「WiifitとWiiSportsを今年のお正月にやって、すっかりハマッてしまった。」
という、知人のブログを読んで、私もやってみようかな‥という気になりました。
ゲームには全く興味がないのですが、Wiifitならできるかも‥。
目的は運動不足の解消。
3月末、ネットのJ○で注文したら、数日後にWiiとWiifitPlusが届きました。
(Wii本体とWiifitPlusで28,000円ほどですが、今回はポイントを利用したので15,000円ほどの出費で済みました。)
すぐにでも始めたかったのですが、部屋には荷物が溢れていて、とても運動のできる状況ではなく‥。
息子の荷物を4月10日に引っ越し屋さんが持って行ってくれましたので、やっと部屋に動ける空間ができたという次第。
12日は梱包を解き、箱からすべてを取り出し、13日はWii本体と周辺機器を接続、ついでに無線LANにも接続、14日からいろんなメニューを始めました。
結構楽しく体を動かすことができます。バランスWiiボードはいいものですね。
でも、飽きっぽい私ですから、いつまで続くことやら‥。
という、知人のブログを読んで、私もやってみようかな‥という気になりました。
ゲームには全く興味がないのですが、Wiifitならできるかも‥。
目的は運動不足の解消。
3月末、ネットのJ○で注文したら、数日後にWiiとWiifitPlusが届きました。
(Wii本体とWiifitPlusで28,000円ほどですが、今回はポイントを利用したので15,000円ほどの出費で済みました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ee/eedff3fbddc8ff83bd99958d649327f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/aa/b5cbe4395cd4d1c6e199c7e36e3e4279.jpg)
すぐにでも始めたかったのですが、部屋には荷物が溢れていて、とても運動のできる状況ではなく‥。
息子の荷物を4月10日に引っ越し屋さんが持って行ってくれましたので、やっと部屋に動ける空間ができたという次第。
12日は梱包を解き、箱からすべてを取り出し、13日はWii本体と周辺機器を接続、ついでに無線LANにも接続、14日からいろんなメニューを始めました。
結構楽しく体を動かすことができます。バランスWiiボードはいいものですね。
でも、飽きっぽい私ですから、いつまで続くことやら‥。