2日前に台風19号の豪雨で、埼玉の家の近くを流れる川のことを書いたが、今日、被害はもっと大きかったことを見てきた。
今日は、多少の砂などがあろうと河川敷のコースを走ってみようとランニングに出た。
走る対岸の堤防は決壊したのだろうか?
機械車両が入って、工事をしていた所があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1d/62a1add19c47c73e2f462be92062177d.jpg)
その下には100を超える大きな土のうが並んでいた。
さらに進むと、なんと川の流れで舗道が削られて、100メートル以上なくなっていた。
さすがにこれには驚いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3c/cbf98257ce2932105dd1ad2ee6bb3b7f.jpg)
この先どうなっているのだろうと、気になった。
2㎞ほど遠回りして、その先の河川敷のコースまで出た。
相変わらずすごい流れが襲ったようで、川沿いの木々は倒されたり流されたりしていた。
コンクリートブロックが解体されてばらばらになって流されたりしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/51/72bdd630c5bdaaf55458f62767b5869c.jpg)
もっと下流にいくと、橋を超えるほどの水が出たのだとわかるほど、橋の欄干部分にゴミや流木が引っかかっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/78/c3f0ab93f57deec791e3c734763b4eb0.jpg)
その近くから水が流れて、田畑が冠水してしまった様子もうかがえた。
このように、巷で報道されなくても、台風19号でひどい被害を受けた所は相当多くあったはずだと思わされた。
今日は、多少の砂などがあろうと河川敷のコースを走ってみようとランニングに出た。
走る対岸の堤防は決壊したのだろうか?
機械車両が入って、工事をしていた所があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1d/62a1add19c47c73e2f462be92062177d.jpg)
その下には100を超える大きな土のうが並んでいた。
さらに進むと、なんと川の流れで舗道が削られて、100メートル以上なくなっていた。
さすがにこれには驚いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3c/cbf98257ce2932105dd1ad2ee6bb3b7f.jpg)
この先どうなっているのだろうと、気になった。
2㎞ほど遠回りして、その先の河川敷のコースまで出た。
相変わらずすごい流れが襲ったようで、川沿いの木々は倒されたり流されたりしていた。
コンクリートブロックが解体されてばらばらになって流されたりしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/51/72bdd630c5bdaaf55458f62767b5869c.jpg)
もっと下流にいくと、橋を超えるほどの水が出たのだとわかるほど、橋の欄干部分にゴミや流木が引っかかっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/78/c3f0ab93f57deec791e3c734763b4eb0.jpg)
その近くから水が流れて、田畑が冠水してしまった様子もうかがえた。
このように、巷で報道されなくても、台風19号でひどい被害を受けた所は相当多くあったはずだと思わされた。