
鯰か深海魚か? カバにも見える(笑) しかし見慣れると可愛い!
このどう見ても格好良いとは思えないムルティプラが中古車市場で現在
異常に高騰しているのをご存じですか?
現行モデルでなく↑の初代モデルがですよ!
ちなみに現行は不人気です(^^;。←三菱に似てる?
デビュー時はハッキリ言って人気が有りませんでした。
Drも並行輸入を考えておりましたが余りに不細工なので止めました(苦笑)。
正規物もMTしかないし奇をてらったスタイルの為販売台数は決して多くは
無かったです。
しかし!
モデルチェンジして廃盤後に人気が沸騰したという珍現象ですね。
それなら最初にみんな買っといたらと思うのですが・・(苦笑)
結果的に惜しまれながら消えていったということなんでしょうね?!
(本当は当時誰も惜しんでなかったはずなんですが)
現在の旧ムルティ人気の異常さは中古車市場価格に反映しています。
業者オークションでも軽く仕入れ値は200万円オーバーです!
一般小売値は当時の新車価格並という異常さです!
これは需要と供給から当然の価格だと言えるんでしょうね。

バランスの取れた横顔 ガラスエリアの広大さに注目!
Drも先見の明はありませんでしたが遅ればせながらムルティは結構売りました。
人気前はお客様の要望で一台輸入しただけでした(^^;。
なぜか欧州に売れ残り新車が眠っておりまとめて輸入したらこれが飛ぶように
売れたのです!
本当にこんな「売り手市場」のモデルってそうありません!
ちょっと自慢ですがことムルティに関してはFAJ正規物に並行FAJ同等仕様に
LHD本国仕様に非常にレアーな1.9JTD迄全て販売しました。
しかし全てが捌ければ後はナシですから現在の異常相場に甘んじることに
なり逆言えば商売にはならない状態なんですね。
そんな状況ですが状態の良いムルティが入庫しましたのでご紹介します。
以下は完全な商売モード故買う気のない人は見なくても良いですよ(笑)。

2003y ワンオーナー WAYブルー 20,000km Wサンルーフ
Plus仕様はハイグレード版でダブルサンルーフにアロイに革巻きステアリング
&シフトノブが標準です。

純正キーレスは確かOptのはずですがこれも付いてます。

控えめなリモコン付本革ステアリング
Drが各部チェックしたところコンディションは極上です。
メーター左横に携帯電話のハンズフリーホルダーがノンオリジナルで後付されて
います。 目障りに付き外そうと思いましたがビス止めで外せばビス穴が
見えるかもです(泣)
ラジオとシフトブーツ枠に汚れか傷かわからないのが少しありました。
(拭いたらとれるかもです)
基本的に外装内装機関と前オーナーが非常に丁寧に乗られた個体であること
が伺えます。

前後ダブルのガラスサンルーフ 16V E/Gはバルケッタよりスムーズ?
1.6L/16Vエンジンは排気量以上にトルクフルで良く走りスムーズです。
ハンドリングも結構軽快でドンガラの大きさは感じません。
タイアの選択を間違え無ければしなやかと迄は言えないにしろ乗り心地は
及第点を付けられます。
経験的に故障は非常に少なく維持費もお安く可能です。
短いながらメーカー保証は4/20迄残っていますので早く買って保証継承を
して下さい(笑)。