ON  MY  WAY

60代を迷えるキツネのような男が走ります。スポーツや草花や人の姿にいやされ生きる日々を綴ります(コメント表示承認制です)

越後川口SAで秋と冬を感じる

2023-11-16 20:28:51 | お出かけ

紅葉シーズン真っ盛りなのだが、いつもの名所でも、今年は冷え込みが遅かったから、やっぱりあまり美しくない。

特に、赤さが足りないな。

関越道を走りながら、そう思った。

 

越後川口SAに立ち寄ると、去年の今ごろはきれいだったモミジ🍁の木は、やっぱり赤み不足。

高台からながめる景色も、あまり色づきの鮮やかさは感じなかった。

だけど、そこから秋を、そして冬近しを感じ始めた。

 

田んぼのひこばえに、黄葉が進んでいた。

改めて上を見ると、雲一つなく空が青い。

木々の隙間に差し込んだ陽射しに、やわらかさを感じた。

落葉が進みつつある木の枝越しに見える太陽も穏やかに見える。

まぶしさはありながら、強くない光に、冬が近いと思った。

 

向こうに見える「はなこ」(越後三山;写真右から八海山・中ノ岳・越後駒ヶ岳)の頂きには、うっすらと雪があるのが見てとれた。

紅葉は遅れたが、急速に冬がくることもあるかもしれないな。

油断せず過ごすことにしよう。

 

あー、それにしても、この時季の、秋の越後川口SA(上り)は、いい。

好きだなあ。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする