Dr.Horiiのひとりごと

徒然なるままにクルマや日々の出来事を書きとめた雑記帳です。
個別連絡は075-934-0282までお願いします。

並行輸入トラブル報告w

2012-10-31 10:14:48 | 並行輸入車礼賛

クレーム修理入庫のジュリエッタ 

初期トラブルも含めて、最近では殆ど故障らしい故障も無いイタ車です。

ま~、しかし、全く皆無かと言えばそうではありましぇん。

最近輸入した新車のトラブル事例を報告しましょう。


お盆明けに納車したマルチエアー170PS


例のカーナビスペシャル車

こちらはRrのパワーウインドウが納車後に壊れました

納車前は作動確認しましたので、壊れかけていたのでしょう。


モーター単体供給有り

電器パーツは何の予兆もなしに崩御しますから困ります。

モーターの品質が問われるところです。

パーツは正規ルートで即納でしたので、予め仕入れておき、お客様にはクイック修理で
対応できました。

ちなみに、お客様はそこそこの遠方なので、ご足労様でしたm(__)m。


NEWイプシロン


パワーウインドウ崩御

こちらも全く同じで、Rrのパワーウインドウが壊れました。

実は納車前に発覚したのですが、パーツが間に合わずにやむなく納車しましたw。

幸いにRrなので、それほどは不便でもないと思われました。

遠方のお客様にはパーツ到着まで、辛抱していただきご迷惑をおかけしました。

イタリアからパーツ到着後は懇意の地元ショップに委任して何とかなりました。

その他、ジュリエッタ1750QVでエンジンチェックランプ点灯例がありました。

こちらはリセットで再発は今のところ無しです。

もう一台のジュリエッタはブレーキ鳴きの症例がありました。


以上かなりの台数を販売した、並行輸入新車の初期トラブル例です。

正規物も中身は全く同じですから、並行だからと言ってのハンディは無いでしょう。

後はPDIの問題と運勢?だと思います。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FIAT 500 0.9 TWINAIR STREET現地即納車

2012-10-30 09:59:50 | 並行輸入車礼賛

FIAT 500 0.9 TWINAIR STREET DUALOGIC NEWCAR

ボディカラー : COD. 407 BLU MEDITERRANEO - ダーク・ブルー
インテリア : COD. 627 ファブリック・グレー/ブラック



オプション :
COD. 407 BLU MEDITERRANEO - ダーク・ブルー
COD. 407 デュアルロジック
COD. 230 右側通行用キセノンヘッドライト
COD. 4YG サブウーファー付Hi-Fiサウンドシステム
COD. 195 2分割可倒式リアシート + リアヘッドレスト
COD. 803 スペアタイヤ



Optを含めた車両価格は2,300,000円となります。(税込み)

一台のみの現地即納車となりますので、ご商談はお早めにお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 スマホ VS Dr

2012-10-28 01:09:16 | 雑記帳

禁断のシム変換アダプターw

コメントを各局?様より頂きましたので、急遽予定記事を変更してスマホ悪戦苦闘偏を
続けます 

実はDrの悪戦苦闘を見るに見かねたお客様より秘密兵器(アダプター)を頂きました。

スマホとガラケーのシムの大きさが違うので、コンバートにはショップで複製して
貰う必要があるのですが、便利なアダプターがありました。


早速挿入の図 


完璧ダス!

これで、電話メインの平日(仕事)はガラケーにして、プライベートはスマホにするという
ような両刀遣いが出来ちゃいます 

電話番号が同じで使えるのが大きな取り柄です。

但し、そんな面倒なことがいつまで続くかは自信がありましぇんw。



iphone GS3

同じお客様から頂だいちゃいました

少々古いモデルのようですが、驚きました?!。

なんと操作性が良いことか!。

コメントにも頂いてるように全然タッチもレスポンスもスムーズなんです。


これなら使える!               イメージ画像

と言うわけで、やはりiphone恐るべしという結論に達しました。

問題はdocomoでは供給されてないことです。

このお客様のように4Sのシムフリー版をdocomo仕様にするか、発売されるまで待つか
なんです。

そんなことばかり考えてると、頭貝割れ大根になるだけですから、当分は現行で
いきましょう(笑)。

とにもかくにも、色々くださったお客様に感謝するしだいであります





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホ VS Dr

2012-10-27 00:59:37 | 雑記帳

諸悪の根源である液晶キー       (フリック入力?)

スマホを使い始めて一週間、悪戦苦闘の毎日であります

やはり、何が具合が悪いかと言えばキーボードの不確実性です。

余りにミスタッチが多くて、時間が何倍も掛かります。

スマホに換えてから、メールをしなくなったとか、絵文字は使わないようになった
という声も聞きます。

何とかならないかと無い知恵を絞りましたw。


手持ち三台の端末

スマホの前に使用していたFORMA(真ん中)がやはり使い勝手が良いです。


シム入れ替えで復活

廃止で圏外仕様の端末が使えるようになりました。

問題は番号が異なることです。


苦肉の転送作戦

苦しいながらも、以前のメイン端末が復活できました。

発信はもちろん番号が変わるので憚られますw。

又、せっかくの050プラス等の機能も使えません。

しかし、受信に関してはとてもスムーズになりました。

この時点で、スマホを捨てて以前の端末に戻すか悩みます。

スマホをサブ端末にするのが良いかもしれません。

スマホは慣れの問題だという人も居ます。

Drが慣れて無いのは疑いない事実ですが、慣れても基本機能は以前のガラケーが
迅速かつ能率的だと思います。

その辺りがヒジョ~に悩ましいのでありますw。

更にもう一つ問題店が浮上して来ました?!。


予約したiphone5           イメージ画像

泣く子も黙るiphone5を調子に乗って予約しちゃいましたw。

サブ携帯解約で乗り換え作戦でした。

使用目的はipod代わりにしようと思っただけで、スマホである必要はなかったのです。

こちらもキャンセルしようかと思案中であります 



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュニアZが一先ず完成

2012-10-26 11:16:06 | 修理日記

古いのが仲良く三台 

遠方の常連様から依頼を受けたZの作業のリクエストは下記のようなものでした。

■ エンジン不調(アイドリング時)
■ ロールバー外し
■ ドアロック不能
■ クーラー効かず
■ 速度計不調
■ 排気音静粛に
■ ナンバープレート位置変更
■ ETC取付



実際の作業は以下となりました。



アイドリング不調はやはりキャブレターで、アイドルミクスチャーが一部調整不可
でした。 キャブを外して完全分解清掃で復活しました。
今は鉄壁の安定したアイドリングです。
濃い目であったジェットセッティングも見直しました。




ボルトオン取付なので、シートを外せば特に問題なく外せました。 




苦肉のキーレスに変更でしたが、ロックモーターの信頼性が悪くて、何度か交換する
羽目になりましたw。




ベーン型コンプレッサーはR12冷媒が必須でR134を入れると壊れます。
取敢えず、R12をエアーパージ&チャージで復活しましたので、このまま様子を
見てもらいます。



外すのが難儀なメーター



計器屋さんの世界ですが、mile表記しかないのでkm表記を追加して貰いました。
実は手書きでなく、シールだったりしますがw、仕上がりは上々ダス。



うるさいストレート



ノーマルタイプに交換したら、上品かつ静粛になりました。


以上、おおまかな作業内容ですが、ちょっハプニングが・・


ガソリンが漏れ出した

Zのタンクはリプロ品が無いので、困ったと思ってたのですが、傷が浅かったので
修理出来ました。

オーナー様に報告したら、ショップで壊れてよかったと言われました。

ごもっともダス(笑)。

この後車検整備(継続)を実施して納車の運びとなります。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商売人はフレンドリー?

2012-10-25 10:20:10 | Drの番外編(秘密)

某ストーブ屋さんのショールーム

今更かもしれませんが、最近個人的に感じたことです。

お客様の中でも、とりわけ商売人というか、事業主の方はショップに対して
フレンドリー(友好的)なんです。

その理由はDrも同じ立場ですから、よ~く理解できます。

つまり、平たく言えば、好意の返報性というのを商売柄肌で感じられてるのでしょう。

本来、Drが良く使う、お客様は神様であれば、ショップに対して大上段から構えても
不思議じゃないでしょう。

しかし、それは決して得策ではなく、むしろ逆効果なんですネ。

却って、ショップに優しく、フレンドリーであれば、同じような好意が来ると言うのを
よ~くご存知なんです。

これは全くその通りであり、フレンドリーに接して頂けるのであればとっても良いお客様になり、
ショップも最大限にお客様に尽くしたいということになります。


頭ペコちゃんスタイルで突撃?

Drも思い当たる節がありました。

一世一代の買い物(大げさw)である、憧れの薪ストーブを購入するために、
某有名ストーブ屋さんの門を叩きました。

もちろん、Drはお世話になるのだから基本姿勢は頭ペコちゃんスタイルでした。

ここで、ポイントなのは他に無いショップというのが、拍車を駆けてるのでしょう。

従って、出来る限りこのショップに良くして欲しいという心理スケベ心が働きます(笑)。

このショップを逃したら後が無い~

しかし、それ以前に、このショップは一見のDrに対して、すごくフレンドリーな対応を
してくれました。

実は、来店前の電話で、すごく好印象だったので、心の中ではこのショップに決めて
たのですネ 

似たような専門店を営んでおりますので、見習わなければと思いました。


結局は薬局で何が言いたいかと申しますと、好意の返報性なんでしょう。

ギャルを口説く時にも、まず君が好きだとアピールすることが肝心ですからネ!

ショップにフレンドリーに接したら、必ずそれは報われて、時は倍にもなって帰って
くるものです。

商売人の方ではなくても、ショップにはフレンドリーに接しましょう(笑)。

も~、


フレンドリーてホントッに良いものですネ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新着二台

2012-10-24 10:29:19 | 新着入庫

AR 75 TS EVO-Look

今では入手不可であるエボルツォーネKit付きの75TSです。

今となっては、このような付加価値があるほうが商品性が高いです。

外装以外は基本的にノーマル仕様ですから、もう少しモディファイしたほうが楽しい
かもしれません。


1.8Turboでは無い


ノーマルなインテリア


2.0TSエンジン

要メンテ箇所がありますので、商品車デビューはもう少し後になります。

ご興味ある方はお問い合わせ下さい。



ツルツルピカピカ      07y AR147 2.0TS     

一見普通の147に見えますが、希少モデルです。


LHD+5MT

後期型でのLHD(MT)モデルは殆ど市場に出回っておりません。

Drも存在を忘れていたくらいですw。


2007y 1オーナー禁煙 8.6万km 車検26/6! フルノーマル

希少な仕様も然ることながら、この固体の取り得は異常に綺麗なことです。

新車同様と言えば言い過ぎかもしれませんが、走行距離からは想像出来ないくらい
の素晴らしさです。

アロイのガリ傷さえ皆無ですから、少々驚きです。


装備充実  HDDナビ+デジタルTV

更に車検が26/6までと、満タン状態です。

走りがこれまた好調で、素晴らしいです。

強いて言うなら、


ややグラグラw

走行距離からは仕方ないというところですが、ASSY交換でノープロブレムです。

普通なら取り上げるほどのモデルでは無いのですが、この147に関しては希少さと
コンディションでDrも一押しのアイテムです

昨日入庫の取立てで、もちろんAA仕入れではありましぇん。

こちらも、ご興味あれば、お早めにお問い合わせ下さい。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FIAT500Lを受注開始!

2012-10-23 11:37:30 | 並行輸入車礼賛



待望のFIAT500Lを本日より受注開始します。(過去の参考記事

エンジン0.9 TWINAIR 105ps 6M/T(ガソリン車)のみの取り扱いとなります。。

今のところこちらのエンジンではグレードLOUNGEのみの設定となっております。

2013年内にトランスミッションDUALOGICも設定に加わる予定です。



装備&OPTリスト  ■カラーコンビリスト

納期はオーダーより約5ヶ月というところです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AR GIULIA SUPER 1300

2012-10-21 11:10:19 | 新着入庫

1972年式のイタリア並行車

衝動買いしたスーパーがやっと到着しましたw。

例によって各部を検証してみましたので、ご報告します。

こういう場合の評価は辛口すぎると商売上は好ましくありましぇん(笑)。

しかし、甘口なのもDrのジャーナリスト魂の沽券に拘わります 

これでも、ジュリアを扱って25年は経ちますから、目利きは当然自信があります。

PF先生のように本当の新車は知りませんが、それに近い固体や、はたまたズル物体験
では負けましぇん(笑)。

本当に数え切れないくらいのジュリア105は扱いましたからネ!。


例外的新車体験            92ySpider本国仕様キャブモデル

92年式ながら、中身は旧ジュリア105そのものでした!。

1600ながら、随分とトルクが太いのが印象的でした。


オリジナルな佇まい

例によって前置きが長くなりましたが、出来る限り商売抜きの公正な視点から、
評価してみましょう。

画像が頼りの衝動買いでしたが、やはり全体評価はいくぶん差し引かなければ
なりましぇん。

謳い文句のボディフルレストアは間違いないようで、一応綺麗には仕上がっており
ます。

ただ、細部のフィニッシュがちょっと中途半端ですから、まだ手を入れる必要が
あります。

これは比較的リーズナブルな価格でしたから、致し方ないでしょう。

塗装の一部がはやり直す必要があります。


綺麗過ぎるエンジンルーム?!

エンジン補器類全てを外してペイントしてるので、仕上がりは及第点以上をあげても
良いでしょう。

エンジン本体もツルピカオイル漏れなし状態です。


運転席シートはこれいかに?w

運転席のみは張り替えており、シビアな目で見ると、ビニールの材質が違います。

形状が違うのはちょっと不思議ですが、このような仕様は無いかと思います。

予算があれば、全て張り替えたいところですが、売価が釣りあがるので、我慢しますw。


運転席トリムは見苦しいw

他の三席は許容範囲でしたから、この席のみボードを新製しましょう。


ダッシュ廻りは綺麗ダス

この部分は外せないところですから、大きな長所と言えましょう。

インテリアに関しては純正のゴムカーペットがトランク内も含めて少々ヤレてます
から、リファインする必要があります。

他はあらかた大丈夫でした。


オーバーサイズなタイヤ

185/70はこのホイールには大きすぎて少々見苦しいです。

細めに交換するのと、クリップナットとセンターキャップも一新予定ダス。

以上、見た目上の気づいた箇所をピックアップしてみました。

基本的なところは謳い文句に偽りはなかったので、一安心というところです。


マニュアル完備はレアー           痛んでないキーヘッドは特筆物

現地で2オーナーというこの固体は比較的大事に扱われて来たのが、伺いしれます。

また、コストが嵩むボディとエンジンに手を下す必要がないのも大きな取り得です。

その分は確実にお安く販売出来ますからネ!


走りはいかに?

試走してのメカチェックも大事なチェックポイントです。

不良箇所を洗い出して、修復の算盤勘定をする必要がありますからネ。

余談ですが、外内装はツルピカでも中身(メカ)は結構ズルズルという業者が見受けられ
ます。

スルズルの理由はコストアップで利益が取れないからです。

見栄えよければ全て良しというのは褒められましぇん

全体のバランスが良くなければ、固体の価値が無いのです。


このスーパーのメカに関しての評価は以下となります。

■エンジンは先ず先ず好調だが完璧では無い(やや辛口ダス)

■サスはダメ

■MT/クラッチは好調でOH不要



とりわけサスは少し動かしただけでも、ズルゴトとRrから異音が聞こえます

ダンパーも明らかに役目を果たしてませんでした。

これは修復して納車したいと思います。

エンジン等は旧式なポイント点火ですから、調整等でもっと良くなるでしょう。

少しずつですが、愛情を加えますので、乞うご期待下さいネ

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほろ苦いスマホデビューの巻w

2012-10-20 11:35:48 | 雑記帳

とあるドコモショップでは無い?!

業務上特に欲しくも無いスマホを導入することになりました。

待つこと約二週間、新製品が入荷したとのことで、いそいそとはせ参じました。

しかし、この紹介して貰った法人用のショップには、ちょっと面食らいましたw。


椅子もありましぇん

どこから見ても、接客は一人しか出来ない体制でありますw。

このショップは大きなNTT社屋内にあり、ど~もNTT社員や家族用のショップのようです。

まさに、売店感覚ダスw。


ショープの新製品を二台GET

Drと社内用であります。


左は従来のFORMA

スマホの中では比較的小降りで、許せる範囲です。

しかし、

案の定と言うか、

使い勝手がヒジョ~に悪いやおまへんか


指がはみ出るキーボード

いわゆるハードキーと違うので、まともに文字が打ち込めましぇん。

二回に一回は隣のキーを押す羽目になります。

液晶画面は電池節約のために頻繁に消えますし、なんせ従来の携帯電話に較べると
手間と時間がかかりますw。


頭貝割れ大根ダス

なぜか、マニュアルは薄っぺらくて、説明がありましぇん。

フツ~の携帯電話のマニュアルが分厚くて、なんで多機能スマホのマニュアルが
薄っぺらいのか意味不明ダス。

昨晩より、スマホと悪戦苦闘してますが、埒が明きません。

いっそう、前の携帯に戻したい心境のDrであります

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする