Remembrance 2006/09/06-2020/06/08  2020/07/01-

   ある日のできごと、心の呟き、よしなしごとetc

播州清水寺登拝

2009年05月04日 | 自然
5月4日、おにぎりとお茶を持って、播州清水寺に登拝した。
さすがゴールデンウィーク。登山道では、いつもよりたくさんの人とすれ違った。

チゴユリ。私の好きな花である。 

 まだ幼いマムシグサ 

狛犬の近くで咲くシャガ  



講堂近くに咲くクリンソウは今が見頃 

  

根本中堂の傍の桜(左がフゲンゾウ、右がギョイコウ)  

 フゲンゾウ   ギョイコウ

  ※十分きれいだったが、来年はもう少し早い時期に見に行こうと思う。



シャクナゲは盛りを過ぎていた。
蜜を集めている、大きなクマバチの羽音がブンブン。とてもゆっくりと写真は撮れない。

 




「この木の花は何かしら?」と思って、土産物屋の方に聞いてみたところ、「ベニマンサク」とのこと。

  



白いサラサドウダンは盛りを少し過ぎていた 

赤いサラサドウダンの見頃はこれから 



帰路の道路脇で見た藤の花  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする