Dr.Horiiのひとりごと

徒然なるままにクルマや日々の出来事を書きとめた雑記帳です。
個別連絡は075-934-0282までお願いします。

投光機とアイリスオーヤマの工夫に学ぶ

2024-11-09 22:23:41 | 雑記帳

こんにちは!


先日、お客様から投光機をいただきました。  (ありがとうございます)
 

冬季のは日が落ちるのが早いので、暗くなってからの作業が捗りそうです。
 
 
アイリスオーヤマ製
 
 

今までの投光機(Amazonで購入した無名ブランド品)も使えましたが、

やっぱり角度の調整がしやすかったり、作りの丈夫さが違いました。

細かいところまで確認しやすくなり、作業効率・品質向上に繋がります。 

 

 

丁度蛍光灯も入れ替えたので明るい
(LEDを検討相談していたが、電気屋さんが気づいたら蛍光灯を付けていた汗)
 

 

・・過去にアイリスオーヤマについて何かで記事を読んだことを思い出しました。  


どうやらアイリスオーヤマは、工場をいつもフル稼働させずに  
少し余裕を残して稼働させているそうです。  

急に新しい商品を作る必要が出てきたときや、  
思わぬ需要が増えたときにも対応できようにしているそうです。

工場では稼働率、マンションなんかは入居率、

なんでも100%に近いのが良いとされるケースが多いかもしれませんが

この「余裕を持っておく」方法は
私たちにも通じる部分があるなと思いました。  

車の整備やメンテナンスも、常にフル稼働、  
あえて、作業時間・人員に余裕を設けておくことで、急に入ってくる作業や  
特別な対応にも余裕を持って応えられる気がします。

 

弊社の(駐車率100%OVERの!)駐車スペースについても同じことがいえるでしょう(><)

 

カイゼンしながらサービスの向上に努めて参ります。

 

niwa

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホリトレサンデー出入り

2024-07-29 13:14:01 | 雑記帳

こんにちは!

最近、ショップ出入りをなかなかアップできていなかったので。

 
 
28日(日)も沢山のご来店をいただきました。
少数体制でしたが、お客様のご理解ご協力もあり、一日を終えました。
 
 
さて!この日はできるだけ写真を撮りましたので
見ていきましょう~

朝一は遠方から159車検でご入庫、ありがとうございます。 
トゥインゴGTは納車後初回のオイル交換にて~




RRのためオイル交換は後ろ側ですが
エアコンガスチェックのため前も開けてみました(初めての時は開け方わかりませんでしたがいい時代になりました。Googleで解決)

K藤メカがエンジンがフれてる(回転が低い)ような気がするというので
見てみると、ターボの冷却ポンプ的な物のエラーが入っていました、こちらは調べて対処を調査することに。
 
 
右は75TS 本日はお一人でご来店。その理由はクーラーが・・×なので。
点検診断の結果、少なくともコンプレッサ要交換となりました。
左のGTVお預かり中で、空調のフラップモーターが上手く動かず、診断機、配線図、
ひっくり返して診ているのですが、難航しています。
基本に立ち返りリベンジです。


訳あってお客様がお客様を駅まで送迎の図(汗)
お二方とも、恐れ入ります。誠にありがとうございました。


 
115スパイダはオーバーヒート修理後、ご返却。
今月初旬に運び込まれ、そのまま入院となっておりました。
 
作業内容はクーラントホース(定番の三又ホース)とファンリレー交換です。
 
字面にすると単純な内容なのですが
配線の接触不良などトラップもあり
ファンがなかなか動き出さずやや難航してしまいました。
暑い中、御引取ご来店ありがとうございました。
 


ジュリアはオイル交換、その他ご相談でクイックご入庫
お父様がアルファに乗られており、
その影響もあり数か月前にご子息もこのジュリアを購入されたのです。(ファーストカー!)
 
 
診断機もご希望されました
目立ったエラーは無し。
セキュリティの発報感度が高すぎるそうで
(雨の日勝手に鳴りだす汗)
それっぽい階層に入り、数字を調整してみました、
 


 
これで感度が下がるといいのですが。
 
その他
キーレス開錠施錠の際のアンサーバック(音)を消してほしい旨の相談もいただきましたが
消すようなコマンドが見当たらず
あまり気にしたことが無かったですが、
他のお客さまのジュリアでは鳴らないものもあります。
どうやら鳴らないのがデフォルトで
この個体は
純正OPのセキュリティパッケージが付いていることがわかりました。
(セキュリティの音だったんですね~)
 
にしてもやはり消せそうなメニューは無かったので
どうしても耳障りならスピーカー本体(セキュリティ単体の独立したスピーカぽいので)
を物理的に鳴らないようにするしかないかもしれません。
 
 
こちらの手塩にかけられた156GTASWセレは本日ご納車!
 
新オーナー様は、156JTS(SW)→GTA(SW)とお乗り換え。
リップスポイラを新規で取付、
国産軽量アルミをJTSから移植しまた格好よくなりましたね。
 
 
旧所有の156 2.2JTS(SW)

お忙しい合間を縫って関東方面からご来店いただきました。
渋滞もあり帰宅はかなり遅くなってしまったようですが
無事付いたと連絡までいただき一安心でした。
 
誠にありがとうございました。
 


まだまだ続きます
 
ムルティプラはエンジンオイル+バッテリ交換にてご来店。ありがとうございました。
 
本日ワンオペのK藤メカ、そつなくこなしていきます。脱帽です。
 



 


ふいに立ち寄ってくださった 
某ディーラーのスーパーセールスパーソン。(当店でロメオを乗り継いでいただいたお客様)
なんと自身のコレクションを寄贈いただきました。


ジュリエッタもオイル交換にてご来店。はじめましての奥様と、わんぱくな息子さまも一緒でした
待ち時間は宿題をやっていてエライ!


車の写真撮りそびれましたがこちらもジュリエッタ
ご納車してまだまもないですが、チェックランプが付いたようです
 
 




一つ、ブースト圧のエラー履歴が残っていました
インテークパイプで破れなどは無さそうで、センサーの不具合かな?
現状チェックランプ点灯も無し、実際のブースト圧も問題なさそうですので
一度経過観察でお乗りいただくことに。


こちらはジュリアのディーゼル。
オイルエレメント交換ですが、オイルレベルの更新に時間がかかり大変お待たせいたしました。
オーナー様曰くリッター20いくらしく、燃費も優秀みたいです。



147は車検+オーディオ、ヘッドライト交換等を終えご返車 
毎度、ありがとうございます。
 
 

長期預かりのプジョ406クーペ(3.0L V6)もお返し。
2年程動かしていなかった個体のためそれなりに不具合多かったデス
 
エンジン不調とアンチポリューション(触媒)チェックランプ点灯
燃料計上がらない、エアコン効かない、などなど
 
セカンドカーであることもございますが、
長い目で整備の時間を頂きありがとうございました。
翌日さっそくこのクルマで旅行に行かれるとのことで、快調であることを願います。
 
 




パンダクロスは車検でご入庫
 
 
写真撮りそびれてしまいましたが
パンダ100HPのお客様、スモール球の交換でお立ち寄りいただきました。
 
 
 
店を閉めた後、仕事で大阪方面にいきました。
ちょと寄り道
 
ホリイトレーディングの人間が ほりい鍼灸院 に。
 
・・ではなく、となりの小洒落たカレー屋さん

ご馳走様でした!
 
フルーティ&スパイシーなカレー(私の味覚が正しければ!)
カツの一口サイズカットがウレシイ。
美味しかったです。
 
 
 
 
 
 
今週もありがとうございました
 
火曜日から、また宜しくお願い致します。
 
 


 
niwa


 


 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日のショップ

2024-06-24 09:25:38 | 雑記帳

昨日日曜日、ショップ入り口のワンショット

 

黄色のプントアバルトはタイベルなどメンテ完了にて

(雨の中スミマセンw次はお迎え呼んでくださいね!)

 

トヨタはこちらも古くからのお客様でゴルフ⛳️帰りにお立ち寄りいただきました。

 

 

お客様にはお待ち頂いたりと

ご不便をおかけしながらですが..

平日にお車を完成させ、今週の土日で結構お返しできたと思います。


また、昨日日曜日は少人数体制のホリトレでしたが

ご来店も多く、多くのお客様と会話させていただきました。

久しぶりな、古くからのお客様も重なり、嬉しい気持ちでした。🙌

 

帰ってきたアウディTTクーペ!クアトロ3.2V6

 

 

ラグビー界のレジェンドOさんも、

お連れ様と立ち寄っていただきました。

さすがで、居合わせた他のお客様も巻き込み

いつにも増してショップが賑やかになりました。😂

 

 

数年前に156(GTAモディファイ)をお譲りいただいた

お客様も久しぶりにお会いしました。

数年前以上にパワフルになられていまして楽しかったです。笑

 

 

アバルト595のお客さまは今後のメンテの相談にて、

(御子息も2人ともMT免許だそうで!)

 

紹介で初めてお越しいただいた

156V6(ワンオナ4万km台!)のお客様はオイル交換にて、

 

C4グランドスペースツアラーのお客様は車検完成にて、

 

チェックランプとエアコン点検のジュリエッタ1.4のKさまは朝一ご来店、


お昼もジュリエッタ続き、

ジュリエッタQVオイル交換にてSさま、

ジュリエッタ白板金完成にてMさま、

 

法人様の1750ベルリーナはキャブセッティング等終え、朝一御納車行ってきました。

 

ロードサービスで御入庫の156はバッテリー上がりで一安心。

 

などなど、昨日もたくさんのご来店・お用命ありがとうございました!

 

本日24(月)は定休日でして、

 

25(火)から、また盛り上げて参りますので宜しくお願いします。

 

 

niwa

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在庫車両出入り

2024-05-24 12:27:07 | 雑記帳

こんばんは。

今週は本日日曜日も営業しておりました。

(第2・第4日曜日は営業しております)

 

今週もご来店、お問い合わせの皆様

ありがとうございました。

 

ホリトレの皆様もお疲れ様でございました。

 

また連日、目出たくご成約いただきました!

ありがとうございます。

 

少しご紹介~

レア車のGTV2.0TBは、遠方からご来店いただいている顧客様によりご成約です!^^

 

スパイダーseries4 5MT  古くから広告媒体やブログを愛読いただいているお客様によりご成約!

 

デルタS 1,9 ディーゼル MOMO Design 

縁があったとしか考えられない(?)エピソードでこちらのモモデザインに出逢われた

自動車業界の方により御成約です!

 

ジュリエッタQV 6MT

こちらのお客様も遠方より現車確認に足をお運びいただきました。

近い距離に、選べるほど、他のジュリエッタはあるけど(お店に)来てよかったといっていただきました。

とても嬉しいお言葉でした。

 

 

 

 

さて、入庫(仕入?買取?)の方も頑張っておりまして、

(お客様のお陰様でございます)

 

まずは1台ですが

珍しい白の156 V6 MT でございます(インテリアはタンレザー)

 

まだ公開できていないお車で

916スパイダーTS黒、156GTA6MT赤、159jts(2.2)6MTワインMもございますので

追ってアップロードいたします。

 

今週もありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日のショップ

2024-03-18 12:50:26 | 雑記帳
 
小春日和の16(土) 気持ち良い天気でしたが花粉症の方は辛い時期ですね💦
 
この日の作業は、午前中はプントのアキュムレータ交換でご入庫頂いておりました。
 
午後からはオイル交換、チェックランプ診断などで複数のお客様が出入りされました。
 
ありがとうございました。


Dr.の形見!? レストアご販売した2000GTV
 
北陸地方より、お越しいただいたお客様。
 
ご販売後、メンテナンスでも入庫くださっていて、
 
Dr.の生前にエンジンO/Hでご入庫いただいておったのですが、
引き渡しは彼がこの世を去った後だったそうです。
 
当時、ナースKから「車は大丈夫なんですが、社長が・・」
という完成連絡を受け、大変驚かれたそうです。
 
こうして、今でも訪れていただけることは
本当に嬉しい限りでございます
 
いろいろとお話しさせていただきました。
興味深い内容も多く(笑)あっという間で、
またゆっくり会話させてくださいね。
 
ありがとうございました。
 
 
 
500の限定モデル(アニベルサリオ)はタイヤホイールセットの交換にて。
 
 
 
クイック整備の合間をぬってご納車整備も進めていきます
 
納車整備の1300Jr.も大詰め
 
 
 
予備検査もクリアしております
 

難航した141パンダもようやくご納車日が決まりそうです。
 
 
 
御子女へ、と新車オーダーいただいたFIAT500(カルト) ピッカピカです。
 
500も、もう生産終了なのです。
国内のディーラーに届く次の船便で、新車はラストの予定とのことです。
 
 
そして、前日の金曜日には旧500(1965y/500F)をご成約いただきましたよ  ※写真は入庫時のもの
 
 


この2台は、天命を全うしお別れ。
 
 
 
 
 
先週も、誠にありがとうございました!
 
