![](http://www.horii.info/blog/italy/5n/1.jpg)
先代の面影は充分ありまっせ~!(苦笑)
いつかはこのブログネタにしなくてはと思いつつタイムリーにも現地から
情報が入りました。
以前から噂のありましたというか発売は確定されてた500(チンクチェント)
は予定より前倒しで発表されました。
なんでも正式なデリバリーも決まっており今年の9/15にイタリアで発売され
ます。
とんと並行ネタの無い(寂しい)Drにとっても久しぶりの「売れる気がする」
500ちゃん(?)でありまする。
このコンセプトはVWビートルと同じなんでしょうねヤッパシ(^^;。
それでは好例?の新旧比較のレクチャーです。←なんたってDrは評論家元志望ダス
![](http://www.horii.info/blog/italy/5n/a.jpg)
原型を留めつつ現代風にアレンジするとこのようになります?!
サイズの比較を・・・・
旧500 297X132X130(cm)
新500 355X165X149(cm)
即ち全長で約50cm幅は約30cmで高さは20cm弱大きくなっております。
これは一回りというより二回り程デカくなったと言えましょう。
なんたってベースはパンダ(NEW)でサイズもかなり近似値ダス。
パンダ 353X159X153(cm)
![](http://www.horii.info/blog/italy/5n/b.jpg)
お尻はどうダスか?! たぶん後ろにエンジンはありません(苦笑)
気になるパワーユニットですがこれは下記のバージョンになります。
- FIAT 500 1.2 8v 69ps M/T
- FIAT 500 1.4 16v 100ps M/T
- FIAT 500 1.3 Multijet 75ps M/T Turbo Diesel
1.2/8Vはパンダと同じベースユニットで1.4/16VはランチャYのユニットと同じ
だと思われます。
Dr的に欲しいのはやはり最後のディーゼルターボが良いかななんて思います。
こちらもYにすでに搭載されているユニットですね。
![](http://www.horii.info/blog/italy/5n/3.jpg)
こちらも充分にレトロチックに仕上げてありなかなか魅力的
以上はあくまでもイタリア本国でのお話ですからFAJ日本仕様のバージョン
や発売時期は未定であります。
いっそうFAJはシトロンC1のように輸入してくれない方がDr的には良いのです
がヤッパシ?!(笑)。
しかし噂ではやはりFAJも輸入するそうです(^^;。
今のところD.F.Nシステム(A/T)の発売はありませんから日本での拡販は
すぐには無理でしょう。
堅いこといわなければやはりこの手の「カワユイ」デザインは女性受けする
でしょうからA/Tも有ったほうが良いでしょうネ。
注目のプライスは未発表ですが常識的にはパンダより安い必要があると思います。
そして当初は我々並行業者とFAJの醜い攻防も予想されます(苦笑)。
噂ではABARTH仕様も販売されるそうです!
![](http://www.horii.info/blog/italy/5n/ab1.jpg)
まさにちびっこギャングとはこのことでしょうか?!(インチアップも半端でない)
![](http://www.horii.info/blog/italy/5n/ab3.jpg)
強烈なお尻!
![](http://www.horii.info/blog/italy/5n/ab2.jpg)
レトロからスパルタンにイメチェンのインパネ
噂では900ccTurbo100PSエンジンとのことです。
メーター中央の「100」の文字はもしかして100PSの証かも?
総括してFIAT社のこのNEW 500に対する入れ込みようは相当なものと思われ
ます。
その証拠に今年のFIATオフィシャルカレンダーを見て下さい?!
まさにそれはNEW 500満艦飾と言っても過言でありませ~ん!!
![](http://www.horii.info/blog/italy/5n/d.jpg)
最初から終わりまで全てNEW 500満載のオフィシャルカレンダー
更に凝っているというかまさに驚愕の切り絵?でNEW 500のお遊びも出来る
んダス?。
![](http://www.horii.info/blog/italy/5n/c.jpg)
このような立派な付録であなた好みの500を作れます(苦笑)
まさにFIAT社としては社運をかけたコンセプトかもしれません。
又はイタリア本国に多数現役で走っている旧500も含めた思い入れもあるの
でしょう。
どちらにしてもこのようなコンセプトは我々イタ車ショップとしては歓迎すべき
ことであります。
ここまで書いてDrは画像の制作も含めてかなり疲れて来ました(泣)。
クルマ屋の経営もしんどいけどジャーナリストも結構しんどいかもしれませんネ。
ブログはDr的にはいつもジャーナリスト気分ですから誠に一石二鳥かもしれませ
んネ。
閑話休題
最後にNEW 500は我々並行業者にとっては起死回生のアイテムなるかもしれません。
久しぶりにNEW 500販売合戦とかも起こるかも・・。
そんなときは迷わずにDrにお任せ下さい(^^;。
決して悪いようにはしません(^^)v。←結局は薬局で宣伝か?
それはともかく早く日本にもNEW 500の姿が見られればと思うDrです。
![](http://www.horii.info/blog/italy/5n/m.jpg)
FIAT 500オフィシャルMovieダス