厚切り豚ヒレ肉を買いました。
一口トンカツにちょうどよいのが入っているパックでした。
トンカツは大好きですが、揚げた後の油の処分が面倒ですので、フライパンでポークソテーを作ることにしました。
-----------------------------------------------------------
【材料】
豚肉ヒレ肉一口とんかつ用 200g
万願寺唐辛子やピーマンやシメジや人参などの野菜 適量
片栗粉 適宜
玉葱(小) 半分
醤油 大さじ1
みりん 大さじ1
砂糖 小さじ1
おろししょうが 適量(チューブなら5㎝程度)
おろしにんにく 少々
【作り方】
おろししょうが 適量(チューブなら5㎝程度)
おろしにんにく 少々
【作り方】
1 野菜は適当な大きさに切り、炒めたり茹でたりして、皿に取ります。
2 みじん切りにした玉ねぎ、醤油、みりん、砂糖、おろししょうが、おろしにんにくを合わせ、混ぜてたれを作ります。
3 豚肉に片栗粉をまぶします。
4 熱したフライパンに大さじ1のサラダ油を入れ、片面中火で豚肉を2分焼きます。こんがりしたら裏返し、更に2分焼きます。
5 2の合わせだれをかけ、中火~弱火で時々返しながら肉に絡ませます。
6 タレがこってり全て豚肉にまとわり付いたらOKです。
6 タレがこってり全て豚肉にまとわり付いたらOKです。
7 1の野菜の皿に、出来上がった6の豚肉を載せたら、出来上がりです。
-----------------------------------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cc/aff93eb161b5833d2d214f0a2ace6378.jpg)
※豚肉をほぼ食べ終えたところで写真を撮っていないことに気づきました
このソテー、好評でした。
リピありです!!
玉ねぎの甘みを出すために、みじん切りした玉ねぎをフライパンで炒めてから調味料と混ぜたらよいのかもしれません。
次回はそれでやってみます。
--------------------------------------------------
豚肉と野菜を食べた後でもまだ玉ねぎソースが残っていたので、それを保存しておき、数日後ショウガ焼き用の豚肉と万願寺唐辛子でもう一度作ってみました。
あっという間に出来上がりました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f8/e30d0b352304221055c3730958d9da07.jpg)
片栗粉をまぶすことを忘れていましたが、美味しく出来上がりました。