本日定休日で、明日から営業再開です。
どうぞ宜しくお願いします。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

継続は力なり?

2024-03-13 22:47:16 | 雑記帳

 

1ヶ月前の2月12日の投稿で・・
 



サラッと宣言してまして。

 

 

 

この時は30日連続投稿という意味で言いましたが

情けないことに、毎日投稿は叶わず、失敗です。

 

 

悪あがきで勝手にルール変更して

30個(記事)投稿ということにしました。。泣

※一応この投稿で31記事目のハズ・・

 

 

無理やり帳尻を合わせようとする、

小学生の夏休みの宿題みたいになりました(反省)

 

 

有難いことに、ブログネタ(話のたね)は沢山あるのですが

アウトプットの時間を十分に取れていません。

 

 

今後も宜しくお願いします。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜日のショップ

2024-03-10 23:27:22 | 雑記帳

重整備と車検を終えたトゥインゴ2  お待たせ致しました!

 

 

そして、この日は三台がご納車で巣立って行きました。

 

147TS 左ハンドルMT

ご紹介のお客様へご納車! アルファデビューにお選びくださいました。

プロテオレッドのGTVもご納車

こちらのオーナー様も心待ちにして頂いており、ご納車後2日で400kmドライブされたそうです(驚)ありがとうございました! 

2023yディフェンダー110 も旅立ち!

街にも似合うオフローダーです、

ありがとうございました! 

 

 

そして2台入庫!

シトロエン グランドC4ピカソ(7人乗り)

貴重な7人乗り!  走行8万km台です○ ピカソのブラックは珍しいですね。

ご新規のお客様にお譲りいただきました。誠にありがとうございます。

 

ボルボ V50が下取りでご入庫。走行12万kmですが綺麗にお乗りになられております。



〜金曜日の一部ご紹介でした〜

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドッグフレンドリーなショップ?

2024-03-05 07:42:00 | 雑記帳

前記Blogに続きワンちゃん特集です♩

 

数年前にスパイダーをご購入いただいてからメンテナンスにお越し頂いているお客様

この日は、もう一人のファミリーとご来店♩

 

 

和やかな午後の風景

 

 

ドックフレンドリーと言えるほど大した設備はありませんが

水道やタオル、自由に使ってくださいね🐶

ホリイトレーディングはワンちゃんも歓迎しておりますので宜しくお願いします。

 

 

コチラはうちのワン公です

もう10歳をゆうに超え、おじいちゃん犬なのですが

無邪気で、いまだに帰るとジャンプして出迎えてくれます

 

 

いつもありがとうございます。

 

see you soon!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大掃除な日

2023-12-30 12:49:18 | 雑記帳

昨日は総出で大掃除

 

大掃除で出てきた当時もの看板

 

カラーコピーサービス

今はコンビニでも自宅でもできてしまう時代です。

ホリイトレーディングが行なっていたサービスなのか

ホリイトレーディングが土地をお貸ししていたコピー機屋さんのサービスなのか

今となっては従業員も記憶が定かではありませんが

歴史を感じます。

 

株式会社堀井商事としては1947年(S22)に創立し

調味料関係、会計事務所、中古車販売整備、と業態を変え今に至る(生き残っている)のです。

 

と、脱線してしまうので掃除はなかなか進まないのが常です

軌道修正して..

アルバイトMさんは代車で活躍していたマーチを

自身の初車として乗ることに

バイト中だけど自分の車掃除していいよと言ったら

ほば午前中使って掃除していました💦

恐るべしZ世代(ちがうか)

※午後から頑張りました

 

動かないムルティプラ  手際よくエンジンを降ろします

 

パーツだって取り憑かれたようにバラしていきます  

これをメカニック界隈ではゾーンに入っていると表現します(たぶん)

※廃車前の部品取り車です(笑)

 

綺麗になって気持ちいいショールーム

 

各々が各持ち場で一生懸命作業にあたりました。

事務所の中は書類もあるのでお見せできませんが、

事務さんも書類をひっくり返して掃除していました。

 

終わった頃には事務員さんから、やってよかった、の一声が聞けて

少し安心した私でした。

ホリイトレーディングの皆さま 

本年も大変お疲れ様でございました

 

お客様・お取引先様 

本年も大変お世話になりありがとうございました

 

2024年もどうぞ 宜しくお願い致します

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悩めるスタッドレス選び

2023-12-19 09:00:44 | 雑記帳

おはようございます。

 

昨日からグッと冷え込みましたね。

 

今週は氷点下まで下がるとか・・

 

さて京都の冬タイヤ事情は実に中途半端で、

市内にいる限りは、つけててよかったと思える日が年に一回あるか無いかって感じだと思います。

 

とはいえ、例えば信州へ旅行に行かれる方や

京都でも北部の方や、府外の滋賀の方に行くと

スタッドレスはマストになりますね。

 

先日、お客様へスタッドレスをご提案する機会がありまして


車両はルノー クリオ(ルーテシア)4 RS

タイヤサイズは205/50R17(純正サイズは45扁平)

 

こちらのお客様は

ブリザックVRX2を愛用してこられましたが

今回お乗り換えを機に趣向を変えてみても良いとのことで、

いくつかご提案する運びとなりました。

 


まず国産部門不動トップは

ブリ⚪︎ストン(ブリザックVRX)です。

ラインナップはVRX2とVRX3の2種類。

しかしVRX2の方は縮小傾向で選べるサイズがだいぶ限られていて

(今回のクリオもVRX2のサイズが無かった

上級グレードのVRX3に集約していくようです。

ブリザックはお値段も一流ですので

お財布と相談で違うメーカーも

検討しなければならないこともありますね。

 

国産部門、次点では

ヨ⚪︎ハマ(IG)

ダ⚪︎ロップ(WM)が挙げられますがどちらが優れているでしょうか。

 

国産Dに勤めていたパイセンの評価は画像の通り 氷上試乗は信ぴょう性がある。 

 

ブリザックとアイスガードの氷上性能の高さが伺えます

ただ、面白いのは 別の友人(与謝野町出身)は

ダンロップを愛用しているらしい。

 

なぜ?

 

ブリザックは高価で、

アイスガードは耐久性が△(2シーズン目以降になると制動力がガクッと下がるらしい)

なので制動力自体はVRXやIGに多少劣るものの、

耐久性があるダンロップを総合的に選んでいるそう。

 

雪深い街出身者の証言。これもまた信ぴょう性がありますね。

与謝野町の冬の様子:参考元:https://www.love-tango.com/%E4%B8%8E%E8%AC%9D%E9%87%8E%E7%94%BA%E3%81%AF%E5%87%84%E3%81%84%E9%9B%AA%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82/

 


続いてヨーロッパ部門ですが

前提として

(ドライ路面での)高速走行を前提で開発されている

硬いコンパウンドのヨーロピアンタイヤは

国内メーカーと比較し氷上性能は劣ります。

 

柔らかいコンパウンドの日本(アジア)仕様のラインナップもありますが

サイズ展開が少なかったり・・

 

そんな中でも、このあたりが無難な?選択肢でしょう。

◻︎ミシュラン Xアイススノウ

◻︎ピレリ アイスアシンメトリコ 

 

タイヤ商の担当者曰く、穴場なおすすめは以下の2つ

◻︎コンチネンタル バイキングコンタクト7 ノースコンタクトNC6 

◻︎ノキアン ハッカペリッタ R5

 

・・コンチは百歩譲って、

ノキアンってなに!? 

 

 私 ) ケータイメーカーがタイヤ出したんですか?

担当者) 違います。北欧(フィンランド)のメーカーでスタッドレスタイヤの元祖なんですよ。

 

ほんまでっか?


 

そんなこんなで、前置きが長くなったのですが

今回、常連様には人柱になっていただき

ダークホースのノキアン(Nokian)を装着いただくことになりました。

 

発注し、数日後届いたのがこちら

 

 

ではなく

 

こちら

早速組み付け





装着

 

まずはワンシーズンお乗りいただき

インプレッションをいただくことになりました

また暖かくなる頃に続報とさせて頂ければと思います。


 

 

P.S.

スタッドレスタイヤの装着はお早めに〜!  byタイヤ商 W氏

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする