![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cd/b1f4fd63ab16ef7a44d067efcecb5606.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/dc/556f9a33b203cd5900aa076cf8870b24.jpg)
山藤や桐のような紫でなくブルーの花が緑の葉っぱから、まるで顔を覗かせているように、密集して咲いている珍しい木です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ec/fb6b4226ddcd5001bf198ec4bcd51a23.jpg)
日本ではこのように珍しい木の花の開花のときに、出会えたことはとてもラッキーなことだと、一緒に見上げていた人と話しながら、暫く見上げていました。
「リスボンのジャカランダ」
リスボンのエドヴァルド7世公園にはジャカランダの立派な並木があるそうで、その様子を想像して美しい異国の街路に思いを馳せました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ae/fd3bf3d46695f2bce70c2aeaf06dba0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7e/6cd8c5fcca124a534cfbb4a7d1d27c42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b8/9ccba4213aec77993514b82c2791a53a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/27/42aa53a540b818bbc2510b515cacb1f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c0/40fd0dd7e1f19fd12ea4b32e83c361d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/89/b63f24e385fb94bb60cf383a1191890e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/40/494254027c1e0933fdff2e0b5e029fc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4f/62612a49c9a977bf04b53f6bf29d6201.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/12/35b9992bb02b44206b1c9ae5c7a669f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/81/e2f293dac9683d29b978b783fe0558c1.jpg)
約130名が、各支部ごとに席に着くときの光景です。
高齢者の会であることや、足に故障のある人のために、椅子席の用意もちゃんとしてくれてありました。
ホテルの配慮もさることながら、係りとして計画運営に当たってくれた人も大変なご苦労だったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/97/80d37b1b0cc84ba358d9c0ab50ed027e.jpg)
料理長からの献立表を見ながら、この土地の食材を生かした美味しいご馳走を味わい、楽しい昼食でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/16/1f4e75b6d014a4b1c541382cafa51d15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0d/e431baa1534e4545544bf4b2a2a0814a.jpg)
ホテルの前で来た時と同じように、3台のバスに乗りますとホテルの人たちが、ずらりと並んで見送ってくれました。
バスに乗り込むその横に、カサブランカが、まるで私たちを見送ってくれるように、豊かな香りのプレゼントをしてくれました。