日本男道記

ある日本男子の生き様

路の辺の・・・・巻十一・二四八〇 柿本人麻呂歌集

2010年04月30日 | 万葉集
路の辺の・・・・巻十一・二四八〇 柿本人麻呂歌集
路の辺の・・・・巻十一・二四八〇 柿本人麻呂歌集
「路の辺の 壱師の花の いちしろく 人皆知りぬ 我が恋妻を」

校訂原点(漢字)
「路邊 壹師花 灼然 人皆知 我戀○(女へんに麗)」

現代語訳
「路のほとりに咲く壱師の花のように、はっきりと人はみんな知ってしまった。私のいとしい人を」


Daily Vocabulary(2010/04/30)

2010年04月30日 | Daily Vocabulary
9251.amazing(目を見張るような、素晴らしい、見事な)
YOu did an amazing Job.
9252.Let's say(~だと言っておきましょう)
Let's say he's not a happy camper.
9253.blow off steam(不満やストレスを発散する)
I think Tom needs to blow off some steam.
9254.consume(~~を食べつくす・飲みつくす)
The leaves remain in the pot, so they're not directly consumed.
9255.unrefined(上品ではない)
Stepping on the borders came to be considered unrefined.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News


iタウンページ
  



Daily Vocabulary(2010/04/29)

2010年04月29日 | Daily Vocabulary
9246.take the initiative(自発的に)
If you want to succeed, you must take the initiative in life!
9247.price reductions(値下げ)
The store is offering big price reductions.
9248.intentional(意図的)
It was a mistake, but it wasn't intentional.
9249.a great deal(お買い得)
I got a great deal in this TV.
9250.take responsibility(責任を取る)
The CEO took responsibility and resigned.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

福岡県英彦山登山(2009/12/26)

iタウンページ
  



Daily Vocabulary(2010/04/28)

2010年04月28日 | Daily Vocabulary
9241.renovation(リフォーム)
I got an estimate on renovation for my home.
9242.fraud(詐欺)
He was accused of fraud.
9243.out of focus(ピンボケ)
The picture is out of focus,
9244.safety regulations(安全基準)
The accident focused attention on weak safety regulations.
9245.accusation(非難)
That articulate is totally false!
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

福岡県英彦山登山(2009/12/26)

iタウンページ
  



八いつ第三17

2010年04月27日 | 論語を読む

【原文】
子貢欲去告朔之餽*羊、子曰、賜也、女愛其羊、我愛其禮、

【読み下し】
子貢、告朔(こくさく)の餽*羊(きよう)を去らんと欲す。子の曰わく、賜(し)や、女(なんじ)は其の羊を愛(おし)む、我れは其の礼を愛む。

【通釈】
子貢が[月ごとの朔(はじめ)を宗廟に報告する]告朔の礼[が魯の国で実際には行なわれず、羊だけが供えられているのをみて、そ]のいけにえの羊をやめようとした。先生はいわれた。「賜よ、お前はその羊を惜しがっているが、私にはその礼が惜しい。[羊だけでも続けていけばまた礼の復活するときもあろう]

【English】
Tsze-kung wished to do away with the offering of a sheep connected with the inauguration of the first day of each month.
The Master said, "Ts'ze, you love the sheep; I love the ceremony."

『論語』とは、読んで字の如く「論じ語る」、孔子と弟子達や要人達との間に交された対話録。
『論語』は私たちの生き方の原点を見つめた思索の宝庫であり、人間性を磨く叡智が凝縮した永遠の古典。
読めば読むほど胸に深く沁み込む簡潔な言葉の数々。
『孟子』『大学』『中庸』と併せて儒教における「四書」の一つに数えられる。
全20編(学而第一~堯曰第二十) 構成され、編の名称は各編の最初の二文字を採ったものであり内容上の意味はない。
したがって、学而第一から順に読む必要はなくどこから読んでもかまわない。







Daily Vocabulary(2010/04/27)

2010年04月27日 | Daily Vocabulary
9236.stain(しみ)
Just to let you know, your tie has a stain on it.
9237.tacky(やっぼたい)
Let me be honest with you. Those jeans look tacky.
9238.take my word for it(これは間違いのないこと)
Every man needs a stylish hat, take my word for it.
9239.bluntly(ぶっきらぼうに)
To put it bluntly , it looks like a maternity dress.
9240.at hand(目の前の)
Concentrate on the task at hand.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

ご近所の庭

iタウンページ
  



青い影 サラ・ブライトマンさん

2010年04月26日 | 私の好きな歌
青い影 サラ・ブライトマンさん

A Whiter Shade Of Pale

Artist: Sarah Brightman
Album: The Harem World Tour: Live From Las Vegas

We skipped the light Fandango
And turned cartwheels across the floor
I was feeling kind of seasick
But the crowd called out for more
The room was humming harder
As the ceiling flew away
When we called out for another drink
The waiter brought a tray

And so it was that later
As the miller told his tale
That her face at first just ghostly
Turned a whiter shade of pale

She said "There is no reason...
And the truth is plain to see"
But I wandered through my playing cards
And would not let her be
One of sixteen vestal virgins
Who were leaving for the coast
And although my eyes were open
They might just as well have been closed

And so it was that later
As the miller told his tale
That her face at first just ghostly
Turned a whiter shade of pale

Daily Vocabulary(2010/04/26)

2010年04月26日 | Daily Vocabulary
9231.start over(やりなおす)
Let's start over from the beginning.
9232.be in over my head (お手上げの状態)
I think Iam in over my head .
9233.the first thing(基本、基礎的なこと)
I don't know the first thing about rideing.
9234.this once(これ一度)
Well, okay.just this once.
9235.I'm new to(~の初心者)
Since I'm new to this, could you help me pick out tackle?
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

庭の梅

iタウンページ
  



27・掛川(秋葉山遠望)

2010年04月25日 | 広重東海道五十三次
27・掛川(秋葉山遠)
掛川宿は日坂から七.二粁。この掛川の宿外れにある塩井川の土橋を中心に描いたのがこの絵である。向こうから供をつれた僧侶がくる。往きちがう老夫婦の旅人が、腰を曲げて慇懃に挨拶しているもの、僧侶を敬い、後生を願う昔の老人の気配もしのばれる一情景である。掛川、つぎの袋井から浜松あたりの平野では凧あげが盛んである。沖天にあがっている凧や、糸が切れて飛んでいく凧が画面に動きを与えている。遠くに見える峻厳な山は。画題「秋葉山遠望」の秋葉山である。掛川から秋葉山へは三十二粁。東海道で庶民の信仰をあつめていた三尺棒権現によって知られている。右手の田圃で田の草をとる農夫の姿、橋の上の里の子に夏の暑さを見せている。僧侶の胸もとに汗がにじんでいるようにさえ見える。

絵の出典:食るり愉るり知多半島

※歌川 広重(うたがわ ひろしげ、寛政9年(1797年) - 安政5年9月6日(1858年10月12日)
浮世絵師。江戸の町火消しの安藤家に生まれ家督を継ぎ、その後に浮世絵師となったが 現代広く呼ばれる安藤広重(あんどう ひろしげ)なる名前は使用しておらず、浮世絵師としては歌川広重が正しいと言える。
天保3年(1832年)秋、広重は幕府の行列(御馬進献の使)に加わって上洛(京都まで東海道往復の旅)する機会を得たとされる。天保4年(1833年)には傑作といわれる『東海道五十三次絵』が生まれた。この作品は遠近法が用いられ、風や雨を感じさせる立体的な描写など、絵そのものの良さに加えて、当時の人々があこがれた外の世界を垣間見る手段としても、大変好評を博した。
なお、つてを頼って幕府の行列に加えてもらったとの伝承が伝わるが、実際には旅行をしていないのではないかという説もある[2]。 また、司馬江漢の洋画を換骨奪胎して制作したという説もある。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

Daily Vocabulary(2010/04/25)

2010年04月25日 | Daily Vocabulary
9226.disparity(格差、不釣り合い)
There is a 10% disparity between expenses and income.
9227.fret about(~を心配、懸念、腐心する、~を思い悩む)
The pitcher fretted about how to stop Nagashima from getting any hits.
9228.move up(上がる、上昇する)
They would move up the socioeconomlc ladder and have a better life than thir parents.
9229.drop-off(減少、落ち込み)
I guess the recessin has also caused a big drop-off in donations to charities.
9230.wag(しっぽや頭を振ること)
Money will buy a pretty good dog but it won't buy the wag of his tail.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

畑のエンドウ

iタウンページ
  



花散らしの雨 みをつくし料理帖

2010年04月24日 | 読書日記
花散らしの雨 みをつくし料理帖
高田 郁
角川春樹事務所

このアイテムの詳細を見る

【一口紹介】
◆内容(「BOOK」データベースより)◆
元飯田町に新しく暖簾を揚げた「つる家」では、ふきという少女を下足番として雇い入れた。早くにふた親を亡くしたふきを、自らの境遇と重ね合わせ信頼を寄せていく澪。だが、丁度同じ頃、神田須田町の登龍楼で、澪の創作したはずの料理と全く同じものが「つる家」よりも先に供されているという。はじめは偶然とやり過ごすも、さらに考案した料理も先を越されてしまう。度重なる偶然に不安を感じた澪はある日、ふきの不審な行動を目撃してしまい――。書き下ろしで贈る、大好評「みをつくし料理帖」シリーズ、待望の第二弾!

【読んだ理由】
「八朔の雪―みをつくし料理帖」に続く高田 郁作品

【コメント】
読みながら、涎の出てくる本も珍しい。
 



Daily Vocabulary(2010/04/24)

2010年04月24日 | Daily Vocabulary
9221.inclined to(~したいと思う、~する傾向がある)
Susie was not inclined to go to the party by herself.
9222.figuratively speaking(たとえて言うと、誇張して言えば、比喩的に言えば)
He will have you by the balls,figuratively speaking.
9223.pronounced(顕著な、目立つ、明白な)
The difference is especially pronounced in cancer of the pancreas.
9224.glaring(よくないことが明らかな、目立つ)
Differences in interests, personalities or habits become glaring.
9225.austerity(厳格さ、質素な生活、苦行、耐乏)
They pick up on the general mood of austerity and restraint in society.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

ご近所の庭

iタウンページ