5月に結婚する友人がいる。
その友人に何をプレゼントしようかといろいろ考えていて、宅配便を受け取るときなどに使える、シャチハタの印鑑を思いついた。
実印や銀行印はきっとちゃんとしたものを作るだろうが、回覧板や荷物の受け取りなどに気軽に使える印鑑は結構重宝する。
新姓は○○だと聞いた。○○は、よくある名前だから、そのシャチハタ印は店頭のくるくる回るケースの中にありそう。
でも、折角だから‥と、オリジナルのものを作ってあげようと思い、好みを聞いてみると、色はパステルピンク、字体は古印体がいいと言う。
早速お店に出向き、注文。4日後には出来上がったシャチハタ印を受け取った。
しかし、この先に時間がかかった。
陶器か木の箱、または袋に入れてシャチハタ印をプレゼントしたいと思った私は、雑貨屋さんで何かいいものがないかしら‥と探してみたが、見つからない。
思い切って、袋を縫おう!!と思った。
しかし、物に溢れた部屋の押し入れから布の入った段ボールを取り出すのは、なかなか至難の業。
やっと今日、仕事から帰って、押し入れの戸を開け、布を取り出し、裁断。夕食をさっさと食べて、縫い始め、紐を通して完成!!
作り始めると、早い。勢いで、自分の分も作った(適当な大きさで作ったのだが、なんとこれが私のiPod-nanoにピッタリサイズだった)。
このように縫い物をしていると、しみじみと友人の幸せを祈っていることを感じる。
これでやっと「おめでとう!!」と言って、プレゼントが渡せる!!
その友人に何をプレゼントしようかといろいろ考えていて、宅配便を受け取るときなどに使える、シャチハタの印鑑を思いついた。
実印や銀行印はきっとちゃんとしたものを作るだろうが、回覧板や荷物の受け取りなどに気軽に使える印鑑は結構重宝する。
新姓は○○だと聞いた。○○は、よくある名前だから、そのシャチハタ印は店頭のくるくる回るケースの中にありそう。
でも、折角だから‥と、オリジナルのものを作ってあげようと思い、好みを聞いてみると、色はパステルピンク、字体は古印体がいいと言う。
早速お店に出向き、注文。4日後には出来上がったシャチハタ印を受け取った。
しかし、この先に時間がかかった。
陶器か木の箱、または袋に入れてシャチハタ印をプレゼントしたいと思った私は、雑貨屋さんで何かいいものがないかしら‥と探してみたが、見つからない。
思い切って、袋を縫おう!!と思った。
しかし、物に溢れた部屋の押し入れから布の入った段ボールを取り出すのは、なかなか至難の業。
やっと今日、仕事から帰って、押し入れの戸を開け、布を取り出し、裁断。夕食をさっさと食べて、縫い始め、紐を通して完成!!
作り始めると、早い。勢いで、自分の分も作った(適当な大きさで作ったのだが、なんとこれが私のiPod-nanoにピッタリサイズだった)。
このように縫い物をしていると、しみじみと友人の幸せを祈っていることを感じる。
これでやっと「おめでとう!!」と言って、プレゼントが渡せる!!