![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/36/8975494d8108fc38f50a6393415ae226.jpg)
某業者よりピックアップのマセ3200GT
クルマ屋不況下において、なんとか数台をご成約を頂きました。
巻頭画像のマセは指名買いで、クライエント様からリクエストがありました。
お持ちの業者さんとの交渉もスムーズにいき、即決して頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b5/bf50ce9d8d0de0de0e7cd51a36b585c2.jpg)
インテリアは及第点
グリーンのカラーは稀少で、お客様の好みとピッタシ一致したようです。
指名買いは、一般的には利薄なのですが、探す手間が省けるのは手間要らずです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/92/e53898bc8e48ee57382e3ec6d14c9b4e.jpg)
未完成のパンダ141も売約
旦那様よりも、むしろ奥様が積極的で、乳飲み子を連れてタクシーで何度かご来店されました。
当初セレクタ(AT)をメインにされてたようですが、Drがセレクタを強力に反対しました。
Drの説得工作?が功を奏して、旦那様共々納得されてのご成約でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c9/b5d4639ac3e3fe2553fcbf58c176e2d2.jpg)
長期優良在庫の156V6(6MT)
かって新着入庫にてもPRした固体ですが、なぜかお声が掛かりませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
エアフロ、ACコンプも交換済みの絶好調かつとても綺麗な個体です。
今回はメンテからのお付き合いのお客様が諸事情にて、乗換えを迫られてのご成約でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3e/def7be18f4a7041a841bb57fad25e2e1.jpg)
156SWのMTコンバート車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/99/3ac847f4305fcb94cc6fc409a71e43cf.jpg)
完璧ダス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
こちらも少々長く居つきましたが、ベース個体のコンディションには自信がありました。
4気筒のMT化はV6よりも簡単で、ほぼ完璧に純正化出来ます。
買って頂いた一見様は、業界関係の方で、シビアに検証されましたw。
外装の化粧直しのリクエストを快諾してのご成約でした。
これで、156SWのMT化シリーズは全て完売となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
ドナーは無くもないので、引き続き製作するかは思案どころであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1e/4c1962ddbd298d18ef1b9be7b76f8157.jpg)
並行輸入新車! イメージ画像(新色 Verde Lattementa)
今年の数少ない新車並行車ですが、500のLHD+MTは人気があるようです。
当初は中古車をリクエストいただきましたが、探してもこの仕様は無いので、新車を提案
させていただきました。
Drの推奨はベーシックな1.2POPSTAR(LHD+MT)でした。
お客様の選ばれたカラーは↑画像の新色で、一見ペパーミントの素敵なカラーです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
何台かのご成約で一安心のDrでありますが、キャンセル物件もあり、すこし足を引っ張られ
ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
メンテ路線はコンスタントですが、車両をコンスタントに販売するのは、ヒジョ~に難しい
のですネ。
売れるはずの個体が売れなかったり、その反対もありますし、在庫車全てがきれいに
回転するクルマ屋なんてありません。
売れ残りを何年も持つか、見切り処分するかは、クルマ屋社長の悩ましい判断です。
これは履いて捨てるほどあるクルマ屋の永遠のテーマと思われます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)