近鉄奈良駅の近くにはアーケードのある「東向き商店街」があります。奈良の繁華街です。
そこに私のお気に入りのお好み焼きやさん「おかる」があります。
いつもは、スペシャルやぶたやイカなどのお好み焼きを注文するのですが、壁に貼ってあるメニューの「広島風」という文字が目につきました。

そこで、「広島風」を注文してみました。
「おかる」は、お客さんは自分では焼かず、お店の方が手際よく焼いてくださるのを見て、焼き上がるのを楽しみに待ちます。
どの店員さんも、とても上手に、美味しく焼いてくださいます。
「広島風」も目の前の鉄板で焼いてくださいました。



2/3程度食べたのですが、全部食べるのは無理だったので、残した「広島風」はパックに詰めていただき、持って帰りました。
♪♪♬♫♪♫♬♪♬♫♪♫♬♪♬♫♪♫♬♪♬♫♪♫♬♪♬♫♪♫♬♪♬♫♪♫♬♫♬♫♬♪♪♬♫♪♫♬♪♬
午後1時頃から食事したのですが、一人のお客さんが何人もいらっしゃってました。
一人でも入りやすいというのは、いいお店の証拠だと思います。
味はもちろんのこと、店員さんは元気があるし、いつ行っても繁盛しているし、楽しく食事ができる、よいお店だと私は思います。
そこに私のお気に入りのお好み焼きやさん「おかる」があります。
いつもは、スペシャルやぶたやイカなどのお好み焼きを注文するのですが、壁に貼ってあるメニューの「広島風」という文字が目につきました。

そこで、「広島風」を注文してみました。
「おかる」は、お客さんは自分では焼かず、お店の方が手際よく焼いてくださるのを見て、焼き上がるのを楽しみに待ちます。
どの店員さんも、とても上手に、美味しく焼いてくださいます。
「広島風」も目の前の鉄板で焼いてくださいました。



2/3程度食べたのですが、全部食べるのは無理だったので、残した「広島風」はパックに詰めていただき、持って帰りました。
♪♪♬♫♪♫♬♪♬♫♪♫♬♪♬♫♪♫♬♪♬♫♪♫♬♪♬♫♪♫♬♪♬♫♪♫♬♫♬♫♬♪♪♬♫♪♫♬♪♬
午後1時頃から食事したのですが、一人のお客さんが何人もいらっしゃってました。
一人でも入りやすいというのは、いいお店の証拠だと思います。
味はもちろんのこと、店員さんは元気があるし、いつ行っても繁盛しているし、楽しく食事ができる、よいお店だと私は思います。