishing
14635.fascionated(繁栄する、植物がよく育つ)
The once flourishing insurance company went bankrupt as a cosequence of a series of poor management decisions.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ



岡山県総社市 正木山登山(2014/5/4)

広重「花鳥風月」 全20点

2014年05月25日 | a la carte
5:海棠におうむ【広重「花鳥風月」 全20点】

英語名:UKIYOE(pictures of the floating world)
HIROSHIGE,from the series FLOWERS,BIRDS,WIND AND THE MOON
"Parrot & Kaido"
広重の花鳥画は、豊かな詩情をまず画面に漲らせて個々の花を咲かせ鳥をさえずらせる。花は柔和に、鳥ははっきりとした輪郭線で動的な一瞬を捕らえる。それらは画中で一体となり、その奏でる協和音は人間の情感に迫る。広重大短冊花鳥画の20作品を厳選しておとどけします。

歌川 広重
歌川 広重(うたがわ ひろしげ、寛政9年(1797年) - 安政5年9月6日(1858年10月12日)は、浮世絵師。本名安藤鉄蔵。
江戸の定火消しの安藤家に生まれ家督を継ぎ、その後に浮世絵師となった。
かつては安藤広重(あんどう ひろしげ)とも呼ばれたが、安藤は本姓、広重は号であり、両者を組み合わせて呼ぶのは不適切で、広重自身もそう名乗ったことはない。
また、ゴッホやモネなどの画家に影響を与え、世界的に著名な画家である。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』  

「カタカナ英語」ではじめよう! (角川フォレスタ)

2014年05月24日 | 読書日記
「カタカナ英語」ではじめよう! (角川フォレスタ)
クリエーター情報なし
KADOKAWA/角川学芸出版

【一口紹介】
◆内容紹介◆
「英語は覚えることが多くて大変」そんな英語難民に朗報です。実は日本人の頭の中には既に十分に話せるだけの英語がインプットされています。
普段、日本語として使っている「カタカナ英語」を英語として上手に活用!

◆内容(「BOOK」データベースより)◆
日本のCMのキャッチフレーズや会社名は「カタカナ英語」だらけ。「カタカナ英語」のほとんどは英語を日本語発音で読み換えた“カタカナ英語”だ。
ならば、カタカナ言葉を「資源」として利用しない手はない。そもそも言葉とは身近な生活に密着して覚え、使うもの。カタカナ言葉こそ、日本で暮らすフツーの日本人が英語を学ぶための最強のツールになる!

【読んだ理由】
本の題名に興味をひかれた。語彙力を付けたいから。

【印象に残った一行】
日本人にとって最悪のケースは、〈便所はトイレ〉と覚えてアメリカに行くケースです。豪華なレセプションか何かに招かれ、紳士淑女に交じって極上のフレンチを楽しんでいるさなかに、急に催してきたとしましょう。この状況で、まかり間違って、Where is toilet?とだけは聞かないで下さい。このように言うと「便器はどこですか?」という意味になってしまいます。目の前で婦人が極上のポタージュを堪能しているときに、「便器、どこですか?」はないですね。
こういうときは、Excuse me, but could you tell me where the restroom is?と聞いてください。

【コメント】
今日からトイレは使わないにしよう。それにしてもrestroomは理解できるがbathroomはどう考えてもお風呂なので、混乱しますね。日本人は。lavatoryも聞いたことがあるな。