高羽交差点の山側の住宅地を通る細い道は、車が殆ど通らないのでよく歩きます。この道の途中に前から気になる2軒並んだ廃屋があります。震災後そのままになっているのか、もっと前からなのか・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ad/1ea159e68268a250619863781affc7cd.jpg)
周囲は建て替えが進んでモダンな住宅に変わっていっているのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d9/deb0a8c520ff17a75197e0a62f11895b.jpg)
廃屋のある場所から10分ほど歩き、阪急六甲駅の山側にある六甲登山口の大きな交差点を過ぎて神戸市営の②系統のバスが走る道を歩いていくと、神戸護国神社があります。桜の名所でもあり、近くにあるY組の本部の皆さんが初詣をしたり、日頃清掃にこられることでも知られています。よく知っている人が、昔ここの神主さんとの見合い話があったと言っていたので、前を通る度にそのことを思い出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fd/5ab70fb2dabf28bddf3cf33dce1117c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ad/1ea159e68268a250619863781affc7cd.jpg)
周囲は建て替えが進んでモダンな住宅に変わっていっているのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d9/deb0a8c520ff17a75197e0a62f11895b.jpg)
廃屋のある場所から10分ほど歩き、阪急六甲駅の山側にある六甲登山口の大きな交差点を過ぎて神戸市営の②系統のバスが走る道を歩いていくと、神戸護国神社があります。桜の名所でもあり、近くにあるY組の本部の皆さんが初詣をしたり、日頃清掃にこられることでも知られています。よく知っている人が、昔ここの神主さんとの見合い話があったと言っていたので、前を通る度にそのことを思い出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fd/5ab70fb2dabf28bddf3cf33dce1117c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5e/4720918e7dff0692c1f0c5af8ab9b3fa.jpg)