Remembrance 2006/09/06-2020/06/08  2020/07/01-

   ある日のできごと、心の呟き、よしなしごとetc

MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島(広島市)その3     20240907

2024年09月18日 | 
前から2列目の指定席(ダイソーシート正面砂かぶり3塁寄り)に座りました。

  

     




    

      

風船の準備が始まりました。

   

       

ハーンが投げています 

風船が私のバッグの上に落ちてきました。

    




栗林良吏(くりばやし りょうじ)が出てきました。

  




カープが中日に勝ちました!!
  
    

       

みんながベンチから出てきました。

  



インタビューの準備  

スライリー  

スライリーの黒子  


スライリーの後ろ姿  

今日のヒーローの3人が登場
 11 KURI 

 31 SAKAKURA 

   9 AKIYAMA  

ヒーローインタビューです。
   
  
      

      

        

   

       


  


    

       

スライリーも去り、観客たちは帰り始めました。

      

  

赤いシートはクッションがよさそう!

    

グランド整備  

広島駅へ向かいました。

  

    

SAKAKURA 31 

KURI 11 

AKIYAMA 9 

勝利のおかげで足取りも心も軽く!!(完)

--------------------------------------------------------------------------

私の席は、➊ダイソーシート正面砂かぶり3塁寄り(8,300円)でした。



正面砂かぶり 




上のシートマップの1と27に挟まれた白いエリアが日陰だからいいなぁと思いましたが、そこは年間指定席ですね。

ロイヤルボックス 401,500円
ss指定席  297,000円(税込)

もし広島に住んでいて、時間があって健康で豊かなら、297,000円の出費は悪くない!!

2024年度 年間指定席は、既存のお客様への優先販売により完売とのこと。
ファンの熱い思いはすごいなぁ!!


正面砂かぶりのチケットもなかなか手に入らないのだろうなぁ!
今回、こんなよい席をプレゼントしてもらってありがたいことでした。

------------------------------------------------------------------------

https://www.carp.co.jp/mazdastadium/


9月のCarpの成績はかなりひどいものです。

1日 マツダ○5-1
3日 横浜5-1●
4日 横浜6-1
5日 横浜4-3●
6日 マツダ●0-3
7日 マツダ○2-1 広島信用金庫 スポンサードゲーム
8日 マツダ●3-4
10日 マツダ●1-6
11日 マツダ●2-9
12日 マツダ●0-5
13日 甲子園7-3●


私が見たのは9月7日の試合。
貴重な勝ち試合!と言えます。
ラッキーでした。

----------------------------------------------------------------
https://www.carp.co.jp/hero24/0907.htmlより引用
ヒーローインタビュー
                                         2024年9月7日(土) 対 中日ドラゴンズ ○ 2 - 1                                              
九里選手                   
ありがとうございます!
なんとか先制点を与えないように投げていければいいなと思ってマウンドに上がりましたし、2アウト取ってから横にいる坂倉の良いプレーで乗っていけたかなと思います。
抑えられていない試合が続いていたので、何とか0点でベンチに帰るぞと思って投げていました。
(坂倉選手のホームランについて) すごい飛んだなと見てました。
1打席目バントを失敗してて2打席目何とかバントを成功できたあとに秋山さんが打って下さったので、嬉しかったです。
やっぱり投げ切りたかったですし、そういう思いもありましたけど、変わるぞと言われるまでは一生懸命腕振って投げるだけだと思っていたので、そこからは抑えてくれると思っていましたし、勝てて良かったです。
たくさん良い打球を打たれたんですけど、しっかり守ってもらったので、また、先制点、追加点と取ってくれた野手の皆さんに感謝です。
         試合数も少なくなってきましたし、1球1球魂を込めて投げていきたいと思います。 
                       
坂倉選手                      
ありがとうございます!
(手応えは?) (スタンドに)いったと思いました。
(確信でしたか?) はい。
最近野手が打てなくて投手を助けてられなかったので、何とか先にという思いで、先に(点を)取れたので良かったなと思います。
(守備については) アウトを取るだけなので、必死です。
(4年連続2桁ホームランについて) たまたまです・・・。
           デーゲームすごい暑いので暑さ対策しっかりして、僕は熱いプレーでしっかり勝ちをたくさん取って、優勝目指して頑張りたいと思います。これからも応援よろしくお願いします!                   
      
秋山選手                      
ありがとうございます!
その前の打席も得点圏だったので、あの打席凡退した分、ここで追加点取れたら亜蓮が頑張ってくれるんじゃないかと思ったので、あそこは外せないなと思って(打席へ)入りました。
粘りながら何とかしたいと思って(打席へ)入っていたので、簡単には終われないですし、ヒットになるまでは粘り続けようと思っていました。
ビジターでやられて不安というか悔しさを持って帰ってきたんですけど、昨日からホームに帰ってきてやっぱりこの広島でマツダスタジアムで戦うのはいいなと改めて思いましたし、それが1勝に繋がって良かったです。
明日の準備をしっかりして、次の戦いに備えていって数多く勝つと、単純なことですけど、それだけ簡単なことでもないですし、それを目的に最後までやっていきたいなと思います。
         暑い中、声援をいただいてありがとうございます。前だけ向いて僕たちもやっていきますし、最後広島を盛り上げられるように最高の1ヶ月にしたいと思いますので、声援よろしくお願いします!                             
-------------------------------------------------------------------

飲み物&グッズ

【今回の球場での飲食】
ビール 800円
酎ハイ 650円
コーラ 350円
カープうどん 700円

【今回球場で買ったもの】
・カンフーバット 750円 
           
・マスキングテープ ロゴ 350円
           
【次回買いたいもの】 キャップマスコット
           

-------------------------------------------------------------------
https://www.carp.co.jp/news24/2023/n-389.htmlより引用

2024年のチームキャッチフレーズが決定しました!

 
がむしゃらに駆け抜けた2023年。 新井監督は家族一丸チームをけん引し、5年ぶりのAクラス2位でクライマックスシリーズ進出に導きました。
そして2024年、チームのキャッチフレーズは『しゃ!』です。
「勝(しょう) しゃ」になるという強い意志と「がむしゃら」に戦う決意をキャッチフレーズに込めました。
「がむ しゃら」に戦い、 「 しゃにむに」勝つことを考え、 「よっ しゃ!」をつかみ取る。
チーム一丸で「 しゃ!」を積み重ねた先の『よっ しゃ!』で喜びを分かち合いたい!
2024シーズンも、ファンの皆さまとともに強く、激しく「よっ しゃ!」と、勢いよく拳を突き上げ たくさん喜びあえるように家族一丸でがむしゃらに戦い続けます。
歓喜の「よっ しゃ!」に向けてがむ しゃらに試合に挑む広島東洋カープに、ご声援のほどよろしくお願いいたします。

≪新井貴浩 監督 コメント≫
今日ファン感謝デーにお越しいただいているたくさんのファンの皆様に、来シーズンの「しゃ!」というキャッチフレーズを聞いていただいた時の反応というのは、本当に素晴らしい反応だったと思います!
本当に斬新なキャッチフレーズだなと、今からやる気になっております。
もちろんファンの皆様にもたくさん「しゃ!」というふうに喜んでいただきたいと思いますし、後ろに全選手いますけれど、私をたくさん「しゃ!」と喜ばせてほしいなと思います。選手のみなさん、よろしくお願いいたします!

≪堂林翔太 選手 コメント≫
来シーズン多くのファンの皆様に「しゃ!」と喜んでいただけるように、頑張りたいと思います。
今シーズンも応援ありがとうございました。来年はここでクライマックスシリーズファイナルステージができるように頑張りたいと思います。また応援よろしくお願いします!
-------------------------------------------------------------------

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする