Remembrance 2006/09/06-2020/06/08  2020/07/01-

   ある日のできごと、心の呟き、よしなしごとetc

北播磨余暇村公園のバラ園

2009年05月24日 | 自然
先日、北播磨余暇村公園へ行った。

新緑のモミジ  

新緑が美しいなぁと思いながら吊り橋を渡っていると、ヤマボウシの花が目に入った。



    




シャクナゲ    

ナンジャモンジャ(ヒトツバダコ)  

シャクヤク    

北播磨余暇村公園のばら園  

紫雲  

ラヴ  

晴世  

天津乙女  

レディローズ  

フレンドシップ  

ゴールドバニー  

カルミア    

日本庭園  

背の高いシャクナゲの木  

ハコネウツギ  

北播磨余暇村公園を後にして、道の駅427へ向かった

道中の景色
レンゲ畑   

田植えの終わった田んぼ  


道の駅427で「はせがい紅茶クッキー」を求めた



杉原和紙研究所の入口にあった「緊急告知」と「消毒液」


            
            

お店の人の話によると「昨日まではたくさんのお客さんが来られていたのに、今日は閑散としているのです。」とのこと。
神戸から遠く離れた所でも新型インフルの影響が出ているのを感じた。
そういえば、すれ違うバスの運転手さんは皆さんマスク着用で運転されていたし、車に乗っている人の多くがマスクを着けているのを見た。


「ラベンダーパーク多可」へ寄った  

山を切り開いて、ハーブ園を造ったようだ。(2008年6月に開園したとのこと) 

    

花は咲いていなくて残念だったが、「(冷凍)葉わさび漬け(525円)」があったので喜んで買い求めた。

ちなみに、ラベンダーの見頃は、6月中頃~7月中頃とのこと。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする