朝一駅までお送りしたお客様のお話の通り、昨日は土砂降りの雨
天気予報を全く調べずにいつものように自転車通勤していたワタクシ ←一瞬アセル
でも帰る頃には雨は上がりました。←日頃の行い?
日中の激しい雨にもかかわらずお客の出入りは多い方でした。
昨日、「昭和の日」祭日の出入りです。
916スパイダーツインスパークは新着入庫?
ミトは車検出庫
147TSは車検入庫
ランチャデルタはエンジン不調(異音?)による修理入庫
2000GTVは、手違いがあり車検整備途中での一時出庫でしたが、吹け上がりが悪くなり再々工場でキャブをチェックするという事態に。
メカニックいわく実際、雨を空気と一緒に吸い込んでしまって調子が悪くなるということがあるそうです。
パンダ セレクタはマフラー交換、バンパー交換
パンダ100HPはタイヤ交換 ダイレクトコイル交換等
以下は、シャッターを切ったはずが何故か画像が見当たらず
撮れてナーイ(ひげそりのCM調でお願いします。)
ボルボV40はオイル交換
アバルト500はドライブシャフトブーツ交換等の修理出庫
フィアット500はテールレンズ交換
あとがき
昨日は1日土砂降りの雨でしたが、英語で土砂降りの雨が降ることを
「It’s raining cats and dogs!」
と表現するそうで、なんで猫と犬が出てくるのか不思議ですね~
https://oggi.jp/416147 ←少し解説があります。
でも、先日工場スタッフが朝シャッターを開けた途端に、実際猫が降ってきたんです。イヤ、ほんまに
がび~んw の新着入庫!? でも可愛い?
野良猫が子供を産んで工場の屋根裏に運んでいたのか、でもそんな穴が開いているというこもなく不思議です。
どうもいつもショップの敷地に時折見かける野良猫が、その母猫なのか?
あたりにノラ猫が多いのか、Drも過去ブログで猫とのかかわり合いを書いています。
ネコちゃんが・・?! ←悲しい別れ?
今回は、心やさしいスタッフのはからいでスタッフの家族の元で飼ってもらえそうで、良かったです~
ようやく雨が上がった夕刻
久々のゴチャマンコ写真?
GW持ち越し修理となったお客様、申し訳ありませーん。
本日より、しばらく休暇をいただきます。
5月7日(土)より営業再開致します。よろしくお願いします。