奄美 海風blog

写真。植物や本 ネットで映画感想。相撲見てツイート
04年4月~14年11月ブログ人
トップへはタイトルをクリック

キャベツをいただき、ありがとうございます。

2005年02月16日 | お客さん
050216-kyabetuキャベツをいただきました。
ありがとうございます。空港近くの無人販売所で買ってきたのだそうです。
今日は奄美パークは定休日だったそうだ。残念。






無人販売所

赤尾木をすぎ、空港が近くなると増える。
県道の両脇にいくつかある。
畳半分か、一枚くらいの片屋根の建物に棚。
たぶん後ろの畑で獲れた野菜や花が主。夏はスイカもある。
春はグラジオラス、ユリ、ほかランなど。
カラッポの時もある。
たまに、おばあちゃんがいる時もある。
たくさん買うと、「これももって行きなさい」と言っておまけをくれる時もある。
感激ぶりがいいと、もうひとつ、もらえる場合がある、かもしれない。
おいしい食べ方を聞くと、短い単語で教えてくれる。
どこから来たのね、とかあまり聞かない。
おばあちゃんは、作業服姿の場合が多い。
(厚着をしていると風邪をひいたように見える。)
近くで、おじいちゃんは、軽トラックで帰りの準備をしていたりする。
荷台にあるビールケースは腰掛けに使うのかも知れない。
ヤンマーディゼルか、名瀬の塗料販売店の帽子をかぶっている
ことがある。物知りの人だったりする。

常時人がいて、加工食品などを売っているところもある。
自分の他にお客さんがいたら、反対車線から
三台目の車がやってきたりする。
宅急便ののぼりがあることもある。

羽田に着いたら貴重に思えたりする。