Dr.Horiiのひとりごと

徒然なるままにクルマや日々の出来事を書きとめた雑記帳です。
個別連絡は075-934-0282までお願いします。

GIULIA QUADRIFOGLIO のMT仕様復活!

2017-09-30 09:06:03 | 並行輸入車礼賛

ALFA ROMEO GIULIA QUADRIFOGLIO

取引先イタリア人からの嬉しい情報をお伝えします。

GIULIA QUADRIFOGLIOトランスミッションM/Tがメーカー設定から外され、全て8AT仕様しか選べません
でしたが、メーカーが再度M/T車を設定に追加いたしました。

プライスリストとOPT設定も変更されましたのでご覧下さい。


3ペダル6MT仕様


NEWプライス                      税込予備検付


SPEC


装備&OPT、カラーリスト


尚、納期はオーダーから約6ヶ月となります。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何でもリニューアル?

2017-09-28 08:25:50 | 雑記帳

ショールーム入れ替えの図                     新着 SPIDER3.2V6 

季節の替わりに合わした訳でもありませんが、ショップ内を色々とリニューアルしました。


詳細は近日発表予定



新調したコンプレッサー


廃棄されるコンプレッサー

30年は以前に、中古品で入手したコンプレッサーはお役目ゴメンとなりました。

ショップ開業時からといういうことになりますから、コンプレッサーの歴史はショップの歴史でした(意味不明か)。


奮発したホイールバランサー                 オートマティック仕様


修理不可で捨てるバランサー

すでにリニューアルしたオーニングに加えて、やむなく崩御したショップの機器を買い換える羽目になりました。

無ければ業務に差し支えが出るのでやむを得ませんが、ショップ財政を少々圧迫しております 

台風でぶっ飛んだショップ看板も、これからリニューアルしなければなりません 


124もリニューアル?

久しぶりに作業中の我が124です。


ダッシュ組み付け中

先日完成した待望のダッシュを組み付けて、予備検査に備えます。

全面ビニールレザー貼りのダッシュはオリジナルではありませんが、以前の状態からは見違えました。


これは見苦しい 

先はまだ長いですが、何とか検査を受けてナンバーを付けたいです。


何でもリニューアルすると、気分も新鮮になるものですネ! 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一級品のNEWデルタが入庫!

2017-09-27 08:39:24 | 新着入庫

2010y LANCIAデルタ 2.0DiターボJET 200PS 3.4万km 車検29/12(相談可)

突然入庫したNEWデルタをご紹介します。

事前に綺麗だとは聞いておりましたが、予想以上に素晴らしいコンディションです。



WAGONのフォルム


フルノーマル                           ツルピカ 


綺麗でノーマルなインテリア


広い後席                           禁煙車


広いラゲッジ


強力200PSエンジン                    

NEWデルタはゆったり乗れるイタリア製サルーンをお探しの方には最適かと思います。

同じLANCIAでも、テージスのようなリスクもありませんし、信頼性は全くNPです。

NEWデルタ(同モデル)の詳細は過去の記事を参考にして下さい。

現車は入庫済みで、ほぼ即納可能です。

価格は、相場くらいで設定予定です。

ご商談をお待ちします 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週末の出入り

2017-09-26 10:09:12 | 雑記帳

売約の準珠玉115SPIDER

一般ユーザーよりも業者さんから引き合いの多かったSPIDERは、業販を敢えて拒んだ甲斐があり、一般
ユーザー様にご契約いただきました。

酷暑からの販売不振が長引いていましたが、先週末は何とか三台のご成約を頂きました。


156SW(MT仕様)もご成約

こちらは、台本通りというか、ブログにての製作決定時より見守って頂いて方に、買って頂きました。

もちろん一般広告には未掲載でしたので、ブログ効果は100%ということになりました 

この日は、ブログをご紹介くださったお友達の方とご来店頂き、即決して頂きました。


最終141パンダもご成約!

準珠玉のSPIDERとセットで買っていただき、いわばパンダはオマケのようなものです。

二台まとめてディスカウントのリクエストにはもちろんお答えしました 


新着入庫も二台あります。

共通点は、どちらも真っ黒です 



珠玉のデルタ                       2010y 1.8D1ターボ200PS

走行3.4万kmのメチャ綺麗な固体です。


インテリアも秀逸

全体的に隙の無いコンディションです。



最終916SPIDER3.2


レッドスタイル

以前に査定していた個体ですが、オーナー様が決意され、ショップにお譲り頂きました。

こちらも走行3万kmの上々のコンディションです。

相場的にもこなれてきた916SPIDERは買いかもしれません 


以上、黒いの二台は既に入庫済みにつき、詳細は追ってお知らせします。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準珠玉の156Qヌボラが正式デビュー

2017-09-24 07:28:25 | 新着入庫

2003y 中期モデル 1オーナー 7.3万km 車検30/2 希望価格58万円(安い!)

少し前に前振りしてました156Qですが、面倒なので放置しておりました 

しかし、よ~く見ると素晴らしいコンディションであることが判明しました!。(遅いw)


フルノーマル?


バンパー&ミラー同色の中期モデル


美し過ぎるインテリア


禁煙車


中期型インパネ


ラゲッジも綺麗


快調エンジン


フルセット完備

メンテは前半は正規ディーラーで後半はDrのショップです。

現存する156の中では、素晴らしく綺麗なコンディションだと思います。

もう少しお財布に優しい価格ならと思われる方は現状渡しにて相談可能です。

現状でもなんらNPだと思われます。

希少な中期型と特注ヌボラカラーにこのコンディヨンはお値打ちでっせ~! 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

156SWのMT化が完成!

2017-09-22 10:40:40 | 雑記帳

堂々完成の156SW!                          努力の一品か?

仕入れた準珠玉の156SW(セレスピード)は、見事にMT車として変身しました。

MT化自体は、特にショップとしては何台もこなしており、特筆すべきことはございません。

今回のウリは後述するように、一捻りを入れたことでした 


アロイ変更はOPT?


どこから見てもMT車

シフトレバー、クラッチペダル、タコメーター、ステアリングホイール等は全て、ドナーMT車よりコンバート
しており、セレの痕跡は消しております。


エンジンもコンバート                 ドナーの快音エンジン?

生かすほうの個体の走行距離が8万km~で、ドナーMT車は3万km台でした。

このドナーの初期型エンジンがパンチある快音エンジンと記憶してましたので、どうしてもこのエンジンに
換装したかったのです。

エンジン型式自体は同じで、全くNPでしたが、補器類等が微妙に異なりました。

最も懸念されるのは、スロットルなのですが、こちらは壊れないセレのワイヤーレスを流用します。

従って、エンジンをポン替えという訳にはいかず、それなりの手間隙コストが生じました。


バルタイ等も再検証

やや漏れの認められたWポンプは再交換して、外ベルトとやや音が出ていたテンショナーも再交換しました。


絶好調 

やや危惧された部分もありましたが、何とか異音等も改善されました。

試走結果は、快音かつパンチあるエンジンになり、クオ~ンと高回転で奏でるじゃあ~りませんか!。

若干の苦労が報われたというもので、

Drはまさに・・

ウレシカルカル明治のカール状態となりました。
←懐かしい 

O/Hされた軽過ぎるくらいのクラッチや、コンプレッサー交換で有効なACも実用上のメリットです。

この個体は既に商談中であることをご了承下さい。





   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショップの看板が崩御(オマケあり)

2017-09-21 11:34:22 | 雑記帳

消えた看板 

あるべき所にあるはずの看板が消えてのに気づいたのは昨日でした。

台風一過でぶっ飛んだ看板は隣の畑に落ちておりました。

人様に危害を加えなかったのは救いでした。


回収した看板

たぶん10年位前に新作した看板ですが、土台の木枠が腐って弱っていたようです。

経年変化でひび割れもあったので、作り直しになるかと思います。

また、京都市の看板条例(異常に厳しい)からも、改善の指摘を受けていたので、タイミング的には
GOODですw(複雑)。

困ったのは、オーニングから始まり、コンプレッサー、タイヤチェンジャーまで次々と崩御するものですから、
ショップの出費が嵩んでることです 

今回の、看板崩御は泣きっ面に鉢というところです 


別件ですが・・


プチレスで準珠玉に!

先日ご紹介しました147GTAは素性が良いことから、更にグレードアップさせております。

ボディとヘッドライトを磨きこみました。

更に・・


プチレス中のレザーシート

外内装とも、素晴らしく綺麗になり、準珠玉の称号を与えてもバチが当たらない状態になりました。

ちょっとコストが発生しましたが、少なくとも購入されたユーザー様が後で施工するよりは随分と
お財布に優しいかと思います 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

124のダッシュボード完成!

2017-09-20 09:03:01 | 修理日記

Made by N前名人


黒ステッチは違和感ナシ

少々時間が掛かりましたが、N前名人に無理を言ってレストアして貰った待望のダッシュが完成しました。

レザー張りの為に、オリジナル通りというのは不可能でしたが、それでも以前のバリバリ状態からは見違え
ました!。

相変わらず、N前名人の作業は丁寧でセンス良いです。

歪んだダッシュの修正と下地の仕上げは相当手間が掛かったと思われます。


施工前の状態


不細工ダス 


これから取り付け

ダッシュ未完成の為に、作業が中断しておりました。


惰眠を貪る我が124BC  

懸案の予備検査は、書類不備の為に遅延しておりましたが、ようやく書類審査まではパス出来ました。

後は改善して、ラインを通せば、晴れて公道を走れます。


ステアリングはレストア済                純正シフトノブも付けた


とりナマズ、外内装は少々ボロくても、ナンバーを付けて走れる状態にするか、外内装も一気にレストアして
からにするか思案どころです。

季節的には、早く乗りたい気分ではあります。

直ぐに乗れる状態にて楽しみ、翌年の乗れなくなる夏(梅雨)前にレストアに掛かるのが無駄が無いような気も
します。

とりナマズは、ダッシュを付けて走れるようにしたいですネ!  





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

探し物はプレッシャー

2017-09-19 09:12:04 | 成約御礼

2010y VWゴルフ TSIハイライン 3.8万km 車検29/11

常連様のご注文で仕入れたゴルフですが、お探し依頼はヒジョ~に有り難いものの、探す方はかなりの
プレッシャーなのです 

VWゴルフはポピュラー故に物件は多数あります。

しかし、その中から出来る限りの一級品を探すのは、探す年式が古くなるほど困難です。

常連様のご配慮で、ゴルフ以外のアウディA3、BMW1or3シリーズも選択肢に加えて頂きました。

しかし、今度は選択肢が多過ぎて頭貝割大根となります 

結局は薬局で、今回は偶然上物ゴルフが見つかり元の鞘に収まりました。

個人的にも選択肢の中では一押しでしたので、偶然とは言え、結果良ければ全て良しということに
なりました 


ハイラインは17アロイ標準


フルノーマル


良好なインテリア                      臭い等はナシ


広い後席


美しいラゲッジ


強力160PSエンジン (ハイライン)


NAVI+フルセグTV


試走チェックも全くNPで、やや心配であったDSGのフィールも秀逸でした。

ターボ+スーパーチャージャー両装備のエンジンは恐ろしくパワフルで驚きです。

1,340kgに160PSですから、数字は正直と言えましょう。

ゴルフの美点である類稀な操縦性としなやかな乗り心地はDrを満足させるものでした。


お探し依頼は、車種選択からカラーや走行距離にご予算と納期もあり、Drにとってかなりのプレッシャーを
感じさせるものです。

時には、希望条件から半ば諦めムードも無きにしもあらずです。

しかし、過去例からは、かなりの割合でクライエント様を満足させる物件を提供出来たかと自負しております。

ある物(在庫車)を売ることを思うと、無い物(注文車)を売るのは、毎日AA出品と睨めっこ
したり疲れる上にプレッッシャーです

しかし・・

プレッシャーは嫌いですが、売り上げは好きなんです(笑)。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風前の出入り?

2017-09-17 10:13:46 | 雑記帳

やってきたムルちゃん

台風接近で、来店キャンセルもありましたが、この日は小雨は振るもの比較的穏やかでした。

ご来店も、閑古鳥が鳴くほどでもなくて、それなりにありました。

予定していた納車や入庫がありましたのでご紹介します。


関東方面に嫁ぐ155TS2.0

遠路ご来店から、即決して頂いた155は少々時間が掛かりましたが、陸送にてピックアップされました。


隣県に嫁ぐパンダズーリちゃん

厳密には隣県ではなく、隣々県なのですが、自走にて引き取られました。

新車故に、納車メンテも点検程度で済むのは、ヒジョ~にラクチンでした。

当然ながら?、不幸な電話は無く、無事に帰宅されたと思われます。


下取入庫のムルちゃん

久しぶりのムルちゃんですが、遠路陸送にて運ばれました。

走行距離13万kmと少なくありませんが、前オーナー様は日常使いされてたようで、好調に走るようです。

メンテもそれなりにキッチリとされてたようです。


なんとLHD!

インテリアは意外と綺麗なようで悪くないようです。

しかし、全体的にプチレスして仕上あげるのは少々荷が重いかもしれません。

そこで、閃いたのが・・


Blog de Auction 


読者還元セールで格安より売り切る企画です。

ヤフオク等のほうが高値の可能性はありますが、不特定多数を対象にしたくありません。

ムルちゃんの詳細を追ってお知らせしますのでご期待下さい 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする