Dr.Horiiのひとりごと

徒然なるままにクルマや日々の出来事を書きとめた雑記帳です。
個別連絡は075-934-0282までお願いします。

オーニングは必須のアイテム?

2010-06-30 21:10:27 | 雑記帳

似合ってるでしょう?


オーニングはショップが完成した当初から懸案のアイテムでした。

そのコンセプトは日除けとファッション性でありました。

電動でちょっと奮発すれば軽く5桁万円の前半というところでしたw。

Drの予算もさることながらオーニング案はなぜか自然消滅していたのです。

しかし、ショップの入り口に庇が無い物ですから雨降りは往生するのです。

何よりお客様にとって不親切としか言いようがありません


Drはやむなく清水の舞台から飛び降りたつもりでオーニングを発注しました。

ネットオークションでたまたま発見したそのオーニングは・・・


¥23,800! (価格破壊かも?)


極めてお財布に優しいプライスでありました(笑)。

以前買いかけたオーニングの価格とは一桁違いますからネw。



ちょっと淋しいですね?


そうなんです川崎さん?!。

やはり垂れ幕のところにはレタリングしたいと思うDrであります。

そこで考えてみました。



ガビ~ンw


Drのショップはレストランではありましぇ~ん!w。

しかし、よくレストランぽいと言われるショップですから転業するなら良いかもしれませんネ(笑)。


イケてますか?                 (Photoshop by Dr)

これでグッと引き立つオーニングであります

更に・・・



ちょっと欲張りました 


レタリングはカッティングシートをアイロンで貼りつけることが可能だそうです。

それはともかくこのコストでオーニングをGet出来たことが嬉しいDrでありました。

これで多い日も安心

雨の日も安心ですw(笑)。









コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラッチO/Hはシビアの巻w

2010-06-29 21:29:37 | 修理日記

ここまでの道のりは厳しい            ミッション外れかけの図(156V6)


マニュアルミッション車である限りいずれはクラッチをO/Hしなくてはなりません。

アルファのようにFF(FWD)方式であれば尚更厄介でありますw。

クラッチ本体はミッションに隠れていますので先ずミッションを降ろすことが先決で
あります。

このミッションを降ろすには多くの付加部品をはず必要があるわけです。


エンジンルーム内の邪魔物w

ミッション本体に到達するには邪魔なバッテリーや補器類にリンケージ等を外す必要があります。

しかし、作業の難易度はそれほどでもありません。



顔を出したミッションASSY           エンジンルーム内の図

これでなんとかミッション本体を触ることが出来ます


セルモーターが見えましぇ~ん!          車体裏側の図


とにもかくにもセルモーターを外さないことにはミッションは外せません。

アルファのV6のようにエンジンルーム内がギッシリと詰まっているとセルを外そうにも手が全く入らないのですネ。


重たいダス


それでやむなくメンバー他を外す必要性があるわけです。

この作業は難易度となります。

メンバーは外すとエンジン&ミッションが落下しますので危険性も伴います。

落ちないようにサポートする道具も必要ですからアマチュアメカには荷が重いでしょう。


やっと出てきたセルモーターと鬼門のドライブシャフトw

邪魔なメンバーを外せば作業性は大幅に向上します。

ミッション本体を外すにもメンバーは邪魔ですから必須の作業となります。


FFはドライブシャフトがデフに繋がっているのでこれを外すのも一苦労となりますw。



フ~w    やっとスッポンポンになりました


この状態でもエンジン/MTが落下しないようにサポートが重要です。

ここまで来てやっとミッションを外せるようになりました 


(続く)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取らぬ狸の皮算用?

2010-06-26 20:15:11 | 雑記帳

記録更新!       


オ~!


1,000位の壁も結構厚かったはずがなんと800位台に躍進しました

ヤッパシ実力やねとほくそ笑むDrでありました。

しかし、よ~く見るとこの日だけアクセスが抜きんでてるのが不思議でありました。


某お客様がどこかのBBSになにやら書き込んだというのを聞きました。

これは聞き捨てならぬと察知したDrは早速某BBSを偵察に行きました。

たまに悪口書いたBBSもありますからネw

そこにはなんとDrのブログへのリンクが貼ってありました。


そうなんです、川崎さん?!。

Drのブログのアクセスが急にアップしたのはこのBBSのおかげだったのですねw。

かなり濃いめのマニアが集結しているBBS故にDrの記事に興味を持たれたのかもしれません。


その昔アクセス効果を狙ってヤフオクにリンクを貼ったらすごくアップしたことがありました。

今回は労せずしてアクセスアップになりました。

(お殿様は神様ですw)


しかし、どちらかいうと今回のアクセス記録は・・・


まぐれやおまへんか・・・






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮ナンバーのお勉強の巻

2010-06-25 21:25:01 | 雑記帳

臨時運行許可番号標(仮ナンバー)            誰でも取得可能


未登録の新車や一旦抹消登録した車両はナンバープレートがありません。

当然そのようなナンバー無しは公道は走れません。

そのような車両の移動のためにいわゆる仮ナンバーが存在するのですが
目ざとい読者であれば赤の斜線入りと赤枠の2種類があるのに気付かれるでしょう。

この2種類のナンバーの相違点を先ずお勉強しましょう 

画像の赤斜線ナンバーは最寄りの役所で書類を揃えれば貸してくれます。

使用期間は5日で強制賠償保険も最低限加入する必要があります。

一般ユーザーでは滅多に使用する機会もないでしょうから問題ありませんが
頻度の高い我々業者では一々役所に足を運んだりするのが面倒ですw。



臨時運行許可番号標(通称ディーラーナンバー)     誰でもは取れないw


こちらは赤枠がトレードマークで誰でもは入手できません。

必ず保有しているのが新車ディーラーですから通称ディーラーナンバーとも言います。

用途はもちろんナンバーの無い新車の登録がメインであります。

このナンバーの最大のメリットは借りっぱなしが出来ることです。

保有する販売店は更新期間内であれば毎日でも自由に使えるわけです。

Drもこの赤枠が欲しくてたまりましぇ~んw。

しかし、入手する方法がいまいち的を得ません。

中販連みたいな組織に加入する必要があると言う人も居て敷居の高いナンバーなのです。

Drは何とかこの敷居の高いナンバーをGetするべく陸運支局に相談に行きました。


続く



 

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ABARTH 695 TRIBUTO FERRARI

2010-06-24 21:49:37 | 並行輸入車礼賛

ボディカラー別生産台数


現地よりABARTH 695 TRIBUTO FERRARIの情報が入りました。

噂ではボディカラー三色で各695台ずつと聞いていたのですが蓋を開けてみると変化にとんだ生産台数のようでありますw。

やはりレッドがダントツ人気か他色を圧倒しております。

イエローは確か当初は噂になかったはずです。

四色足すと限定合計1696台ということになります。



カラーサンプル

イエローはダークホースというか意外と人気があるのかもしれません。

実はレッド以外のカラーはオプションとなりグレーとブルーは約25万円でイエローは12.5万円です。

納期はレッドが最も早くて9月からで他色は来年以降のようです。

今までにすでにメーカーではオーダーを受けて居ましたがもしかしたらオーダーの具合を見て生産調整していたようにも思えます。



ボディカラーとインテリアカラーのコンビネーション


フェラーリオーナーの2ndカーというのがコンセプトとどこかの記事に書いてありました。

しかし、フェラーリオーナーは意外にもMB(メルセデスベンツ)を日常に使っている人も多いですからネw。

よって誰が買おうがそんなの関係ネエと言いたいDrであります(笑)。

注目の価格は秘密ですが600万円~というところでしょうか?。

果たしてプレミアが付くかはどうかわかりません。

オーダーを入れても限定故に買える保証はありません。

もし、真剣に欲しい方が居ればDrは相談に乗ります 











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュリアスーパーは戻るのがお好きの巻(泣)

2010-06-22 21:55:27 | 修理日記

都合3度目のドック入りw


前回のクラッチ関連はオーナー様よりコールが無かったので解決を見たとほくそ笑むDrでありました


しかし、忘れた頃にオーナー様からコールがありました。


エンジンが吹き上がりましぇ~ん


一難去って又一難とはこのことでしょうか?

Drは気を利かせて前回の修理時にプラグを磨いてキャブを調整して納車しました。

特に問題はなかったのですが・・・・。

ピックアップされてきたスーパー君はエンジン始動とアイドリングは大丈夫です。

アクセルを吹かすと何やらカタカタ異音がするじゃあ~りませんか!w。

それも4番シリンダー辺りが怪しいです。

エンジンの圧縮を計ってみると1~3番は約12あるものの4番は9しかありませんw。


針金で縛ってあるのはバルブタイミングのズレ防止策


この4番の低圧縮と異音はどうも関連がありそうです。

カム山の下にあるバケット(バルブリフター)を回転させてみたら回りませんw。

早い話がバルブクリアランスが全く無いようです。

但し、圧縮はゼロでは無いので重症では無いかもしれません。

バルブクラッシュなんかですと逆にクリアランスは広くなりますし圧縮は無くなります。


昔取ったナントカではありませんがDrは結構シリンダーヘッドはバラした経験があります。

その昔に不手際が原因なのですがシリンダーヘッド三回連続脱着記録もありますw。

但し、これは自慢になりましぇ~ん。(←ホントは泣きそうでした

話がそれましたがトラブルの経緯を弊社技術顧問のPF(プロフェッサーF)氏に相談してみました。


それはたぶんシムが脱落しているのでしょう。


早速、カムシャフトを半脱着でリフターを外す


余談ですが特にインテーク側のカムはタイミングチェーンのテンショナーを緩めてロックしておけば簡単に外せます。

更に4番ならカムのお尻を持ち上げるだけでリフターを外せます。



ピンポ~ン           脱落していたシム

PF氏の答えは正解でした。

Drも長年ジュリア105を扱ってきましたがシム外れは記憶にありません。

シムを焦って斜めにセットなんかは記憶にあるのですが・・。

賢明な読者であれば素朴な疑問が湧くかと思います。

シムが外れたら(シム無し状態)タペットクリアランスはむしろ過大になるはずです。

シムは薄くすればするほどクリアランスは増えますからネ。

Drも当初疑問に思いましたがよくよく見ると外れたシムの行き場がなくなりリテーナーの上に乗っかるため過大なシム状態になるのですネ。

そして異音はこの外れたシムが踊っていたからですネ。

正規の位置にセットして組んだら圧縮も復活しました。

問題は外れた原因なのですが今のところ特定出来ておりませんw。

もう少しお時間をというところで今日はお終いw(笑)。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再(再三w)修理は辛いの巻  続編

2010-06-20 21:34:48 | 修理日記

肩を落としてクラッチを組み付けるKメカ


挙げ句の果てにミッションを降ろしてクラッチ本体まで交換O/Hしましたがクラッチペダルの違和感は何も変わりませんでしたw。

こういう原因不明な修理は電気系ならあまり気乗りがしませんがことメカであればチャレンジ精神も出て来るというものです。

Drはこれが気になって他の仕事が手に着きましぇ~ん

こういう局面は仕事熱心というかは難しいところであります(笑)。

それはさておきKメカ(若い方w)がミッションを降ろす前につぶやいたことがありました。


クラッチオイルは交換済


マスターASSYを新調したにも関わらずクラッチオイルが黒ずんでいると言いました。

スレーブASSYにホースまで交換していますのでそんなに早くオイルが汚れるのはおかしいです。

そこで急遽クラッチマスターASSYが怪しいと判断したDrはKメカに再度の脱着を命じました。



新品マスター分解の図               赤丸ゴムシールが怪しい?


パーツ点数はこの程度で特に難しい構造ではありません。

Drもその昔はよく分解してO/Hしたものでありました。



カップが損傷w?


よく見るとカップの周囲がかじってるようです。

この為にクラッチオイルの圧力が逃げるのじゃないかと判断しましました。

クラッチペダルを急激に踏んだ時とゆっくり踏んだ時も踏力が違います。

そして新しいオイルが汚れるのはこのカップのゴムが混入したという判断です。

更にカップにグリスが殆ど着いて無かったのが損傷の原因では無いかと思いましたがPF(プロフェサーF氏)はオイルに浸ってるから関係無いと言われました。

確かにそれは言えるかもしれません。

そうであればカップゴムの不良(粗悪)品だと言えますね



再調達した新品マスターASSY


念のためこの新品を分解して中身を確認しました。

グリスは一応入っておりましたが念のためグリスアップして組み付けました。

一応、これで症状は無くなりました


思えばこのクラッチオイル汚れの時点で気付けば本体まで触る必要はありませんでした。

しかし、オイル汚れと踏力の違和感の因果関係は考えつきませんw。

新品だからと言って信用したのが大きな間違いでしたw。

今までに発生したコストと時間はまさに無駄だったとしか言いようがありません。

Drはまさに・・・


私の青春返してよ!


間違えましたw。


パーツ代と作業時間返してよ!ダス


実は今回使用したのは社外品でした。

前回のキャブマウントと言い結構被害が被っております。

怪しい部品は使わないか、よ~く見てから使いましょうネw(笑)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再(再三w)修理は辛いの巻

2010-06-18 21:45:07 | 修理日記

少し前に納車したジュリアスーパー


Drのショップは例え40年前のアルファであっても3ヶ月程度はメカを保証する優良ショップであります 

今回はちょっと前に納めたほぼメカは完璧かと思われたジュリアスーパーがクラッチ不良でドック入りしました。

不調と言っても乗れないわけではなくクラッチの切れ方に違和感があるのですw。

早速試すとどうもストロークが変わることからクラッチマスターシリンダーが疑われました。


怪しいクラッチマスターシリンダー


クラッチの構成部品は他に本体とスレーブシリンダーにホースしかありません。

この個体はエンジンを始めミッション、クラッチ等大半のメカ部分をO/Hしておりました。

確認するとクラッチに関しては本体、スレーブはO/Hしていました。

やはりマスターが怪しいということで早速交換してみました。

ついでにホースも膨張があり交換しました。

これで完璧かとお客様に納車しました。


しかし2週間ほどしてお客様からコールがありました・・・・・


今度は重さが変わります


一難去ってまた一難とはこのことでしょうか?

クラッチの構成パーツで残るは本体かスレーブシリンダーしかありません。

本体はミッションを降ろす必要があるので大変ですw。

現実的にクラッチ本体が原因で重さが変わるというのは考えにくいです。


新品のスレーブ(レリーズ)シリンダーASSY

こちらも経験的には可能性は低いと思いましたがシリンダー内部の錆の可能性はあります。

お客様に何度も足を運んで貰うのは申し訳ないので作業はクイックで完成しました。


しかし症状は・・・・


変わりましぇ~ん

消去法でいくなら残りはクラッチ本体しかありません。

考えてみて下さい?。

クラッチの構成パーツで本体以外は全て一新したのですよ!。



恨めしいミッションASSY


Drは断腸の思いでミッション脱着をメカに指示しました

クラッチ本体をO/Hしてからそんなに経ってないのですが不良品は無きにしもあらずです。


SACHS製のクラッチは綺麗

バラしたクラッチ三点に特に異常はなく新品並みに綺麗でありましたw。

取りあえず手持ちのクラッチASSYと交換して再度組みました。


全然変わりましぇ~ん


そこには万策尽きて呆然と立ちすくむDrとメカが居ました


(続く)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疑惑が解明の巻

2010-06-17 22:01:25 | Drの番外編(秘密)

どこから来たのか疑惑の某ハンバーガー屋さん


特にハンバーガーマニアでないDrは味以前にこの移動販売車のナンバープレートが見えないのが気になっておりました。

ショップの地元から遠く京都まで移動してきたのなら結構値打ちがあるというものです。


以前に青森のリンゴジュースをDrのショップに売りに来た人達がおりました。

こちらは普通のトラックながら青森ナンバーでした。

話言葉も完璧に東北訛でありました。

Drはこのリンゴジュースをしこたま買って(買わされw)バラ巻きましたw。


一昨日Drは件のスーパーに夕方寄ったらこのハンバーガー屋さんが店終いしているじゃあ~りませんか!。

千載一遇のタンス(チャンスw)とはまさにこのことであります 



ガビ~ン!                      イメージ画像

Drの予想は的中しましたw

やはりと言うか思いの外近郊でありましたw。

現物画像は取り損ないましたが「大阪」でありました。

しかもそのナンバーはピカピカのおNEWでしたから最近どこからか移転登録したものと思われます。

推測すると佐世保製?の移動販売車をフランチャイズかなんかで大阪の人が買って商売しているのじゃないでしょうか?。

もしくは大阪支店でもあるのじゃ無いでしょうか?。

もし直営であれば敢えて佐世保ナンバーで移動した方がイメージアップになると思うのですが・・・。


なんか暴露してしまったようで恐縮のDrでありますw。




ナンバー自体は晒されているものですから営業妨害とまではならないでしょうが・・。

隠してあるのが偶然か意図的か未だに謎であります。

お詫びに今度買って食べますからネ!。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリジナル志向の理由?

2010-06-15 20:19:18 | 雑記帳

英国車マニアはオリジナルに拘るw            マニア羨望のロータスエラン


なぜマニアはオリジナルに拘るのかを考えてみました。

真のマニアは全てがオリジナル至上主義なのでしょうか?。

これはどうも車種によるところも大きいようです。

昔からオリジナルにうるさいのは英国車です。


糸が違う?w                   イメージ画像


Drの知ってるエランのエンスーは門外漢には判別不可能な綺麗なシートを見てオリジナルと糸が違うと言いましたw。

純正のシートを縫ってある糸が純正品として供給されているか定かではありませんが先ず入手不可でしょう。



これは純正品ではない?              911ナローのホーングリルとウインカーレンズ


911ナローもマニアはオリジナルに拘るようです。

誰とは言えませんがMHのS代表wのエッセーを拝見すると随所に同じ新品パーツでも社外リプロ品と純正品の差異が出てきます。

更に驚くのは同じ純正品でも再生産の純正品と当時物純正品の区別(差別w)です。

ここまで拘るかナローでありますが見る人が見れば価値が違うということです。

確かにアルファにしてもナローにしても現在入手できるリプロ品は質感以前にフィット困難な物も少なくありません

Drも例のキャブマウントでは散々苦労しましたからネ。


以上、Drはちょっと細かいことを指摘しました。

この細かいことは重箱の隅を探すようなことかもしれません。


実はマニアがオリジナルに拘る本当の理由があるのです。

ノンオリジナルはオリジナルが痛んだからやむなくノンオリジナルになったということです。

シートを張り替える理由はオリジナルが破れたからです。

極上車ならシート破れは無く張り替える必要がないわけですから。



ナロー911Eのシートは純正品

コレクターズアイテムほど純正オリジナルは重要視されます。

ナローに社外シートはやはり興ざめで例え破れていても純正品が欲しいところです。

これは個体のコンディション以前の問題ということになります。


オリジナルであることがその個体のコンディションの履歴書には違い有りません。

しかし、旧車でそんな個体は限りなく無いのも現実です

どうせ純オリジナルが叶わぬ夢であれば限りなくオリジナルに似せるのがセンスだと思います。

ナローのシートが破れてるなら決して汎用レカロを入れてはいけません。

破れた純正シートを限りなく純正品に近く張り替えることです。

これでその個体の価値は多いに変わるでしょう。


全てのコレクターズアイテムがオリジナル至上主義かと言えばそうではありません。



お殿様の本物GTA 

GTAは元来レース用のホモロゲモデルです。

ノーマルのGTAは少なくとも外観上はジュリアクーペと大差有りませんからマニアの心理としてレーシーに仕上げたいところです。

オリジナル重視のDrもこれには異論がありません。

お殿様のGTAお多福号は本当にセンス良くモディファイしてありDrは座布団三枚くらいは上げたいと思います(笑)。

間違ってもフェラーリのデイトナをこんな仕様にしてはダメですよ!w。


ちょっと話がうまくまとまりませんがw要約するとオリジナル重視は「コンディション」と「見てくれ」の問題だということです。

但し自由度の高いイタ車や一部のレーシーが売りの個体などは例外もあるということですネ。

どちらを選んでも良いというのもあるようです。

ロータスコルティナ、スカイラインGTR(S54、PGC10)、シムカラリー、アルピーヌA110、ルノーR8ゴルディーニ、ヒルマンインプ、BLMCミニクーパー、ジュリア105クーペ・・・etc

思い浮かんだだけでもこれだけありました。

あなたならまさにどうすアイフルかもしれません(笑)。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする