日本男道記

ある日本男子の生き様

Daily Vocabulary(2010/06/30)

2010年06月30日 | Daily Vocabulary
9551.stay in touch (連絡を絶やさない、連絡を取り合う)
We have stayed in touch over the years.
9552.correspond(連絡する、文通する)
Nerves correspond precisely to every muscle and organ in our body.
9553.come to mind(思い浮かぶ)
I am afraid that when I think of Delware,only chemical factories come to mind.
9554.pedicab(三輪車)
I took a pedicab when we vacationed in California.
9555.jaunt(小旅行、遠足)
How was your weekend jaunt to Kouchi?
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

通勤途中に/岡山市

iタウンページ
  



八いつ第三26

2010年06月29日 | 論語を読む

【原文】
子曰、居上不寛、爲禮不敬、臨喪不哀、吾何以觀之哉、

【読み下し】
子の曰わく、上(かみ)に居て寛(かん)ならず、礼を為して敬せず、喪に臨みて哀しまずんば、吾れ何を以てかこれを観んや。

【通釈】
先生がいわれた、「人の上に立ちながら寛容でなく、礼を行いながらつつしみがなく、葬(とむらい)に行ながら哀しまないというのでは、どこを見どころにしたものか、私には分からない」」

【English】
The Master said of the Shao that it was perfectly beautiful and also perfectly good. He said of the Wu that it was perfectly beautiful but not perfectly good.

『論語』とは、読んで字の如く「論じ語る」、孔子と弟子達や要人達との間に交された対話録。
『論語』は私たちの生き方の原点を見つめた思索の宝庫であり、人間性を磨く叡智が凝縮した永遠の古典。
読めば読むほど胸に深く沁み込む簡潔な言葉の数々。
『孟子』『大学』『中庸』と併せて儒教における「四書」の一つに数えられる。
全20編(学而第一~堯曰第二十) 構成され、編の名称は各編の最初の二文字を採ったものであり内容上の意味はない。
したがって、学而第一から順に読む必要はなくどこから読んでもかまわない。



Daily Vocabulary(2010/06/29)

2010年06月29日 | Daily Vocabulary
9546.strike(追突する、打つ、殴る、襲う、心を打つ、ストライキ)
A natural disaster strike when lose thier memory of the previuous one.
9547.intelligence(情報、諜報機関、消息、知能、報道)
I was impressed by his intelligence.
9548.capital(首都、資本、大文字、主要な)
Tokyo ie the capital of Japan.
9549.executive(役員、実行する、行政上の)
The two executive of that company were fired afte the scandal.
9550.ministry(省庁、大臣の職務、内閣)
The ministry of education presented a new guidence on social education.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

家の近所の稲田

iタウンページ
  



Daily Vocabulary(2010/06/28)

2010年06月28日 | Daily Vocabulary
9541.statement(陳述、声明所、計算書)
The police asked him to meke a statement about what happened.
9542.inspector(査察官、選挙管理人、警視)
The health inspector closed our shop because of the rat.
9543.order(命令、順序、整列、状態、秩序、体制、注文)
Let's order one more slice of pizza.
9544.operation(手術、作戦、事業、経営)
That's company operations have been steadily profitable.
9545.secretary(秘書、書記、幹事、省の長官)
She is just secretary.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

通勤途中に/倉敷市

iタウンページ
  



36:御油(旅人留女)

2010年06月27日 | 広重東海道五十三次
36:御油(旅人留女)
吉田から10.4里で御油の宿に入る。広重は、この宿場の夕暮時を描いている。画題は「旅人留女」で、そこか旅篭屋をと、さしかかった旅人を宿の女が強引に自分のところに引きとめ、引きずり込もうとしているユーモラスな一情景である。一九の「膝栗毛」にも、「はや夜に入りて両側より出くる留め女、いづれも面をかぶりたる如くぬり立てるが袖をひいてうるさければ・・・」とある。絵も旅人が二人、弥次郎平喜多八を想定した絵かもしれない。広重は、「膝栗毛」からヒントを得ている図をかなり描いている。このタックルのさまは写実で人物の表情もよく出ている。旅篭屋の中では、すでに泊まりをきめた旅の侍が、媼のすすめるタライで足をすすいでいる。この侍を引き入れた女であろう、頬杖をついてタックル中の留女の次の成果を見守っているのも面白い。飯盛女が一人、これもタックルを見守っている。宿場の夕暮時の風趣満点で留女の喧しい声が聞こえているようである。
この絵で注目されることは、絵の中に、版元・彫師・摺師・絵師の名を書き入れてあることである。旅篭屋の店先に掛けられている定連の講中札に右から「東海道続画」「彫工治郎平?」「摺師平兵衛」「一立斎図」と記され、円形の中に「竹之内板」とある。画中に絵師・版元などの名を趣向して入れることは浮世絵版画には度々見受けるが、摺師・彫師の名まで入れることはあまりない。この大シリーズのスタッフをここで公表することは、絵師・版元ともにこの作品に力を入れていることを示していたいと見ていい。

絵の出典:食るり愉るり知多半島

※歌川 広重(うたがわ ひろしげ、寛政9年(1797年) - 安政5年9月6日(1858年10月12日)
浮世絵師。江戸の町火消しの安藤家に生まれ家督を継ぎ、その後に浮世絵師となったが 現代広く呼ばれる安藤広重(あんどう ひろしげ)なる名前は使用しておらず、浮世絵師としては歌川広重が正しいと言える。
天保3年(1832年)秋、広重は幕府の行列(御馬進献の使)に加わって上洛(京都まで東海道往復の旅)する機会を得たとされる。天保4年(1833年)には傑作といわれる『東海道五十三次絵』が生まれた。この作品は遠近法が用いられ、風や雨を感じさせる立体的な描写など、絵そのものの良さに加えて、当時の人々があこがれた外の世界を垣間見る手段としても、大変好評を博した。
なお、つてを頼って幕府の行列に加えてもらったとの伝承が伝わるが、実際には旅行をしていないのではないかという説もある[2]。 また、司馬江漢の洋画を換骨奪胎して制作したという説もある。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

Daily Vocabulary(2010/06/27)

2010年06月27日 | Daily Vocabulary
9536.nuclear(核、核の)
Nuclear weapon are the worst thing man has invented.
9537.expect(~を予想する、赤ん坊を身ごもっている)
I am expecting a visitor this afternoon.
9538.site(~の用地を定める、基地、用地)
The site for next year's generalmeeting is the Hotel Vancouver.
9539.release(釈放する、公表する、放棄する)
The prisoner was released from jail after three years.
9540.senior(年長者、上役、先任の)
Senior over 65 get a 10% discount all health pruducts.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

通勤途中に/倉敷市

iタウンページ
  



妻を看取る日 国立がんセンター名誉総長の喪失と再生の記録

2010年06月26日 | 読書日記
妻を看取る日 国立がんセンター名誉総長の喪失と再生の記録
垣添 忠生
新潮社

このアイテムの詳細を見る

【一口紹介】
◆内容(「BOOK」データベースより)◆
定年を迎え、妻とのんびり過ごしていこうと思っていた矢先の出来事だった。わずか六ミリの影が、妻を襲った。一年半にわたる闘病生活、自宅での看取り、妻亡き後に押し寄せてきた絶望感、そして、人生の底から立ち直るまでの道のり―。日本のがん医療の最高峰に立ち続ける著者が、自らの体験を赤裸々に綴った。

【読んだ理由】
書名にひかれて。

【印象に残った一行】
「もし、私が先に死んで妻が残されていたら・・・・・」
そう考えるとゾツとする。逆でなくて、本当によかった。あの苦しみを、妻には決して味わってほしくないからだ。
人の誕生には、それほど大きな違いはない。どんな人も母親の胎内を出て肺呼吸になる環境の変化に驚き、泣き声を上げながら生まれてくる。
しかし、死は個々人で大きな差がある。それまでの七十年、八十年の人生が死に投影されるからだ。

【コメント】
長年ガン治療に関わってきて医師が、最愛の妻をがんで亡くし、絶望の淵から立ち上がり、再び何とか歩み始めるまでの記録。

 



Daily Vocabulary(2010/06/26)

2010年06月26日 | Daily Vocabulary
9531.president(大統領、社長、総裁、学長)
The company president had a private plane.
9532.report(~を報道する、報告する)
I reported to the head office.
9533.attack(~を襲う、非難する、発病、攻撃)
Attack is the best defence.
9534.still(静寂な、穏やかな、静止した)
Stillwater run deep.
9535.second(~を支援する、支援者)
She will be here any second.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

通勤途中に/岡山市

iタウンページ
  



あさもよし・・・巻一・五五 調首淡海

2010年06月25日 | 万葉集
あさもよし・・・巻一・五五 調首淡海

あさもよし・・・巻一・五五 調首淡海
「あさもよし 紀人羨しも 亦打山 行き来と見らむ 紀人羨しも」

校訂原点(漢字)
「朝毛吉 木人乏母 亦打山 行来跡見良武 樹人友師母 」

現代語訳
「紀の国の人は、羨ましい。真土山を行きも帰りも見ているのだろう。 紀の国の人の羨ましいことよ」

Daily Vocabulary(2010/06/25)

2010年06月25日 | Daily Vocabulary
9526.fascinated with(夢中になった)
Kids who are fascinated with "Snow White","Banbi",and Mickey Mouse in those days are grandparents today.
9527.state(表明する,国の、政府の、週の、状態)
the company is in a terrible state.
9528.official(高官、官僚、当局、公式)
One of official languagebof Singapole is English.
9529.even(~をたいらにする、平らな、同一の、~でさえ)
Even monkeys fall from tree.
9530.company(会社、仲間、交流)
I am encouraged by your company.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

通勤途中に/倉敷市

iタウンページ
  



Daily Vocabulary(2010/06/24)

2010年06月24日 | Daily Vocabulary
9521.drive a hard bargain(自分に有利に交渉を進める、ひどく値切る)
The salesmen in that company are renowned for driving a hard bargain.
9522.drive at(~を意図する、~を言おうとする)
I see what you are driving at, but I still disagree.
9523.drive someone up the wall(人をイライラさせる、人を追い詰める)
The slow Internet connection is driving me up the wall.
9524.come to one's mind(思い浮かべる)
What is the first thing that comes to your mind when you hear the word"Disney"?.
9525.distribution(配給)
It was soon after the Second World War when the distribution of Disney movies started in Japan.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

庭のくちなしの花

iタウンページ