ON  MY  WAY

60代を迷えるキツネのような男が走ります。スポーツや草花や人の姿にいやされ生きる日々を綴ります(コメント表示承認制です)

いよいよ本格的な新潟の冬が始まった

2020-12-15 20:33:08 | 自然・季節
この冬初の大きな寒気が来ている。
昨日は、初雪が降った。
夕方から夜になって、見てみると、庭が白くなっていた。


今朝は、初めての積雪があった。
積雪といっても、道路には2cmくらいだっただろうか。


首都圏ならいざ知らず、こちらではこのくらいの積雪ならば、生活にはなんの影響もない。
とはいうものの、今朝、ゴミ出しに出ていく時は寒かった。
やはり雪が降ると、空気の冷たさが違う。
冷たい空気だが、湿っていて冷たいことが、関東方面とは違う。
あちらでは、たしかに空気はこちらに負けずに冷たいが、乾いている。
去年、12月に埼玉に行って数日暮らしたが、肌がカサカサになって、困ったものだった。
あのときは、新潟の湿った空気が恋しかった。
それでも、やはり空気が乾ききっている生活よりも、雪が降り積もる生活の方が大変だと思う。

天気予報では、明日までに新潟県山沿いでは最大100㎝の降雪があるという。
すでに津南町などでは、1m弱の積雪となったという。
山沿いの地方ではすでに移動に支障が出るほど降っているが、平野部の当地ではそこまでではない。

先ほど暗くなった中、外へ出てみたが、辺りは雪明りで薄明るかったが、吹雪いていた。
今回の寒波では、当地ではさほど積もらないだろうけれど、いろいろと準備や覚悟しておくことが必要だろうな。
ふう…。
いよいよ本格的な新潟の冬が始まった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする