2008y VWゴルフ GT TSI 1.3万km! 車検31/4 POA
久し振りにゴルフ乗りたい病を発症したDrは、AAにて良さげな固体が無いか虎視眈々と狙ってたのであ~る。
もちろん、Drが足に使いながら商品を兼ねようと言うセコイ考えはいつもの通りである
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
。
ある程度新しいほうがbetterであるから、ゴルフ6辺りが良いかと思った。
しかし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b8/3e1c5b5b2ac79e8a968ccce25529ac51.jpg)
気になるヘッドライト
このマスクが妙に気になり、調べたらゴルフ5のGTと言うモデルであった。
ゴルフ5は体験済みであったが、当たりが悪く即転売した苦い経験があった。
今回は、そのリベンジもありゴルフ5を、再度買い込んだ訳でもあ~る。
また、個体は走行1.3万kmという10年落ちにしては奇跡的な固体である。
届いた個体は、ほぼ予想通りの上等なコンディションであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a5/38d65a9ef66e2441b985c00538243029.jpg)
純正アロイは17インチ(225/45)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c5/e1513d7be0bfb7b76aa447d30cc771e5.jpg)
デュアルエクゾースト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b8/caccfc231e668af1b357cd1fac2b4dd4.jpg)
室内上々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a7/b10c629c4d3a1d65b54345c7e3687913.jpg)
同クラスより広い後席
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/60/cc57c70543e82d2be9e378804ed3c342.jpg)
ラゲッジも有効
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/18/7c6f76865e167edd89197eb9267487fa.jpg)
旧めのナビ付(アナログTV)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/cb/3f04ad7913f2ef961e1996096539c411.jpg)
強力170PSエンジン! ICターボ+スーパーチャージャー
誤解無きよう馬力に惚れてGETしたのではなく、スタイル予算等でたまたま巡り合ったのがこの固体であり、
ハイパワーは必要では無かったのである。
しかし、
この170PS仕様の走りは後述するように、Drをいたく虜にしたのであった!。
緩急自在の素晴らしい走り 町内
会長快調の図
ターボ+SCで武装されたエンジンは、充分な低速トルクがあり、せいぜいい2,000rpmも回せば交通の流れに
乗れる。
しかし、一旦鞭を入れるとターボ+SCの威力で、一気に後続車を引き離すパワーを備えてる訳だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9e/586bec97362131b241034cdf5ffda678.jpg)
6速DSG
DSGは走行少ないのもあって極めてスムーズにシフトしてくる。
門外漢には、トルコンATと騙されると思われる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b0/75808c2a5b472962355de6542ef5d5b4.jpg)
控えめなパドル 156初期セレと似る
昨今の仰々しいパドルレバーと比べると控えめ過ぎる存在である。
フロアのセレクターでもマニュアルチェンジ出来るからこれでもNPである。
操縦性はゴルフの最も美点の一つであるから繰り返さないが、ステアリングの剛性感と低重心を感じさせる
ハンドリングはそこいらのスポーツカーを凌駕すると言っても過言ではない。
170PSパワーに対応するサスは硬めではあるが、ハーシュネスは許容範囲であると評価する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/82/fa29544addd091f35fa1f86ff8413c92.jpg)
お役ゴメンの
ヤーレ号? 現在走行14.5万km
VWゴルフを半ば道楽でGETしたのはヤーレ号以来です。
ヤーレ号は現在代車として活躍しておりますが、常連様に見初められて二回ほど嫁いだ実績もありました。
VWゴルフは、実用車であってもスポーツカーの美点を備えた類稀なモデルです。
最近乗ったアルファジュリエッタのハンドリングはゴルフと似てましたから、参考にしたのでは無いかと
疑いたくなりました。
Drと同じVWゴルフの信奉者であった巨匠徳大寺さんに、
VWゴルフGT(TSI)は意外に良かったですと
報告したいと思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
。